1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wyt9UEvv0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200519/k10012436271000.html
ソニーは、グループ全体の事業強化に向けた経営改革の一環として、来年4月に会社の名前を「ソニーグループ」に変更すると発表しました。
発表によりますと、ソニーは、来月開催を予定している株主総会での承認を前提に、来年4月1日付けで社名を「ソニーグループ」に変更し、グループ全体の本社機能を担う会社にするということです。
一方、「ソニー」の名称は、エレクトロニクス事業を担う会社が引き継ぐとしています。
また、ネット銀行や生命保険などの金融事業を手がける子会社、ソニーフィナンシャルホールディングスの株式の上場を廃止し、完全子会社にすることも決めました。
現在はおよそ65%を出資していますが、4000億円近くを投じて20日、株式の公開買い付けを行い、すべての株式を取得する方針です。
金融事業は、昨年度の営業利益が1296億円と、エレクトロニクスやゲーム、画像センサーなどと並び、安定した収益をあげていて、完全子会社化で金融事業の利益全体を取り込むとともに、AI=人工知能などの技術とも組み合わせて新たなサービスにつなげるねらいです。
19日オンラインで開いた経営説明会で、吉田憲一郎社長は「金融事業は中核事業であり、日本で完結して価値を生み出せる。グローバルな地政学リスクが高まる中で、リスク管理の観点からも有効だ」と述べ、米中の対立をはじめとする世界的なリスクに対応するねらいもあるという認識を示しました。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYEVZ7Zwd
テレビとかのロゴも変わるんかな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMeFPe8ld
つまりソニーのことは全て連帯責任になるのか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IpbIQMm80
SIEもなくして、ソニーグループ。本社の言うこと聞かない場合は予算減らせ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s1htAiB3d
略称ソープ?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sbB7aYnP0
何の意味があるんだ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+Jz/NXb0
>>11
金融、保険等を手掛けるソニーフィナンシャルの上場を廃止して完全子会社化するみたいだね。
主力を本社が管理できるようにするとか、そんな感じかね。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O/Cd3WEK0
大して変わってねえぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u5+E76Zoa
ソニーFHはニュース出て即ストップ高でした
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67L3Bo5u0
ソニー消滅ワロタ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Md63hVk0
ゲーム部門ガクブルっとるかー?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ve+9bWOL0
今日って4/1じゃないよね?
ソニーグループ?超絶だせええええ
ソニーホールディングスじゃないの??
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sQXJv8J3M
金融保険の稼ぎでなんとか死を免れようとしてるの丸分かりで草
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+6tRpvkP0
なんでこんな無意味な社名変更する?
何から何まで全部変えなきゃいけないコストに見合うか?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qbheAlOb0
PS5はまだソニーのうちに発売か
何か嫌な予感がしますね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Evz4IU90
組織改革で銀行とか保険を上場廃止して完全子会社化
どうゆこと?w
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJqC5XWy0
>>34
よくあるHD化
子会社全部の企業価値をHD社に集約して株価を守るやつ
つまりこれからゲームで大損しても株価に現れにくくなる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d/YDbN8C0
ソーププレイ ステーションwwww
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LS6CYki/0
金融系の取締役が増えて行ってエレキとゲームはどんどん切り売りされていくんだろうな……
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uXdp8YCs0
ソニーホールディングスにはしたくなかったんか?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Qgb0y1M0
>>45
純粋持株会社じゃないからでしょ
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9vPw+rkep
>>50
またまたソニーらしい錬金術準備してそうやね
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K5ss362u0
しかしなぜHDでないのか?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCLfTQh20
いっつぁそにいぐるうぷ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E5v/2CSid
ps5は大丈夫なのかこれ?
日本展開今以上にやらなくなるつもりなのか?
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXZsZX7y0
>>54
新しいハードの発売間近にも関わらずこんなことをするんだから重要とは思われていないのだろうな。
本格的にゲーム撤退か縮小は目に見えている。
ここにきてゲーム機の舵を変えたサードメーカーは本当に危ないかもな。
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q+1aMdSV0
ソニーグループが持株会社になるってこと?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2JTjodC0
バカじゃないの?
いまさらソニーの名前変えるとか
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZ9Dqj0r0
よりによってGかよ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/EoqyX2m0
我々はあの「ソニー」なんですよ(笑)
こんな感じのムカつくやつらが更に増長するの?
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BaD2GYLu0
実質ホールディングスみたいなもんか
金融と保険でやっていくのは構わないが電化製品無駄に作るから見苦しい
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sOq6ccohM
セグメントごまかしの強化と、検索サイト対策で変えました!としか見えない。
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VOQQsPEed
何でホールディングスじゃないの?
教えてエロい人
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LS6CYki/0
>>83
エレキを子会社化したらHDになるんじゃね
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+si44le0
なんで名前かえないかんのかよくわからんのだけど
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kmLGqexud
時代の波にのまれてしまったね
残念
引用元
コメント
PS5は最後の晩餐かもな
重要なのは金融部門の完全子会社化だけで名称変更などはどうでも良い感じだな
大手量販店がPS4の取り扱い止めた理由がコレだったりしてな。
グループ再編成で要らない子(SIE)の押し付け合いw
>41
これな、なんか今回の件PS5で痛手負うの前提の変更に思える
本社側が結局ゲーム事業部の暴走を抑えきれなかったから、PS5発売以降かならず多大な損失を毎年出すことになるけど、その損失はどうやってもスパゲティセグメントじゃ隠しきれないので、一つに混ぜて外から視にくくしつつ、中では本社と紐付することでゲーム事業部の手綱にぎろうとしてる感じ?
あとサイト主また何かやったろ。また自宅環境でこのサイト見れなくなったわ
何か月かに一度の割合で変な画面に(サーバ?)に飛ばされて、しばらくここ閲覧できなくなるんだよねー
保険とか不動産とかじゃなかくて、単にソニーと呼べるのはエレキ事業だけですよって気持ち?
ソニーグループ
今日から略して ソープ って呼ぶね
是非はともかく、名実ともにものづくりの会社ではなくなったわけか