なぜMSはソニーと組んで任天堂に対抗しないのか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8Ri1JCt0
高スペバトルしてる場合じゃないだろ

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nL+nYlkc0
>>1
PSと箱は次世代も足並み揃えて出すあたり実質組んでるんだけどな

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T4/VocBya
>>1
MSはむしろ任天堂とは住み分けできてるから、
組むならMS-任天堂だろw

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8Ri1JCt0
日本の販売網のソニー
高スペのMS
この二社がタッグ組めば任天堂圧勝だぞ?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uMYvssmV0
>>2
だめじゃねーかw

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rJ0mjyz80
>>11
日本の技術力とウリの営業力で! ってのと同じノリだよな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rJ0mjyz80
20年前にはMS(正しくは Wintel)を潰すような言い回しでアピール展開してたんだがな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hHDQ1ZsY0
任天堂は保有IPが強すぎるから無理無理
ロードがーとか性能がーとか言ってる間にお前らが言う低スペックのswitchが売れまくってる時点でわかるだろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/dGK9gBE0
組んだところで任天堂とは競合しないので
任天堂には何の影響も無い

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xyFDiFyjM
だってMSはソニーを潰すために参入してきたんだから組むわけないじゃん
ソニーは任天堂にコケにされた経緯があるからいつまでも粘着してるってだけ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h0CyzvCU0

ソニーにMSが欲しい要素が欠片もない

いやあの手段を選ばない無敵の欺術力と宣伝力は
MSに一番欠けてる要素だが
そんなMS見たくないだろ?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kmga1ic0
任天堂は高性能じゃないとこで色々結果出して独自のユーザー層を獲得してるけどソニーとマイクロソフトって競合してるじゃん?
なんでどちらも独自のユーザー層を得るために変化しようとしないんだろ
思考停止した高性能路線はPCの部品屋さんみたい

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fX7nZrIza

>>12
pc向けが主力のMSがその路線にこだわるのはわかるけど、

なんでSONYは高性能路線に拘ってんだろ?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iOQQ0cl90
むしろソニーとMSはお互いが邪魔だろうに
MSは任天堂と仲良くしてるな 敵に回していいことは何も無いしな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Zq1G2fy0
任天堂とMSも別に仲良くはない
悪くもない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qj0JIF0j0
キャラがリアルなあつもりでも出すの?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mNSPo2PSM
カップヘッドとかタイトルも任天堂ハードに出してるし
別に潰し合いする必要もないしな
何故か出てないハードもあるけど

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yN3p6cLqa
>>21
アンチ乙!
cupheadは電気自動車にも移植されるくらいだからハブられハードなどないというのに…
あれ?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MV8Sj9wa0
実質クラウドゲーミングを独占してる時点でソニーも任天堂もMSは眼中に無いんだけどね
クラウドサーバー自前で持ってるのMSだけだし
ソニーなんかわざわざライバルに金払って借りてる
唯一資金力で勝負になりそうだったグーグルもアマゾンもコケた

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7JZBwYAA0
任天堂はソニーの領域もMSの領域も侵す気はさらさら無いし、ソニーとMSが組んだところでなんも変わらんでしょ
ほとんどのサードはそれ分かってないから任天堂プラットフォームで上手くいかないんだよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mIReBjg2M
任天堂はPSに2度も負け
さらに無限の体力のMSが参戦してきわけだから
同じ土俵で戦うことを諦め別路線にシフトした

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cqjh5azt0
ソニック独占したら話題性あると思う
今のMS独占に期待するやつはない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m9EcjSd/0
言うて世界的にはPS≧任天堂ちゃうんか?詳しいことは知らんけど

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+6C/FqWLa
爆売れsurfaceの販売網ってどうなってるの?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a8rD3LnP0
組むも何もソニーはもうMSに跪いてクラウドサーバーを貸してもらう様になったじゃん
MSからしたらソニーはただの顧客で組むなんて価値はない

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EPISMC0J0
むしろMSは任天堂とちょこちょこなんかやってる印象しか無い
最近じゃスマブラにバンカズ出したり
DSの頃なんてブルドラピニャータと出してたもんな
HALOまで作ってたってんだから

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJSKo2iMM

>>31
スイッチにオリやらバンカズやらで仲良しアピールしてたけど
その後しばらくしたら自社のプラットフォームに100%注力すると発言したんだよね

任天堂に何かしらの交渉を行ってて
それらは交渉を有利に進めるための種蒔きだったことが推察される

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yS8vs1VF0
MSもソニーも任天堂を傘下にしようとしたことあるし、
任天堂はどっちも信用してないんじゃないの

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/xkmUR60
似たような路線だから組んでも任天堂の領域は侵せないんだよな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yarsqrY9M
逆じゃね?任天堂とMSが組んでソニーに対抗したらいいのに
SNS(twitter)のフォロワー数=人気度と捉えても可笑くはないからそれで比較するとPS(1800万)、MS(1400万)、任天堂(1000万)だから世界的な注目度とか人気はソニーに軍配が上がる

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m9EcjSd/0
>>36
MSは意外やな
ブッチギリで一番下やと思ったけど1400万人もフォロワー数おるんや

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XGr0tiVb0
フィルの態度見てたらソニーや任天堂とCS業界盛り上げて行きたいって感じだからつかず離れずだと思う
本音を言えば一人勝ちしたところでMSだけでソフトメーカー全部食わせて行くとか無理だから居て貰わないと困るって感じだろう
サービス面ではMSもゲーパスやXクラウドという競合しない独自のコンテンツ作り上げたし
尼やグーグルが本気出して来たら敵意剥き出しで殺しに行くと思うが

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cuJ+hoEt0
stadiaが自爆してからxcloudの話があまり入ってこなくなったのが気になる
こっちもまだ質に問題があるんじゃろか

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V6WSA9nj0
>>42
5G がもうちょっと広まってくれないとインフラたるエッジコンピューティングの意味もないから現状では仕方ないよ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yS8vs1VF0
ぶっちゃけ任天堂自体もトップシェアはもう諦めてるだろうから、
トップシェアじゃなくても生き残るために独自路線行ったのは正しいんじゃね
ソニーとMSには会社や事業規模じゃ超えられんしなぁ

 

引用元

コメント

  1. 経団連マスゴミソニーで日本の箱市場潰したくせに?🤔

  2. マイクロソフトはソニーと組む必要すら無い
    現時点で時価総額世界1位を舐めてはいけない

  3. ソニーだけ一人で勝手に滅びればいいんじゃないの?
    いらないし

  4. ソニーのtwitterのフォロワー数信じてる人が本当に居るなんて衝撃・・・

  5. 2020年世界のゲーム企業ランキング

    2位:ソニー
    売上 14,218百万ドル

    3位:マイクロソフト
    売上 9,754百万ドル

    9位:任天堂
    売上 4,288百万ドル

    組む必要あるか?

    このコメントへの返信(3)
  6. それ分野毎に整理してみなよ

  7. MSは育てたモノがPSに掠め取られた過去があるのに
    何で今更組んでもらえると思うの?

  8. マルチと単一プラットホームのゲーム売上を比べてるのと同じこと言ってて草

  9. グーグルとセガが組んでクロームキャストとかどうよ

  10. 28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m9EcjSd/0
    言うて世界的にはPS≧任天堂ちゃうんか?詳しいことは知らんけど

    世界全規模、全業種ならそうやな
    だがゲームで、一国一国の普及台数、速度でみると日欧米主要国ではソニーを超えてる

  11. ソニーは全方位に喧嘩売ってんだから誰も組んでくれるわけがない

  12. いつからソニーがゲーム会社になったのかとか
    任天堂のハード部門ガン無視なのは何故なのか

    あとこいつのおつむかなぜ足りないのか…

    このコメントへの返信(1)
  13. ゲーム部門の売り上げで比較しようにも任天堂はサードパーティをネットで計上するけど、ソニーはグロス計上とか色々あるしなぁ
    利益は利益でソニーは部門毎に純利益までは計算せんから比較しようがないと言う

  14. どこぞの隣の国とかの例じゃないけど
    SIEに関わったら負け

  15. ソニーがMSに喧嘩売ったから参入決めたんやで
    ソニーみたいな個人のわがままからじゃなく、事業としての必要性からな
    まあ結局cellの自爆とともにその必要性はなくなったけどw
    結局ある程度のシェアさえ握っておけば問題ないと判断したのもある

  16. なんでマイクロソフトがわざわざ貧乏神引き取るんだよ

    ソニーは盟友サムスンと仲良く地獄の釜の底にこびりついてろよ

  17. そりゃMSと組むとソフト面で優秀なMS製品使わなきゃならなくなるじゃない
    そしたらロイヤリティ払わなきゃならなくなるじゃない

    このコメントへの返信(1)
  18. とっくに払ってる定期。
    SIEが勝手にイキって全方位(親であるソニー含む)に喧嘩売ってるだけなんだよなぁ。

    このコメントへの返信(1)
  19. あれ?
    PS4ではOSはFREEBSD(系)、APIはダイレクトX11「相当」のパチもんだったよね
    何に払ってるの?

    このコメントへの返信(1)
  20. 開発セット Visual Studioベースだからな

タイトルとURLをコピーしました