【朗報】Epic Games「Xbox Series XでUE5 PS5デモで使われたLumen、Naniteは完全に使用可能」と明言

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Euu2iKMH0

数日前にEpic GamesはPS5開発機を使ったUnreal Engine 5のデモ映像を公開しました。
このデモはPS5開発機で作られているため、Windows PCやXbox Series Xで同様の事が可能かどうか多くの混乱が生じていましたが、
少なくとも主要機能については問題なく動作することが明言されました。

Unreal Engineの開発元であるEpic GamesのCEOであるTim SweeneyはTwitter上で次のように話しています。
「PS5のUnreal Engine 5デモはソニーとEpic Gamesが将来のグラフィックスとストレージアーキテクチャについて長年話し合った集大成でした。
PS5とXbox Series Xの両方で完全にサポートされるNaniteとLumenのテクノロジーは、両方で素晴らしいでしょう。」

Naniteについて
映画品質の数十億ポリゴンのデータをUnreal Engine 5に直接インポートすることが出来る技術です。
これによりZBrushのスカルプトからフォト倉メトリックスキャン、そしてCADデータに至るまでUnreal Engine上で取り扱うことが可能になります。
Naniteジオメトリはこれらのデータは直接使用されるわけではなく、リアルタイムで適切にストリーミング・スケーリングされます。
https://twitter.com/TimSweeneyEpic/status/1261410827162152960

https://wpteq.org/xbox/xbox-games/post-60726/

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZQHvCul0

>>1
>数日前にEpic GamesはPS5開発機を使ったUnreal Engine 5のデモ映像を公開しました。

実機ではありませんあしからず

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ONRw0Ibpa
当たり前じゃん
PS5の強みは最後の飛行シーンだし

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MszxnAXb0
>>5
あと500体の像のシーンとか。
NaniteとLumenはアンリアルエンジン5の機能だからPS5云々は正直関係ない。

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUbK7K0mM
>>5
あの短さなら関係ないよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Euu2iKMH0
結局、PS5でデモをやったのはソニーと契約していただけだった
ソニーはPS5がPCよりスペックが上でPS5でしかできないみたいな印象を付けるんだから本当にやり方が汚い
1440p/30fpsのくせに

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ONRw0Ibpa
エンジンの機能は他の機種でも当然使えるに決まってる
それでいても「あのデモはPS5じゃないと実現できなかった」ってエピックの発言があるようにPS5独自の強みがあるわけだ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BnJr1FQD0
なぜSIEがここまでしてUEのデモを押さえたか、勘繰るとニヤニヤしちまう

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3v7+57/0
海外でもIt’s a SONY言われてんぞ大丈夫かこれ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mw9nRLcN0
>>15
日本企業が復権するのは嬉しいことだね♪

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hTgXZghp
メッキが剥がれるの早すぎとちゃうか

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZQHvCul0
開発機でさえ1440p30fps

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BrL81aXp0

汎用エンジンであるUE5の技術デモなんだから
PS5でしか使えない機能なんて盛り込むわけがない
とはいえ、ストレージの速さはまた別なので
あのデモがPS5のストレージじゃないと間に合わないような
ピーキーなチューニングになってるのなら
「動作はするけど読み込みは間に合わない」みたいな現象は起こるんだろうね

マルチじゃPCがメインだろうからHDDで動くレベルでしか採用されんだろう

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yT4IfZxv0
開発機と実機の性能差が酷すぎて大変なことになった機種があったな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vdg91giA0
UEのデモなんてあんま真に受けない方がいいぞ
過去の見てもこんなの出てねえよってのばっかだし

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:coYGkBAp0
ソニー忖度でPS5マンセーしてたら
UE5がPS5特化エンジンだと思われて慌てて軌道修正してきたって感じだなwww

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7NOimhzg0
>>30
最初からエピックはPS5特化とは言ってない。
PS5でこれだけの事が出来るとアピールしただけ。

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:coYGkBAp0
>>31
もちろんそんな事直接明言はしてない
でもそう取られてもおかしくない発言を繰り返してた

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mOZc+zrc0
当たり前だろ
エンジンなんだから
PS5に特化するとかアホな事するかっての

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40uoxxup0

https://www.forbes.com/sites/paultassi/2020/05/15/why-is-epic-cheerleading-ps5-and-being-weird-about-xbox-series-x-with-ue5/
Epicは、このプレゼンテーションのために(実質的にはPS5の可能性と能力の広告でした)、
またはもっと広く、ソニーとプレイステーションと何らかのマーケティング契約を結んでいるということです

マーケティングキャンペーンの一環として、取引を行った事業体の競争について言及したり宣伝したりしてはいけない取り決めの規定として、しばしばメモを受け取ります。
この場合、この前にEpicチームが「Xboxについて言及しないでください」と言われるのを簡単に見ることができました。
したがって、まったく言及しないようにするために、言語をひっくり返したり、順番を変えたりしています。

今週のプレゼンテーション中にXboxについて話すことをチームが避けているのは、そのコンソールの機能またはその欠如を反映しているとは思いません。
これはほぼ間違いなく単なるマーケティングであり、あまりに多くを読むべきではありません

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Euu2iKMH0
>>41
ソニーの数年越しに及ぶ計画による宣伝
詐術のプロだな

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMbWjl8w0
>>41
性能ボロ負けだからってソニーは汚い事させてんな
ソニーはウソつく癖を治せよゴミが

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4z+eA2Hf0
普通に考えて他で出来なかったら次世代ソフトは1440p30fpsが頭打ちになるのかよってことだしな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:reo2LsMP0
エピックとしてはPSのゲームを売っている縁もあるし、エンジンの宣伝にちょうどいいかと思ってPS5をパートナーに選びついでにヨイショしたはいいがソニーやファンボーイの過剰な宣伝でPS5専用のイメージつくのを恐れて火消ししてるって感じかな
エンジンを遍く売りたいエピックサイドにとってはPS5専用エンジンなんてイメージついたら損しかないからな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YEn5DvSrM

真面目に外国のツイッター見てると一部の狂信者以外は「次世代機で」このグラ出せるんだって見方だし
少し頭が働くやつは1440p30fpsとかショッボwだし
箱ファンはフィルのツイート受けて「Hellblade2あれガチ実機なんじゃね?」って沸き立ってるし
開発者界隈は「LODモデル作らなくていいってマジ!?(PS5は眼中に無し)」ってなってる

いうほどPS5はそこまで称賛の空気ないよ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BByWWVha0
こういうことをいいだすのは、PS5のイメージがつきすぎると、
マルチ専用のとこが、ライバルのゲームエンジンを使うというのを恐れ始めたとか

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXenCY/q0
一部の馬鹿がPS様にチューンアップされたエンジンとか口走ったのがな
親和性は高いくらいにしとけと

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m9b+zhAl0
「Epicによる汎用エンジンUE5のアピール」という大前提が頭にない人達が騒いでるからね…

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PC3k6uKt0
汎用エンジンはPS5独占!!

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZujPYqa20
エピックのCEOはMSにギアーズのIP売ったのが気に入らなカットは聞いてる。やっぱりエピックからしてもギアーズを凄いお気に入りらしいよ

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iWLV93vsd
たかだか8テラの型落ちハードでなにが次世代だよ(笑)

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uoxzDlO1M
使えなきゃミドルウェアエンジンとして出来損ないになるわな

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EtBtfKYl0
来月は本気モードの箱SXが見られるかもな

 

引用元

コメント

  1. >>29
    だからSIEはもう日本企業じゃないし日本企業のSIEJAは規模縮小中だろ
    日本のゲーム機はもう任天堂しかないんだぞ

  2. ノーパソレベルってバラしちゃった
    まあPS4もそうだったんだけどさ

  3. UE自体が汎用エンジンなのに機種依存する訳ねーだろw

  4. 知ってた

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました