1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lg5HiF0w0
マイクロソフト、プレイステーションネットワークの通信品質改善に協力。ソニーと協議中

マイクロソフト、プレイステーションネットワークの通信品質改善に協力。ソニーと協議中。
マイクロソフトとソニーはパートナーシップを結んでいます。最近ソニーが発表した新しいAI搭載カメラセンサーではAzure...
今回Microsoft Azureクラウドシステムの活用について、「プレイステーションゲームユーザーが夜間での
ゲームプレイで酷く混雑する問題」についても協議中のようです。「ゲーマーが日中にゲームを遊ぶときはそれほど多くありませんが、夜間であれば混雑します。」「どのようにすれば(ゲーム)
サーバーを効率的かつ効果的に利用することが出来るのでしょうか?これは技術的なポイントであり、
マイクロソフトとこれについて話し合いをしています。」
239: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k/yw20mz0
>>1
フィル「?!、???」
フィル「?!、???」
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97AuiNvA0
ここまでの協力関係があるのに
次世代機ではガチの殴り合いする不思議
次世代機ではガチの殴り合いする不思議
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y0kVwZzsM
>>4
子供にコンシューマーで遊ばせてゲーマーに育てて
大人になったらPCゲーで収穫するんでしょ
プロゲーマーとか賞金出した大会とかPCゲーだからWindowsが売れてもと取れる
子供にコンシューマーで遊ばせてゲーマーに育てて
大人になったらPCゲーで収穫するんでしょ
プロゲーマーとか賞金出した大会とかPCゲーだからWindowsが売れてもと取れる
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q11sKGHk0
>>4
プロレスかな?
プロレスかな?
210: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3YNkVuG0
>>4
東芝もPS2のチップ開発と生産で協力したのに
次世代DVDではブルーレイ VS HD DVDの敵対関係に
東芝もPS2のチップ開発と生産で協力したのに
次世代DVDではブルーレイ VS HD DVDの敵対関係に
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lg5HiF0w0
ソニーはマイクロソフトとの関係について「中長期的には強力なパートナーシップとなる」と話しており、今後さらなるパートナーシップの強化を予定しているようなので、PS5ではXbox Liveのノウハウを使ったネットワークの改善が期待されます。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ohh3NN1EM
MSとソニーは協業して任天堂と戦わないと今後厳しいぞ
あの会社は異次元クラスだから
あの会社は異次元クラスだから
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2SGFnldxM
>>7
任天堂もお客様の一人だよ
任天堂もお客様の一人だよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fsLWaNoU0
つまりこれからPSNが落ちたらMSのせいになるんですね
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bhHUkKi9r
>>9
通信品質と堅牢さはかけた費用に比例するから
PSNが不具合出ててXBLが平常だったりする場合
それだけソニーが金を出し渋ってるというのが可視化される未来が待ってるんだわ
通信品質と堅牢さはかけた費用に比例するから
PSNが不具合出ててXBLが平常だったりする場合
それだけソニーが金を出し渋ってるというのが可視化される未来が待ってるんだわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s91dSXOZ0
SIEが癌だったとしか思ってないだろうしな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s91dSXOZ0
SIEが売却されたら笑えるわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yg2EQPZA0
ソープさん完全に格下やないけw
まぁ落ちてばかりのゴミネットワークだから仕方ないが
まぁ落ちてばかりのゴミネットワークだから仕方ないが
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iUmn5VGS0
MSがついに屈しPSに通信技術提供!PSが勝利をおさめ終戦へ!
みたいなめまいがするほど頭どうかしてるスレタイじゃないと伸びないよ
みたいなめまいがするほど頭どうかしてるスレタイじゃないと伸びないよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wU6NfBvAa
今までより改善されるならただの朗報だろ
AWSに比べてAzureの処理能力の差が気になるところだけど
AWSに比べてAzureの処理能力の差が気になるところだけど
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:769Pblrw0
どっちが上か発揮し分かんだね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nCghyxNTa
PSNからも金稼げるって、MSの思惑通りに進んでるな。
次はPSのOSや開発環境辺りも提供しだしたりして。
次はPSのOSや開発環境辺りも提供しだしたりして。
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2a4o3Dd0
>>24
既にレイトレ関係でAMDやNvidiaと連携とりまくってるじゃん
あれPS5proへの下地作りでしょ
SSD周りを強化したソニーが次のハードアップデートで手を付ける箇所は処理能力と出力能力なんだし
クラウド、ネットワーク、ハード、PSが売れればMSが儲かる
既にレイトレ関係でAMDやNvidiaと連携とりまくってるじゃん
あれPS5proへの下地作りでしょ
SSD周りを強化したソニーが次のハードアップデートで手を付ける箇所は処理能力と出力能力なんだし
クラウド、ネットワーク、ハード、PSが売れればMSが儲かる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AnJ6lHW+M
GoogleもAmazonも業界参入してきて、どこのクラウド使おうが競合になるから
大人しくAzureに移ったのかな
大人しくAzureに移ったのかな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:at1IWpUY0
psユーザーには朗報やん
MSほどネットワーク攻撃食らってるところもないから経験値はかなりのものよ
MSほどネットワーク攻撃食らってるところもないから経験値はかなりのものよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CY+US3uea
これSIE解体してソニー本社が運営するんじゃ?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DE/+lEQDp
これは頼むわ
PSNの障害の多さは異常だし多すぎて何も思わなくなってる
PSNの障害の多さは異常だし多すぎて何も思わなくなってる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yITAP4ld0
何年もくそ障害多すぎるPSNがMSと協力とか朗報以外の何物でもないな
おせーよタコ
おせーよタコ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKHbyMTDd
有料だから文句言うな
理由なく値上げしたから文句言うな
実質落ちてないから文句言うな
↓
MS傘下だから文句言うな
ソニーファンにとっては朗報では?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4svIjy1d
>>32
まず有料ではない
まず有料ではない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atUZLo9Ad
クラウドについては大顧客になるからな
しかしPSNからMSに金が入るのか
しかしPSNからMSに金が入るのか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GJUn9AHLp
まぁSONYとMSはクラウド分野で協力するのは表明しとるからね
どっかの周回遅れ低性能ハブられ土人任天堂だけ蚊帳の外www
どっかの周回遅れ低性能ハブられ土人任天堂だけ蚊帳の外www
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1rBLUuceM
魔法のSSD使えよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dxIrSrELd
なんか本体の方もMSに擦り寄ってなかったっけ?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vyQvpmNYM
MSは部門できっちり分かれてるし、ソニーも金払ってくれりゃお客さんだろ。
ソニーだったら陰湿なことしそうだけど。
ソニーだったら陰湿なことしそうだけど。
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l1Fwyiza0
SONYもMSの顧客だしサービスの一環なんかな。
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SW0Mfu4BM
ソニーは技術力がなさ過ぎてMSに泣きついたという事でいいのか?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mRNX+URE0
>>43
通信インフラの会社のなかでMSをソニーが選択したってだけでPSNをMSがどうのこうのするわけではないよ
通信インフラの会社のなかでMSをソニーが選択したってだけでPSNをMSがどうのこうのするわけではないよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YllMGxevM
こういうのは持ちつ持たれつだろ
MSだってブルーレイ使ってんだし
MSだってブルーレイ使ってんだし
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6e7Ptp0eM
>>45
別にBlu-ray 技術はソープだけのもではないが?
別にBlu-ray 技術はソープだけのもではないが?
193: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QuVV6xZZ0
>>50
とはいえソニーの特許部分は大きいし数百億程度はソニーに払ってるよ。推定特許使用料とか出てたが。
とはいえソニーの特許部分は大きいし数百億程度はソニーに払ってるよ。推定特許使用料とか出てたが。
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4N972O0aM
MS←仙豆を分けてくれる悟空
PS←いつも瀕死のクリリン
PS←いつも瀕死のクリリン
144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YK9bKFu2p
>>54
MSは悟空の身体になってクリリンにボコられてるギニューだろ
MSは悟空の身体になってクリリンにボコられてるギニューだろ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xIdeCey10
最終的にPSはネットサービスの名前になってハードウェアとしては消えるだろう
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mRNX+URE0
>>56
ネットサービスだけになったら死ぬような気がするが
googleみたいなソフト屋ではないんだから
プレイステーションというハードがあってのプラットフォームだと思うよ
ネットサービスだけになったら死ぬような気がするが
googleみたいなソフト屋ではないんだから
プレイステーションというハードがあってのプラットフォームだと思うよ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SbEZXyFC0
そもそもPS5と箱SXのロードをなくそうとか
ハード作る前にお互い次世代はこういう部分に力を入れたハードにしようと決めてても不思議じゃない
あくまでも同じようなコンセプトでより力入れる部分に差が出てるだけだしプロレス見せられてるだけとも言える
ハード作る前にお互い次世代はこういう部分に力を入れたハードにしようと決めてても不思議じゃない
あくまでも同じようなコンセプトでより力入れる部分に差が出てるだけだしプロレス見せられてるだけとも言える
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5oP9vsBv0
SIE「聞いてないよ!」
ソニー「話してないからな」
ソニー「話してないからな」
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DDdv3cE50
皆すっかり忘れてるStadiaへの対抗策に組んだ同盟だったが
Stadiaがコケたからソニーちゃんの領土を削減する方向に切り替えたのか
Stadiaがコケたからソニーちゃんの領土を削減する方向に切り替えたのか
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:opEZSXfEH
最終的にオンラインはクロスにさせる流れになりそうやな
PSユーザーは鯖落ち回避
箱ユーザーは過疎回避でWIN-WIN
PSユーザーは鯖落ち回避
箱ユーザーは過疎回避でWIN-WIN
コメント
大企業同士が事案によって顧客になったり、競合したりするのは当たり前の話
もともとPSの開発環境だってVisual Studioベースだしね
>>144
本気で言ってそうで怖い
SIE(SCE)が勝手に全方位(親のソニー含む)に喧嘩売ってイキってただけ。
マイクロソフトの本音はソニーが1stの独占ソフトPCで出してくれるならわざわざ赤字抱えてまでCS事業なんかやらなくていいということ。
一生悩む素振りだけで解決しようとしなかったSIEが悪い
MSの相手はAmazonとGoogleだから、昔の敵のソニーと任天堂は仲間になるストーリー
またSIE何も知らないとかのオチでわ
MSだからっておちょくる奴居るけどクラウド業界では1位AmazonのAWSがシェア3割で2位がMSのWindows Azureでシェア2割だからな、こっちもMSの世界になることもあり得るんだぞ
益々SIEが要らない存在になっていくな
これ、SIE解体する予定なんじゃねえの。ネットワーク部門を本社に取られたら本気でSIE必要なくなるぞ。
まあ開発本部日本に戻るなら日本人てきにはマーケティング面で万歳でしょ
廉価版のxboxssってPS5のことだったりして
SIE…お前消えるのか?
ワンピース馬鹿にするダメなオタクや。
野球以外のスポーツ馬鹿にするダメなオヤジ見とるみたいだ。