1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2menWbAm0

Lumen GI Uses Software RT for Indirect Lighting Only; Nanite Exploits Primitive Shaders on PS5
EpicrevealedthatUnrealEngine5'sLumenGIdoesuseraytracing,butforindirectlightingonlyandthatcanbedoneviasoftware.
「シニアグラフィックプログラマーのBrian Karisによると、EpicはPlayStation 5のプリミティブシェーダーを使用していた」
「これはNVIDIAのメッシュシェーダに相当するもので、MicrosoftもDirectX 12 Ultimate APIの一部として、またXbox Series Xの一部として言及している。
PCやXbox Series Xでも同じ技術が使用できることは明らかで、これらのプラットフォームはその優れた計算能力を考えるとPlayStation 5よりも優れている
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:81bVhSu2a
こんなん分かりきってたこと
魔法のSSDとか何とか言っても結局性能が全てなんだよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zriOysdY0
資金力でも勝てるわけないんだよな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gturKZZad
これも追加してあげて
Epicチャイナの開発者講演
「Naniteはメッシュシェーダーをベースにしてませんがコンセプトは似ています。」
「私達はメッシュシェーダーより早くにメッシュシェーダーを発明したようなもんです!(ドヤァ」
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ykmZjO70
PS5に特化して5ヶ月かけて作ったのに1440p30fpsレイトレなしかつ1/8も容量使っちゃう数分間のデモ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YmKxCQ7x0
真偽が分からん以上はどちらの陣営が言ってるかが重要
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ke8HLiLFa
つまりさ、Naniteってメッシュシェーダーのことなんだよね…
PS5みたいにメッシュ使えないハードのために用意されたメッシュシェーダーもどきなのよね…
PS5みたいにメッシュ使えないハードのために用意されたメッシュシェーダーもどきなのよね…
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gturKZZad
>>15
そういうことなんだよ
面白いよね
そういうことなんだよ
面白いよね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:du+pzIlVF
今回のデモはPS5用のものだからPS5が1番良いように表現できるに決まってるじゃん
133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4NMfjn7Kd
>>16
昔良くAMDがやってたな、ベンチソフトとかです
昔良くAMDがやってたな、ベンチソフトとかです
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KFBPMinWd
今回のデモはPS5用のものだからPS5が1番良いように表現できるに決まってるじゃん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BohfCjQc0
60fpsでるの?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eHlHyvMaM
>>22
epic chinaによると箱なら4K60fpsが出るらしい
epic chinaによると箱なら4K60fpsが出るらしい
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Q19arl+0
>>28
ならPS5なら8K120fps出せるな
ならPS5なら8K120fps出せるな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+9lMhG30
まぁ当たり前の話だよね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wwBJdG3s0
EpicのCEOが言う事は信じないで単発的に現れる人の箱の方が有利的な記事は信じるんだから、まあ会話が成り立たんわな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N0WBj+0Hd
この記事でUE5デモはソフトウェアレイトレ使ってることがわかったな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eHlHyvMaM
>>37
そして箱でやる方がはるかに高グラで行けることもね
そして箱でやる方がはるかに高グラで行けることもね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KKc95k7R0
ソニーは前科あるから信用されないのは当然やろ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T4EkEWzYM
汎用エンジンをPS5しか使ってないプリミティブシェーダー前提で開発する訳ねーよ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUQC3YwTM
プリミティブシェーダー使ってる時点で、ソープに忖度してますよね…
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ke8HLiLFa
Lumenもさあ、DXRが使えないハードのためにあるようなもんよね
ソフトウェア対応の格好のデモとしてPS5が選ばれた感じよね…
ソフトウェア対応の格好のデモとしてPS5が選ばれた感じよね…
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QYLswV/M0
何で汎用エンジンがPS5のマイナー規格に合わせて開発されると思ってんだか
汎用の意味すら理解してないだろ
汎用の意味すら理解してないだろ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CL+PGUjW0
UE5とか単なるツールだし
プログラマーのの腕の差で変わるイメージ
プログラマーのの腕の差で変わるイメージ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+XROKqt0
いや最初から分かってたやん
汎用エンジンなんだからハード性能次第だって言っても聞く耳持たないやつばっか
汎用エンジンなんだからハード性能次第だって言っても聞く耳持たないやつばっか
コメント
エピックのCEOはあくまでSSDがPCより優れてるって言ってるだけだからな
そりゃボトルネック排除したPS5とそういうのをしてないPCとじゃ当たり前だろと
実際にゲームを動かして比較したらどうなるかなんて今のところはわからん
箱SXに関しては触れてないから後からどうとでも言えるっていう
WQHD可変30ってのは揺るぎのない事実
しかもPS5のこのデモは実機じゃなくて開発機ってのが味噌な。
実機はこれより格段に実行レベルが下がるのが確定済
PVがどうとかアホが騒いでるけど
汎用エンジンなんだから汎用仕様の最も高いスペックで最も快適に動くのは当たり前
どの開発者も関係者もSSDはすごいと褒めてるけどPCとかより実行性能があるとかは一言も言ってないよね
産廃くさいな