「ロード画面がない」ってライト層にも分かりやすいアピールポイントだよな

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7+xejNI80
やっぱりSwitch2は、PS5と同じくI/O周りの強化を
メインにするのかな?

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0HsK9SFV0
任天堂も案外そういう風に舵を切りそうだね

 

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8oikiQyO0
>>3
元々cd-rom移行をそう言う理由で渋ってたんだぞ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0I3p58g0
ロードから開放された
ある森
は確かにやってみたい

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BrsyBgy+M
元々そういうハードを作ってたね
いつの日かヘンテコギミックを取り入れるようになったけど

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13f7Mni40
ライトがロードなんか気にしてたらPSはそもそも売れてない
大事なのはソフト

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5H0GCo/d
確かにな。ロードなんかよりゲームが面白い事が最重要

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B1nbEJfvr

ロードが何でもないような事が幸せだったと思う~♪

プレイステーションの時期は待たせるゲームは当たり前の時代だった

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhYe92hTM

ライト層はあんまりロード苦にしないのよね
友達と駄弁ってたりスマホ見てたり飲み物準備したり

オタ層への訴求力は多少あると思うけど

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwtTYJqS0
そのロード画面無しのデモいつ見せてくれるの?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EzuOEKHwa
PS4のMHWが売れてるからそうでもない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61v8zXoSd
分かりやすい売りではある
ライト層がそもそも寄り付かないハードという点を無視できれば

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Zi5uanw0
長いロードでいい事なんか何もないからな
それで売れるかどうかはわからんが、メリットではある

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:429Q9GCsd
ロード爆速のクソゲーは売れんぞ
良ゲーでロード速けりゃ嬉しいって程度

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EzuOEKHwa
いやPS1は大体長いロードあったがそれでも売れてたから昔から結構耐性あるのか
逆に64はロードをあまり感じさせないソフト多かったから見事に逆にシフトしてんな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTBF7e0S0
わかりやすいけどなんだかんだ比較対象が無いとか知ってないと伝わりにくい気もする

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qV2mECUw0
ロードなくてもPSのラインアップじゃな
任天堂がそういう方向に行けば大きな売りになるかもしれないな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qaVVfshWd
むしろわかりづらいからこれまで散々軽視されてきて、
もうアピールポイントのネタ枯渇してきた今になってやっと打ち出してきた軸って印象だわ
もちろん実際に遊ぶ上ではロード短いの有り難いけどね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:429Q9GCsd
宣伝文句に”ロードなし!”って書いてあってうわあ買おうってなるか?
それはレビュアーの一部分で見る文言だろ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhYe92hTM
>>30
その昔難易度5段階と製作者の顔だけで推すCMがあってだな…

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9uYDYzHMd
ロード画面はないけど細長い道や洞窟で読み込む時間稼いでたゲームの多さな
ps4前後は地獄の世代だった

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qaVVfshWd
>>31
ロードなし!でダラダラ道歩かされたり
ムービーなし!で会話劇終わるまでダラダラ歩かされたりとそういう時代だったな
正直素直にコントローラ置ける分ロードやムービーの方がマシだわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPgYG/Xad
ロードも性能も上の64がPSにボロ負けしたのが事実

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bo/JKrMf0
>>32
海外見りゃぼろ負けなんてしてねえがな
どっちにしろロードは決め手にはならないだろうな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o1P8N91g0
注文して1分で出ようが5分で出ようがウンコ味のカレーはウンコ味のカレー

 

159: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1XzrLRE50
>>34
明らかに5分のほうが固いぞ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8XoOydLcd
頻繁に長いのが挟まるのはしんどいが一定以上短くなればそっからはあんまり

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CsOz75o8d

あつ森の遊べるハード
VS
遊べるゲームがないけど、ロードが速いらしいハード

こんなん勝負にならんわww
アホかww

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lqulLBi+0
でもFF7Rは、ロードなかったじゃん。
本当に、時々20秒ぐらいはさむだけで
あとは、メニューも一瞬だし、戦闘も一瞬だし。
ハードに依存しなくてもいいんじゃないの。
あと、マルチだと、そこまで手間をかけるかなあっていうのあるけど

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zz7dkLvva
60フレームになりました120フレームになりましたじゃゲーマー以外「?」だからな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0KFAzJK50
爆長ロードのPS1、2が覇権取ったこと忘れたのか

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTPEnu740
任天堂のソフトがロード無しで遊べるならなあ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9fBFZoXrd
ロード時間短くてもバトル入るまでの暗転画面を長く編集したネガキャン動画とか作られるからな~
誰かさん達に

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7aw7g0PW0
カートリッジだとあれ以上早くするのは難しいのかな
現状すでに内蔵・後付メモリのほうが早いわけだし

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ae3BL4Axa
グランツーリスモ5でファミ通が
ロードの長さは腰を据えてのんびり遊ぶのにはいいかも
とか無理やり擁護してたのも遥か昔か

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3RX7uGaZ0
ロードは短い方がいいけど売りとしては地味
スイッチ2ならキャラが沢山表示出来るだろうから任天堂ゲーのバトロワとかの方がわかりやすい

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Zi5uanw0
任天堂ゲーはともかく、マルチは比較されるだろうな
すでにP5Sとか比較してるし
売り上げには影響ないだろうけど

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1kD3mJMYa
>>52
比較されてもスイッチが選ばれるよ
テレビでしかできないハードは問題外

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ccy9fGYl0
ロードが長いと腰を据えてじっくり遊べるというに。

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RO0RL++l0
ムービーからムービーにスムーズに繋げられるね

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pZTutuzd0
無い方がいいけどアピールポイントとしては弱いというか>>55な未来が見える

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0whI8sRK0
ロードなんて買って遊んでからでしか気にならないものだろ
それでライト層が増えるのかね?

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qaVVfshWd

>>57
「良いに越したことはないけど別に悪くてもゲームとして致命的ではない」って点でグラと似たようなもんだし、
いかに「ロード長いゲームなんてダセーよな!短いゲームが最先端!」みたいな風潮作れるか次第だと思う

これまでのスクショ煽りみたいな感覚で気楽にロード時間煽り出来る土壌が出来上がればイケそう

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CyUjdaaHa
>>57
クラッシュバンディクーが落ちぶれたのはロードが原因だぞ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTBF7e0S0
作業要素多いソフトは確実に無い方がいい
それくらいはライトでもわかるかもな

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3RX7uGaZ0

PSとの比較は複数ハードを持ってない人には無意味

複数ハードを持っている人も携帯性、テレビレスを重視する人はスイッチを選ぶ
PS4の頃と変わらない

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B2MpmDCod
よくわからんけど、仮にホライゾンとかGTAのロードがなくなったらライト層に手に撮ってもらえるか?
そう考えてみたら答えは出るんじゃないかな?

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wdYoYpYZd
宣伝に使えないから今までずっと疎かにしてた部分じゃん
他になんかなかったんか?

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s0oRTEc50
そもそもライトユーザーはロードって言葉を知らない
ひょっとしたら概念すらないかも

 

引用元

コメント

  1. 十数年前から任天堂がやってることをドヤられてもな

    • 性能を犠牲にされましても…

      • 性能もロード速度も箱に負けたPS5にはどんな付加価値が?🤔

  2. ゲハの連中は誰も気がついてないかもしれないけど、リングフィットアドベンチャーはロード画面が無いんですよ
    アピールポイントでも何でもない、当たり前のことだから話題にも出てないだけで
    だからPS5がわざわざ「ロード画面がない!」ってアピールするのが滑稽で滑稽で

  3. もともと媒体にフラッシュメモリーを採用してる時点でランダムアクセスに強かったし十分に早いからな
    今更何を言ってるんだとしか言いようがない
    箱やPS5が対策に乗り出したのは4K対応で転送量が増えてロード時間がさらに長引いたからなんだけどね

  4. 結局「既存のPSユーザー」にしか響かないアピールポイントだよ。
    新規層はPS4のロード時間なんか知らないんだから。

  5. もんわ「ロードが長過ぎるなら問題だがな」
    デッスト「ま、ゲームは面白さが第一だしな」
    FF7R「進化していくのも課題では有るがな」

  6. ロードが速いに越したことは無いがライト層にアピールできると思っちゃうあたりゲーマー脳に制作の権限与えちゃダメだってわかるな。

  7. >>そもそもライトユーザーはロードって言葉を知らない
    ひょっとしたら概念すらないかも

    思考がキモオタ過ぎて素直に気持ち悪い

  8. クソゲーはロードとかどうでもいいからいらんぞ

  9. ライト層が嫌気さして逃げ出さないようにロード時間や快適性に気を付けるのは重要だけどアピールポイントにはならない
    それだけだな

    • 家電にしろゲームにしろ便利面を推すってのはアピールポイントにはなっても購買意欲を刺激出来るかってうとハッキリ言って弱いんだよね
      電子レンジや洗濯機のボタン操作がスマホからでもリモート操作出来て便利!って言われたって嬉しくないじゃん?

  10. 今のSwitchゲームのロード時間で特に苦になってないから気にしてる奴は相当神経質なんだろな

    • まあゲームにもよるんだけどね
      バイオリベ2はホントにロード時間長すぎるし

  11. そもそもプレステって今までずっとロード時間には気を遣ってこなかったのに
    今更ロードガーロードガ―言ってるのすごい違和感ある

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました