1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n2US2JIv0
【噂】Xbox、将来的にゲーム中のセリフを自動翻訳する機能を検討中。
https://wpteq.org/xbox/xbox-games/post-60925/
Xbox OneではVirtual Machineの技術を使い後から互換機能を搭載したのも記憶に新しいと思います。そんなマイクロソフトが私たち非英語圏のゲーマーにとって最も望んでいる機能の搭載に向けて、機能開発の検討を行っていることが分かりました。
そんなInsider Programのアンケートで、マイクロソフトは「機械翻訳」を使ったローカライズ機能について検討していることがわかりました。
簡易的な翻訳であれば日本語でプレイすることになるので、英語に拒否反応がある人であっても、今までプレイ出来なかったゲームがプレイ出来ることが出来るようになる可能性があります。
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Ff5lUCu0
>>1
今でもMSDNのオンラインマニュアルは自動翻訳だろ
酷すぎて誰も使ってないけど
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fr24qS0R0
>>65
5年ぐらい前の質に戻ってくれればいいんだがな 機械学習インフラに本腰入れ始めてからどんどん酷くなる
145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XyM1vUJia
>>1
今の時代に無い方がおかしい
Xbox OneやPS4で搭載するべき機能だった
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LmnZUlM50
ベセスダ的な訳になりそうだな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n2US2JIv0
さらにこの機能はゲームだけに止まりません。マイクロソフトはこの機能を映画やテレビ番組に対しても検討しています。つまり日本未発売の海外版ブルーレイを自分のXboxで再生すれば、簡易的な翻訳をXboxがつけてくれるようになるかも知れないということになります
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:25YVAbv4d
Google翻訳みたいな惨状になるだけだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mxbGFzDc0
>>4
DeepLみたいになる可能性も、、、
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+stxkp00
>>4
とは言っても長く続けてるだけあって
文章翻訳はかなり精度あがってきてるじゃん
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JUOhmYmG0
>>4
機械翻訳の技術ではるか先を行くGoogleでさえまだまだ使い物にならないのに、MSにまともなもの作れるわけがない。
自然言語はAIが最も苦手とする領域だから、少なくとも何十年という長い時間がかかるだろう。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w67wT7cdM
文句ばっか言ってるが無規制で日本語付くなら歓迎
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mchIClt0d
日本語は世界一難しい言語だから実現するのは二十年後だろうな
英語みたいにひとつの単語で複数の意味を持つ言語じゃないのだよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZedaeEbC0
まぁでも、無いよりはあったほうが全然マシだよ。日本語つけるから3000円高くします!ってふざけた商法に乗らなくても済むし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dbisSPlVd
>>8
声がはいるわけじゃないぞ
字幕だけなら今も値段変わらんよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHswkvwG0
MSの翻訳糞すぎるからやめてほしい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w67wT7cdM
モータルコンバットですら日本語字幕ないんだから賛成だわ。日本語字幕ないから駄目だというふざけた風潮が要らなくなる。そこに音声つくなら尚良程度
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJCplOt60
プレステは有料で攻略法を教えてもらえるんだが
どうだ怖いか?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KvYY7F6Sa
タダでやってくれるんだから歓迎するわ
PSやスイッチじゃそんな機能すらつかんし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fdg61WtYd
これが実現できるころには全ハードクラウドに移行してxboxそのものがなくなっとるやろ
ばかじゃねーの
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uNx6UuLVd
UIぐちゃぐちゃになりそうだな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEbZM0Ag0
良いことじゃんなんで文句言ってる人いるんだろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N0xiEI4Ld
文句ではなく実現性がないからだろ
今後数年先は実現できないんだからこういわれて当たり前
実現できたらゲームだけでなく映画産業や漫画や小説とかにも革命がおきるだろ
翻訳家そのものがいらなくなる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fr24qS0R0
エンジニアわかるなら luis.ai なサイト行ってサンプル試せばいいと思うが
そっちの本業じゃなくても、電話の自動応答(定型アナウンスじゃなくて
自然言語)で会話できるくらいのインフラが既に提供されてるんやで
音声→テキスト テキスト→機械学習 テキスト→音声 なんかがパッケージ化されて機能追加も早い
まぁ、応答や会話辞書作れる程度の学習させる必要あるけど、インフラと環境は去年に一気に揃ってる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w67wT7cdM
翻訳家要らないとそんな話どうでもいいわ。その理論なら通販出来て家電屋に人居なくなるとか言ってた奴と同じレベル
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aifvrkxra
まずはwin10につけろやw
ゲーム機なんてニッチなもんは最後でいいわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4laiWuFX0
積み重ねていけば目標にいつか届く
失敗だったとしても無駄にはならない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d5Sk4PGJ0
今でもスマホアプリで、写真撮って翻訳とかスクショを翻訳とか出来るし、
オーバーレイで画面中翻訳(見難いが)とかならすぐ出来るんじゃね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acCFTPrf0
ようつべの自動字幕自動翻訳とかは結構いいレベルになってきてるしこれは楽しみ
引用元
コメント
DeeplのWindows版をダウンロードして使えばええよ
こういうので日本語ないとやれないって言う奴は元々そんなに精度良い翻訳まで期待してないだろ
大雑把にこれはどんなアイテムでコイツは何をくれって言ってるのか判れば案外手を出す奴増えるぞ
最近は機械翻訳でもそこそこ意味通じるからな。
MSはビジネス部門とのシナジー効果も期待できるから、予算的にも心配ないな。