マーベラスが中国テンセント傘下入りへ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LfShXgjh0

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Z3GybUJa
>>1
これで閃乱カグラ出せる?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JNZIps8hM
さよならマーベラス

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v66fKC0d0
ルーンファクトリー出してくれればいいよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IH8ZlpcB0
>>4
中国野菜育てるんか…

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kz85BznsM
20%出資で関係会社になるだけで傘下ではないでしょ
プラチナのがよっぽど出してもらってるわ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MjPIneiJM
>>7
新株で+13%強だから33%以上でしょ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1P8Fhpkw0
マベがどうこうより、テンセントがじわじわ日本企業に浸透してくるのが怖いわね

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eiw/aBVvd
>>11
テンセントの最終目的は任天堂
というか中共がテンセントを使って日本の代表的コンテンツ&キャラクターを中国のものにする計画
アメリカに対抗するにはそれが一番手っ取り早いからな

 

160: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+dvsTiD50
>>52
中国をよく理解してるね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OzQTm9wH0
久夛良木天下りのせいでPSで売れない牧場とルンファが極端に停滞したんだよな
シリーズファンが怒りをむき出しにするコラボ牧場の無駄足はPSにも出たりと
マベ破壊しながらの嫌がらせ徹底

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CbH1MxhaM
>>12
ここ一年ルンファ沈黙してるのもソニーもせいなのか

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PpfNRJ930
コントロールをゴミみたいな翻訳で吹き替えもしないで出したゴミ会社だから知らんわ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+0rw1NUm0
技能実習生として他国に入り込んで種盗んできたりも出来るようになるのか

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hp1QjgJb0
ルンファクが台湾征服するゲームになるな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iGktD5PxM

>既存IPの強化や世界的レベルの新規IP創出などへの投資を見据え

やったー
テンセントマネーでルンファクがリッチになるよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/AUNGzz20
>>18
スマホ版が出ます

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8XjNhFDa
マーベラスが墜ちたか……
まあFateは結構やった

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zGoOseD70
名前やチャットに天安門とかフリーチベットとか入れられなくなるんか?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XNMudUXh0
テンセントはかれこれ15年くらい前から欧米デベロッパーに金出しまくってきてるからその波が日本にも来たってだけよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68t9QZMG0
これからMSやテンセントの巨人同士の戦いが激しくなりますな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zODFiEB10
一番やばかったのはカグラが出せなくなった件だろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQN0nt9wp
>>26
それな
ソニーからは切られるし高木は逃げるし踏んだり蹴ったりだわな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8XjNhFDa
>>26
ソニーの規制で一番被害くらってたメーカーだよな正直

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aC0qjIHy0
任天堂は何してるの

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fy/cp5+Er
これ関係解消するとなると50億必要なわけでしょ
将来的にはテンセント傘下になるんじゃ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BT4w5A4+0
「まだ死にたくない」のトラウマから、中国の軍門に下ったか
終わったな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvzqjyAv0
支那企業傘下になることで表現には相当な制限がかかるな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Egl0oz+Z0
>>33
かからんよ
テンセントが買収する目的は外貨獲得だし
中国政府がゲームに対してメチャクチャ横暴だから海外で稼ぐスタイル
中国は規制強くて海外ゲームの認可が下りないことが多いからそうなってる

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OzQTm9wH0
次のルンファクは据置枠だけど5なんだよ
過去据置でリッチに作ったやつは逆に数字付けなかったんだけど
PS3忖度でゲームデザインの味付け変えたやつがシリーズファンとの巨大な溝になって
バカ売れしてたDSの数字路線に慌てて戻したんだよな

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0XYNv1tbr
>>35
オーシャンズと4は並行で開発してたから違うと思うわ
マベが色気出しただけだと思う

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pC3VcZal0

筆頭株主がテンセントの子会社だな

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6XplpktMd
>>40
アミューズキャピタルは中山父の会社だから実質的な筆頭株主は中山父のままだけどね

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:trYErSPv0
中国マネーでリッチになるならいいんじゃね?
正直マベは牧場以外売れねーし

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6CtQtiqd
カグラの件相当効いたのかな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AbeUGVSA0

予定しているソフトは出すだろうけどそれ以降の展開が怪しいな

ルーンファクトリー6やカグラ7はスマホゲームとして出しそう

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LfShXgjh0

Takashi Mochizuki
@6d6f636869
今回の投資のより、エース経済研の安田氏は、
-マーベラスにとっては国内で出していたゲーム、例えばFateなどをもっと海外展開しやすくなる
-テンセントの狙いは、プラチナゲームズの件も含め、コンソールゲームのノウハウを学びたいのではないか

と分析しています。

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Z3GybUJa
>>47
Fateはマーベラスのもんじゃねぇー

 

186: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tg1puLl1M
>>50
1番売れてるのがFate extella 20万という悲しいメーカーなので

 

190: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8XjNhFDa
>>186
ニトロプラスブラスターズも実質Fateやぞ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dZ7kqp7i0
どんどん中国に支配されるなぁ

 

引用元

コメント

  1. プラチナと一緒で傘下って訳じゃないだろ。

    でも、テンセントは独り勝ちしそうで怖いな。
    UE5デモのゴタゴタは、テンセント傘下のEPICとソニー(中国)VSマイクロソフト(米国)になるんじゃないかと思った。

    • 汎用エンジンの話で、なぜ対立構造が出てくるの?

  2. 資本提携ってだけやん

  3. UE5のデモはどうしてスペックで勝るXboxや汎用性の高いWindows PCじゃなくて、PS5だったのかなぁと思って。

    • レイトレ使ったらPS5は対象外になるので…

    • 読み込める容量が違ったからでは?

  4. 記事に関係ないコメントのため削除しました。

    • 記事に関係ないコメントのため削除しました。

      • 記事に関係ないコメントのため削除しました。

  5. もう終わりだぁ😭

タイトルとURLをコピーしました