1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ijo45pIpp
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hIDJ9tib0
>>1
アイスボーン全然伸びてないじゃん
アプデとか有っても全く話題聞かなかったし本当に最初だけだったな
アイスボーン全然伸びてないじゃん
アプデとか有っても全く話題聞かなかったし本当に最初だけだったな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RGt9vhHbd
MHXXにはグラボに無料で付けた分なんてないからね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:joUmpm8A0
アイスボーンになってユーザー減りすぎやろ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rgdZz4Za0
>>4
当たり前だろ
当たり前だろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3WDfrV1M0
まじで1000万本減だったのなwww
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JvAtxsG2M
やっぱり減りすぎじゃない?
2019年9月発売だから言い訳できないわ
2019年9月発売だから言い訳できないわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l9JU/7ki0
1000万人どこ行ったwww
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wA7UsuMf0
1000万超えの大型タイトルで、DLCが本編の1/3ってそんなにヤバいのか?
他の1000万超えタイトルのDLCって本編の何割位売れるもんなんだろ?
他の1000万超えタイトルのDLCって本編の何割位売れるもんなんだろ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IcTeyPiD0
>>8
ウィッチャー3のDLCはそんな売れてない
大安売りでなんとかそこそこ売り切った程度
ウィッチャー3のDLCはそんな売れてない
大安売りでなんとかそこそこ売り切った程度
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x6SZR7qx0
>>8
G級に相当すると公式に言ってるからねえ
これまでのG級は7割くらい売れてたが
G級に相当すると公式に言ってるからねえ
これまでのG級は7割くらい売れてたが
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wA7UsuMf0
>>25
g級って考えたら1000万減ってもワールド以外に比べたら遥かに売れてるのか
まあ気になるのは他作品のDLCの本編との割合なんだけどね
g級って考えたら1000万減ってもワールド以外に比べたら遥かに売れてるのか
まあ気になるのは他作品のDLCの本編との割合なんだけどね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:omU7Rjww0
グラボに付けてばら撒いた分も入ってるんだよなぁ…
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ehJ42sPF0
>>11
グラボなんてしょっちゅう買い換えないし
グラボ分なんて10000もねーよカス
グラボなんてしょっちゅう買い換えないし
グラボ分なんて10000もねーよカス
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZDWOj83zM
導きの青い星取得率が5割り切ってんだから半分より売れるわけないわ
当然の結果でしょう
当然の結果でしょう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UM+JhycCd
DLCで500万って凄いのか凄くないのかさっぱり分からん。
なにかソースありて比較できるものない?
なにかソースありて比較できるものない?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24GKBltn0
ワールドの路線は難しかったか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKXzW/KiM
1000万人はどこへ消えた?
DLCではなくほとんど新作と言ってたのに��
DLCではなくほとんど新作と言ってたのに��
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pNrqYWFG0
IB少ないな
今後はG級相当規模のDLCは作らないかもな
今後はG級相当規模のDLCは作らないかもな
165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fgIqnOdM
>>20
でもそれしないと次回作の為の時間稼ぎ出来ないんだよね
二足の草鞋で両輪展開するんなら別だけど
どうしても無印1年→G級1年→無印1年年サイクル維持しないと
熱が冷めてしまうという分析してるから
早いスパンで展開してきたのがモンハンってシリーズなので
でもそれしないと次回作の為の時間稼ぎ出来ないんだよね
二足の草鞋で両輪展開するんなら別だけど
どうしても無印1年→G級1年→無印1年年サイクル維持しないと
熱が冷めてしまうという分析してるから
早いスパンで展開してきたのがモンハンってシリーズなので
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XlVQwW3Md
3分の2がNOを突きつけた続篇
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r+teOaxkd
MHW 1570万
↓
MHWIB 520万
↓
MHWIB 520万
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0xgYX4/ad
あれほど絶賛してたのに続篇出ても買わないとか
何やってんですかね
何やってんですかね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wA7UsuMf0
>>28
ワールドの続編はまだ出てないぞ?
ワールドの続編はまだ出てないぞ?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eCoa1TDEa
投げ売りセールを買ってるんだろ
アイスボーンも安くなれば買うだろう
定価で買うようなもんじゃ無いんだろ
アイスボーンも安くなれば買うだろう
定価で買うようなもんじゃ無いんだろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DeFDL4/7p
クラッチとビチビチのうん地は次回絶対なくせ マジでいらん
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZqL8ZLdd
カプコンの見通しは強気なんだよね
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0JeGaOKY0
つーか無印MHWがまだ伸び続けてるのが凄いわ😨
コメント
つかそもそもMHXXって最近まで国内だけだったんだろ?違ったっけ?
MHWでた後にMHXX出しても売れない実績づくりっていわれてもしょうがなくね?
ってスレなんじゃないのもともと。しらんけど(©大吉先生)
海外じゃ18年発売だねぇ(2018年8月28日、何故か英Wikiより)
あれ?この頃って日本じゃMHWの廉価版が出た辺りじゃなかったっけ?
ユーザー「アボーンで減った1000万人どこ行った?」
カプコン「…君のような勘のいいガキは嫌いだよ」
IBは出来もさることながら出すのが遅すぎたな
MHWの熱が完全に醒めてから出してもなぁ
発表された時点で「遅ぇーよ」と突っ込まれてたからねぇ
IB出してからも小出しアップデートだからな
MHWもそうだがやったことはあってもアプデ追加分やってない人かなり多いだろう
あれ?フリプしてた割にモンワー水増し少ないんじゃないの
フリプだけやってDLCはだが買わなじゃね
その時その時で都合がいいようにIBはDLCになったり本編になったりG級になったりする
Ps4のトロフィーを見ると下位でやめる人が35%ほど、上位も最後までやらないのが55%
IBが遅く無かったとしてもそう大差無かったのでは
MHWの1500万って出荷してダダ余りしてただけなんちゃう?いつぞやの15みたいに
無印でバグ修正というより攻略法潰しのアップデートばかりだったからIBは買わなかったわ
IBがクソゲーなのは十分予測できた
ポータブルの頃からGになるときボウガンの安地潰してきてたからなぁ
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか、を地で行くメーカーになっちまってる
良いゲーム作るスタッフいたところで1作品だけには集中させられないんだから、これがカプコンの限界
バランス調整ガン無視の作品を完成品みたいに売ってちゃそりゃまともな新規ユーザーは見限るわ
ひょっとしてこれ、ダブルクロス売れ続けてるってことか? かなり伸びてきてるような。
やっぱswitchとの切り替え時期で出したのが効いてる気がする。
そら3DS版様子見って層は出るわな。当初switchも品薄で買えなかったし、買えた頃にはマリオデやゼルダがあるから忘れてる。
最初からswitchで開発して世界同時発売にしておけばもっと売れてたんじゃ・・・
WやってからXXやると視認性の大切さを痛感する
PS4のコレしかない需要で飛び付いたはいいけどコレじゃねーわって離れたのが1000万人いたんでしょ
俺もib買ったけどやってない全く