【悲報】任天堂vsセガのハード戦争を描いたドラマ『Console Wars』、任天堂だけ架空企業「光天」に…

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gu/JtMD1a

1990年代、アメリカ。家庭用ゲームのシェア90%以上を誇っていた任天堂に、“ソニック・ザ・ヘッジホッグ”のセガはいかに戦いを挑んだのか。

ゲーム業界の覇権争いと大転換を描いたブレイク・J・ハリスの傑作ノンフィクション作品『セガ vs. 任天堂 ゲームの未来を変えた覇権戦争』(現題『Console Wars』)が、
1シーズン限定のリミテッド・シリーズとして米国でテレビドラマ化されることが決定し、脚本やキャスティング、撮影プランも順調だったが、ここで思わぬ横槍が入った。

任天堂が作品内に自社の社名及びブランドの一切を登場させることを拒否し、ドラマ作品内では「光天」の名で描かれることとなった。

この作品はフェイク・ドキュメンタリーではなく実話のドラマ化で、いかなる筆力をふるってくれるかに期待が高まっていただけに、セガのライバルとなる任天堂が架空企業となってしまっては魅力も半減というもの。

Legendary TV Developing Blake J. Harris’ ‘Console Wars’ Novel As Limited Drama Series
Blake J. Harris’ novel Console Wars; Sega, Nintendo and the Battle that Defined a Generation is in the works for the small screen. Legendary TV and Seth Rogen a...

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3UXsCmZ40
これ結構任天堂が悪どい描かれ方してたもんな…

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o9DMLF3P0
メガドライブはそのままなん?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qvYZQqNha
別に今のイメージがどうなるわけでもないから気にせず許可だしてあげればいいのに

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCcw2l+ip
まだ現役の企業と既に絶滅した企業の話だからしゃーない

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2YUWe5780
セガ視点で描かれてる作品だからな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m2hfUegpM
テトリスをぶり返されるから?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BIofp/rCa
これ原作だと任天堂製プレステの企画があがってボツにするまでのシーンもあったからそのせいだろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4KTTwOlrM
ノンフィクションと言いつつ私感入ってるし
そこで企業イメージが毀損されるなら
拒否して当然
他陣営のFUDの可能性すらある

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+v8WhSvP0
セガ中心の話だと任天堂悪役にされるだろうしイメージ下げられるなら断って当然だろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QS7Gr9+D0
セガの輝いていた頃だな
このあとソニーにぶっ殺される

 

188: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mPQlAenr0
>>17
それなのにソニーのポチになるSEGA。

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2+TLuk8b0
海外のセガの他社を貶しまくったCMは描かれないんだろうなぁw

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zcxiCLCqd

 

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MpNsO++50
>>20
プレステ出た辺りで大体終わっちゃうけど面白かったな
任天堂は復活したがSEGAは死んだて

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGGAR9m40
最終的に死んだセガの死体蹴りする訳ないから協力する意味一切ないもんな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ENOKLo2l0
ハード戦争なんて動画サイトでいくらでも動画あるんだから
わざわざ商売にする必要無いんだよね

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/PI0kvLta
どうせテトリスでセガが権利無視の犯罪やってたのを正当化して任天堂を叩くんだろ
知ってるわ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MjRWIX3K0
これ絶対にPSの制作秘話で任天堂を悪にするやつだろ
PSの利権全部SONY持ちを嫌がった任天堂なんて展開にするわけないし

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3UXsCmZ40

原作で描かれる任天堂の悪行(覚えてるのだけ)

・PS企画を進めていたSONY社員に圧倒的なパワハラ対応をしたとセガまで噂がまわってくる
・米国市場でセガに覇権を奪われそうになったときにソフト・ハードの値下げなどして慌てふためく
・セガのプロモーション活動をステルスネガキャンで妨害

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGGAR9m40
>>26
一番上を吹聴してたのが誰か大体分かる……w

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I5TKCsa6M
>>26
全部事実やな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGGAR9m40
任天堂vsソニーならまだ分かるんだけどな 袂を分かったけど最終的にPS4もswitchもアメリカで大成功! 良かったね!
で締められるから

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7iS4Fbna
正直めっちゃ期待してたのに任天堂のヤボっぷりにショックだわ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mVXWL/L+0
これ系だとセガチューの方がゲーム愛あって好きだぞ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:crAKbop20
アメリカ目線だと任天堂はすごい悪役

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLe20h9o0
一方的に悪扱いされるフイクションてバレてるんじゃん

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:naA9YslF0
これ原作は2016年ごろだっけ
たぶん執筆時は任天堂はハード撤退するって想定だったんだろうな

 

引用元

コメント

  1. 名前を出さないで欲しいという要望ですら叩かれるんだから任天堂も大変だな

  2. 蜀贔屓の”演義”三國志かな?

    • 三國志演義よりもファンタジーだぞ

      • なら超三国志か…
        あれもスーパー蜀が活躍するやつだし

  3. あの頃のセガはもう無い。
    DCの損失を自腹で穴埋めした大川元会長は漢(おとこ)だったよなぁ、間違いなく。

  4. 任天堂のイメージダウンを狙ったものだったりしてね。
    制作がSONYだったら吹くw

  5. ニコニコ動画に『ゲーム機大戦』の言う名作動画がありましてね・・・

    • 最近さらに見やすくなった解説動画が出たぞ
      任天堂PlayStationのところやセガテトリスの解説がもっと正確に語られてる

  6. >・PS企画を進めていたSONY社員に圧倒的なパワハラ対応をしたとセガまで噂がまわってくる
    噂?証拠もないネガキャンにしかならん話を実在の企業相手に本気か?
    そしていつもの権利関係で揉めただけだし利権はソニー持ちとかパワハラじゃなく普通に切れるわ
    >・米国市場でセガに覇権を奪われそうになったときにソフト・ハードの値下げなどして慌てふためく
    お、現在進行形のPS4の話かな?
    >・セガのプロモーション活動をステルスネガキャンで妨害
    CMで堂々とオープンネガキャンしたセガがどの口でry

    恥ってものがないのかねあいつら

  7. 日本の配給ソニーピクチャーズだったらわろけるがな

  8. 2番は事実とは言え3番はどっちも相当過激なcm打ってた件。セガのcmに初代マリカ無修正で出てくるわ社名そのまんま使うわ任天堂のcmでソニックTシャツ着させるわもう無茶苦茶

    • 逆にコミカルに悪友同士の喧嘩みたいなノリでやってたら面白かったかもね
      セガは没落するにせよマリオとソニックが一緒に駆け出してEDとかなら爽やかEDにもなったろうに

      まあセガの話でPS企画で任天堂とソニーに確執ガーなんて入れるあたり黒幕の意図がなんなのかは見え見えだから無理だろうけど

      • 実際cmは悪ふざけ半分で殴り合いながらじゃれあってるようにも見えるぞ

  9. フィクションだからな

  10. 自分を逮捕した腹いせに日本をバッシングする映画を製作するようハリウッドに依頼したカルロス・ゴーンみたいなことしてんな

  11. 名前が使えないって事は当然マリオやその他の任天堂キャラが使えないって事になるな
    似たキャラを創作するのかな?

  12. セガマジでダサいな

  13. セガガガをリメイクした方が良かったのでは(ドリキャス世代並感)

  14. 「セガなんてだっせーよな!」
    「帰ってプレステやろーぜ!」

  15. 器ちっせーな任天堂

    • しょーもないSEGA贔屓のドラマに名前出されるとか嫌に決まってんだろ。頭名越かよ。

    • 脳みそちっせーなお前

  16. 青い世界の中心で、がもうあるから……
    子供の時は気にせずに読んでたけどセガ>任天堂>ソニーな書き方してるから、後から思えばクリムゾン的にはやっぱソニーは微妙な存在だったんだろうなと思う、とくに本社の連中

  17. これスレタイ自体が釣りだって他のとこで見たけど違うのか?

  18. セガみたいなゴミクズが任天堂のライバル面すんじゃねえよ

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました