1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KQsi7/Sr0
しかもその数年後にはFF8も出してるし
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ij8yxvXl0
>>1
数年どころか1年後なんだよなあ
数年どころか1年後なんだよなあ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFK67jhw0
7はすごいボリュームだから1作でリメイクは無理って発表前から言ってたんだよな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHEZoPdY0
リメイクが完結までいくのは30年後くらいやろなあ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X5DXzATS0
7から10まで怒涛の勢いで出したのは
今から思えばなんだったんやろな幻でも見てたんやろか
今から思えばなんだったんやろな幻でも見てたんやろか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ij8yxvXl0
>>8
やっぱ坂口のプロデュース力って神だわ
やっぱ坂口のプロデュース力って神だわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IIXGrPZaM
>>8
制作スタジオ分割しとるからな
おかげでガバガバさ目立つ
制作スタジオ分割しとるからな
おかげでガバガバさ目立つ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFK67jhw0
>>8
当時のゲームは開発に必要な人数と金額が今とは段違いなのであの頃のスクウェアの資金力なら数本同時進行が余裕だったんや
開発費高騰と過去に映画で潰れかけた経験もあってリスクを抑える方向に行ってしまうんやろうけど
FF11がなければ確実に会社潰れてるしトラウマありそうや
当時のゲームは開発に必要な人数と金額が今とは段違いなのであの頃のスクウェアの資金力なら数本同時進行が余裕だったんや
開発費高騰と過去に映画で潰れかけた経験もあってリスクを抑える方向に行ってしまうんやろうけど
FF11がなければ確実に会社潰れてるしトラウマありそうや
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ecX1WdlM0
あえてリマスター買ったけどおもろかった
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ij8yxvXl0
リメイクはやたらヴィンセント優遇しそうで怖い
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hsdqdzhv0
FF9 2000年発売
FF10 2001年発売
すごい
今のスクエニスタッフだとFF10レベルでも5年はかかりそう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:swFIXqNGd
>>13
マジかこれ
めっちゃ楽しそうな二年間やな
マジかこれ
めっちゃ楽しそうな二年間やな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tP/pZBpL0
CD って800メガくらい?かける4で3,2ギガくらいか今考えるとショボい容量やな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6oTUmthY0
すげえなあ
リメイク続編出るのどうせまた5年後とかなんやろ
昔に戻って
リメイク続編出るのどうせまた5年後とかなんやろ
昔に戻って
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N6+ZIkTCa
いうてミッドガル以降は密度薄かったよな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:65tykPLr0
なんかディスク3枚くらいあったような気がするんやが
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LOTTwiac0
時代の先端にいた全盛期やな
今のスクエニ見てると懐かしく感じる
今のスクエニ見てると懐かしく感じる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Se1RTUhz0
ソシャゲーに力入れてるだけやろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ieHw/2zu0
もし映画がコケずここまで来たらどうなってたんだろな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dp9oLU2F0
FF16ってどうなってんだろ
スクエニが元気な頃なら7Rとは全く独立して作ってると思うけど音沙汰ないところを見ると
人員を7に相当取られてるんやろか
スクエニが元気な頃なら7Rとは全く独立して作ってると思うけど音沙汰ないところを見ると
人員を7に相当取られてるんやろか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZTP6bzr0
>>26
7リメイクは切り札中の切り札って昔から言われてたし、そうなるやろな
7リメイクは切り札中の切り札って昔から言われてたし、そうなるやろな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9cXyaea3p
>>26
へたしたら7Rの続きが16かもしれんぞ
もうオリジナルとは違うストーリーになるから何をしてきてもおかしくない
へたしたら7Rの続きが16かもしれんぞ
もうオリジナルとは違うストーリーになるから何をしてきてもおかしくない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZTP6bzr0
映画で思い出したけどドラクエの映画は成功したんか?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zhGuBRoZa
オリジナルのミッドガル以降の印象がやっぱりスカスカやったから何作分けてもいいからしっかり作り直して欲しいんやがリメイク
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ecX1WdlM0
ウェポンって滅茶苦茶強い裏ボスだと昔は思ってたけどナイツは使ったらアカンな
すぐ終わってまったわ
すぐ終わってまったわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZTP6bzr0
7リメイク濃いのはいいけど、個室に勾留されてからの停電→辺り血塗れ→プレジデント刺殺体って流れははしょらないで欲しかったな
ホラー要素というか怖さが段違いやわ
ホラー要素というか怖さが段違いやわ
155: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HaLFReQG0
>>34
当時血塗れマップめちゃくちゃ怖かったわ
当時血塗れマップめちゃくちゃ怖かったわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBJ1BsRI0
1番凄かったの10やろ
PS2の初期なのにあのクオリティや
あれから20年近く立ってハードのレベル上がってもあのクオリティに追いついてる国内メーカー少ないやろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TwrMN8G0M
12はかなりすごかったと思うんだけどストーリーだけでこき下ろされて可哀想
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:swFIXqNGd
>>40
ストーリーだけでこき下ろされるほどストーリーがゴミやからしゃあない
ストーリーだけでこき下ろされるほどストーリーがゴミやからしゃあない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9cXyaea3p
>>40
ストーリーさえ良ければ大抵のことは許されてしまう界隈だからしょうがない…
ストーリーさえ良ければ大抵のことは許されてしまう界隈だからしょうがない…
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IIXGrPZaM
>>42
ニーアオートマタとかシナリオと尻がなかったら戦闘ありきたりのスカスカなんちゃってオープンワールドやからな
ニーアオートマタとかシナリオと尻がなかったら戦闘ありきたりのスカスカなんちゃってオープンワールドやからな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBJ1BsRI0
しり切れとんぼで終わるFFなんて前代未聞だったし12はしゃーないわ
何年も延期して期待上がってたのにアレやし
何年も延期して期待上がってたのにアレやし
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6FCiAh/u0
>>46
ディレクターが逃げたからしゃーない
ディレクターが逃げたからしゃーない
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZTP6bzr0
終わり良ければ全て良しってのはFF9が体現してるからね
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IIXGrPZaM
>>47
ペプシメーン!
ペプシメーン!
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ij8yxvXl0
>>50
そこはまだエンディングじゃないのでセーフ
そこはまだエンディングじゃないのでセーフ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6FCiAh/u0
DISC1が終わった時のぼく「クリアすんのにどんだけ時間かかるんやろか…」
コメント
FF7は平均クリア時間50時間と言うから、そこそこボリュームある方だけどもっとボリュームあるRPGはいくらでもあるんじゃないかと思う
当時基準で50時間だからなぁ
7が凄いんじゃなくてリメイクが酷いんだぞ?
分割はしている定期
ディスク1から3でな
していないのは分作な
スクウェアの横浜のイベントに当選して、9の発表確定だな楽しみだなと思ってたら、11まで発表してビビったなぁ。その時の10のデモ映像がフィールド移動する感じでタイトルも製品版と少し違ってたような。懐かしい。