マリオ64、マリオギャラクシー、マリオオデッセイとかいうガチ傑作3Dアクション

ゲーム一般
ゲーム一般
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4BFq4LRWM
3Dマリオは傑作しかないね

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLum8viw0
なんか忘れてるぞ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ELm/5/00
サンシャイン、3Dランド、3Dワールドもな
まあどれもが名作ではあるんだが、サンシャインはともかく、ランドとワールドはちょっと皆の期待とは離れすぎていたのがね…

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bbwy78e0
64とオデッセイも名作ではあるけど
ギャラクシーがずば抜けてるな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRfwrJUW0
3dマリオの中でもギャラクシーはマジで面白いと思う

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNzNC3QuK
サンシャインとギャラクシー1が至高だろう
64はさすがに今やるのはキツいオデッセイは面白いがなんか飽きがくる

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lvaPPbPiM
俺うめーーできるのはサンシャインじゃね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLum8viw0
サンシャイン至高とか言ってんのは確実にただの思い出補正
欠点塗れの凡ゲー

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qPd7N30V0
3DWとかギャラクシー2みたいに、前作からコンセプト引き継ぎながらも新しいアイデア詰め込みまくったバージョンアップの方が楽しい

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QrL0ny2d0
オデッセイのニュードンクシティが好きなんだけど
ドルピックタウンには、また一味違った魅力があるんよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Zwuss140
サンシャイン…うっ頭が

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1sE5WFgR0
マリオデは難易度低すぎてつまらんかったわ
なんというか過保護すぎる

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJqom2I80
>>15
月裏の帽子禁止エリアで発狂するぞ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lBUR4cAPd
サンシャインは高難易度ってよりイライラするだけのシャイン多いんだよな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Zwuss140
>>17
バランス調整出来ない突貫工事のまま出した感が強いな
GCはソフト不足だったし、あれ以上発売を遅らせる訳には行かなかったんだろうな
「サンシャイン」というテーマからして夏の間に出したいってのもあったろうしな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jOTgODjV0
オデッセイはネットの評判あんまりよくない気がするけど俺は普通に傑作だと思ってる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WgffFLPW0
「3Dマリオは奥行方向の距離感がわかりづらく精密な操作が出来ない」という欠点を
サンシャインやギャラクシーはポンプや回転アタックのギミックごまかしてしまったのがなぁ。
オデッセイは正面から立ち向かって64マリオの正統続編的な立ち位置がよかった。

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEJjiQjQ0
3Dワールドだけはホントにゴミだった
据置でやる内容じゃない
ギャラクシー2は横から見るステージ多すぎ

 

164: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uz6BnUgs0
>>23
あんなゴミの後によくオデッセイ作れたよな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNzNC3QuK
マリオデすごい面白いんだが飽きるというかなんかやる気しなくなる
年取って3Dアクションプレイする気力なくなっただけかと思ったがその後始めたa hat in time3周も4周もしたりして

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRfwrJUW0
マリオデは面白いんだけどう~ん無難というかね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Zwuss140
>>26
64、サンシャイン(特にこっち)で散々難しくてとっつきにくいって言われたからね
初心者でも遊びやすいと言う部分に物凄くこだわった作りになってるのが良く分かる
逆に言えば、64とかをクリアしてきた層にとっては無難に感じやすいかな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLum8viw0
a hat in timeとかいう低クオリティゲー評価してる時点でズレてる

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNzNC3QuK
>>29
マリオデとは比べ物にならないクオリティで粗だらけだけどその一言で済ますやつはプレイしていないか3Dプラットフォーム好きじゃないだけだと思う

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLum8viw0
>>55
プレイしたけど微妙だったよ
所詮インディーって感じ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2U6+cR0K0
ギャラクシーは至高やったな
リモコンでスターピース集めるの快感やったわ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IV9VymiF0
64サンシャインギャラクシーのリメイクほしいわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1R/0UtK0
個人的に3Dマリオの最高傑作は3Dランド

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Zwuss140
>>32
あれじゃあ3Dの意味があまり無い

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXwJ04mu0

>>32
3Dマリオに求める方向性によるけど
3Dランドは人によっては最高傑作になり得るとは思う

3Dワールドはローカルでの複数人プレイだと凄い面白いし
そこに唯一性があるもののソロプレイ中心だと中々評価されんね

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5ueeQSZ0
オデッセイは1ステージにムーン配置しすぎでムーンを手に入れた達成感が薄い

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EmKzsH7ad
ギャラクシーは凄いとは思ってるけど面白いとは正直あんま思ってないわ
箱庭としてもアスレチックとしても半端な印象が否めない

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qF+1zSzu0
ギャラクシーはBGMもめちゃくちゃ良かったよね

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ANmD4vv0
>>38
ギャラクシーの音楽俺も凄く好きだけど前にあの壮大なオーケストラはマリオらしくないから嫌いって言ってる意見の人を見たことあるな
ゲーム音楽の良し悪しなんてほぼ個人の好みだろうしまあそういう人もいるだろうけども

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6SXnoIeTM
サンシャインはポンプに慣れたあとでそれ無しのステージとか遊ばされるのストレスやったし
ポンプ自体が嫌いやった

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dyRIYJp2d
最高傑作は64かギャラクシーの2択だと思ってる個人的には
でも3Dワールドもローカルマルチでやるとめっちゃ盛り上がる

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6tHyc3Q1a
お前ら64DSを忘れてるぞ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJpJAUE50
>>44
任天堂ゲーのリメイクって原作に忠実な物が多いけど64DSは割とガッツリ改変されてるよな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Zwuss140

マリオ64は当時のインパクトと言う意味においてはとんでもなかった
その意味ではマリオデはマリオ64を超えたとはいえない
でも、マリオデやった後にマリオ64をやると、やっぱりこっちだなとは思わない
「こんなんだったっけ?」という印象が強い。やっぱ当時のインパクトが凄かっただけに
思い出補正が強いのだ

ちなみにサンシャインの後64やったら「やっぱこっちの方が面白いな」と素直に感じてたので相当違う

 

引用元

コメント

  1. ボス戦の面白さなら64よりギャラクシーだな

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました