1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+jNwUmQC0
ペルソナばかりに注目が集まるなか、
今後の方向性として
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2NxNz1eta
>>1
差別化でアクションゲームにしてみたら
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZgjnmlG90
とりあえず早く発売しろや
112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYi1fNGqM
>>2
これに尽きる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Efa1lsD0
そもそも人気あった時期を知らない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AfVTYz5g0
西谷史に、原作小説を
書いて貰ったらいいんじゃね?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KODnHKJl0
一部が騒いでるだけやろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OLVEPSvv0
見た目ってほんと重要だよね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UR5KbTc80
女神転生よりラストバイブル4を待ってるんだが
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WTWAus6a0
今後「も」って…現時点でそれほど人気シリーズでは無いだろ
濃いシリーズファンがついてると理解してるけど?
たぶん課題としては「古参のシリーズファンも納得させつつ新規層を獲得する手立て」の方が大事かと
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5avgkK10
ペルソナに人気奪われちゃったからもう無理じゃね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WTWAus6a0
>>11
ペルソナとはターゲット層を丸被りにしなくて良い(今までもそうだし)
だからペルソナとの客の綱引きしてる訳ではないのでソコは関係ない
今まで通り退廃的だったり終末的だったりな方向性で良いとは思う
チェーンソーマンも人気でてる様だし
キャラデザと世界感設定とプロモさえ嵌れば少しは上向くかも…
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8XjNhFDa
とりあえず真女神転生3マニアクスをスイッチに移植
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ehra6c3jd
昔っからマニア向けだったような
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nnOmBFEe0
不思議のダンジョンとコラボ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9p49TNjra
♯FEみたいに見た目をライトな感じにするしかない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k2P3rHME0
今迄と同じスタイルだと厳しいだろな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CmrZ/o4m0
SFC時代=ハーフ級
サターン時代=30万本級
PS2時代=20万本級
DS、3DS=10万そこら
順調に落ちぶれてる
正直もうネームバリューはないよね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8XjNhFDa
>>20
外伝のペルソナの方がカジュアルで世界で人気になっちゃったからな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1LPKo6mOd
>>22
カジュアルっていうかキモヲタに人気出たよね
3以降ライトゲーマー向けに全振りしたのとアニメとのタイアップで
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J6DkLOyyd
>>30
中堅JRPGはいかにキモオタに気に入られるかだからな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07VbLCtC0
フォールアウトみたいな感じで女神転生2をリメイクしようぜ
23区を舞台にオープンワールドで、戦闘はアクションで
仲魔は自動戦闘
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vfwG8s1FM
いいからまず女神を転生させろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8XjNhFDa
だいたいジョーカーじゃなくてスマブラでヒーホー君(プリクラ君)出せば良かったのに
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IUUf6vhy0
デビチルという見た目はライトなのに何故かリョナに突っ走ってしまったやつ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:htcQXifYd
出さねえんだから売れるわけねえじゃんな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BUN4JtJz0
ペルソナっぽい雰囲気にすればいいだけじゃね?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8XjNhFDa
ソウルハッカーズは惜しかった
金子のグラフィック綺麗だし世界観もスタイリッシュだったから
あれが今のペルソナに続いている感じ
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rCojjbFNd
>>29
ソウルハッカーズは金子じゃないが
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8XjNhFDa
>>86
悪魔デザインはデビルサマナーの引き継ぎじゃなかった?
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rCojjbFNd
>>94
それ言うなら悪魔デザインはシリーズ通して金子、ソウルハッカーズでは基本デビサマの使いまわしだ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQq4N2Nr0
異世界に転生したら女神だった件
他分野の暗い時代でも受けてる暗い話を分析して暗い話で名作一本作ってくれ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IH8ZlpcB0
ちょっと外したダサカッコいいとこ狙ってますんで
みたいな糞ダサい逃げの姿勢を何とかしろ
>>31
転生したら女神だったけど合体してったらチェルノボグになった件(TRPG)
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y6GBMN8X0
出す
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/d6C5Dxyd
古臭い3Dダンジョンも無機質な金子一馬のキャラデザももう受けるような時代じゃねーんだわいい加減気付け
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RgX8Ayku0
真4など存在してないというのがメガテニストの総意
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2NxNz1eta
>>40
4Fは良かったろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hq6qe0nNa
ヤハウェを再びラスボスに
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p7CBhwqja
>>42
現行の最新作もそうだったんですけど・・・
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ZIKAxJHM
ちょいB級カルトゲーな感じがええんやろ
もうファッションカルトな感じだが
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQq4N2Nr0
QRコードを読み込ませて出て来た悪魔を仲磨にして他の人たちと対戦するゲームにしょうぜ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q4BsJFEy0
ソウルハッカーズスイッチに移植してください
お願ァイ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJyYPiiQa
各地を実際に歩き回って悪魔を捕まえるゲームにする、神社仏閣が狙い目
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USPD3H1m0
とりあえずパラメ1づつ割り振り止めてくれ
最適気にしすぎてすすめられん
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n0TAl03T0
マニアにしか受けないから無理
昔っから分かってた事だろ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjE1FnmX0
そもそもメガテンは人気シリーズではないでしょ
熱狂的なファンはいるにせよ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:15Nj6iTv0
>>53
ジャックフロストはプリクラにもいたからアトラスの看板
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U9ilAgEya
もうコエテクに依頼して定期的に出すしか…コエテク依頼物ならかなり本気出すやろ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WTWAus6a0
・一人称視点の3Dフィールド
・戦闘は旧来のターン制コマンドバトル(見た目は現代的に)
・フリーシナリオ化
・崩壊後の東京舞台
・生き残りの24人は神/悪魔付きNPC(ロー/カオス、女神複数人含む)
・24人は同陣営でグループを組んだり殺しあったり自立行動
・ロー/カオスの支配領域が強い場所はフィールドに拠点が自動生成(城みたいのが勝手に成長)
・主人公は神/悪魔付きではない立場
・通常の悪魔及び24人とは仲間(屈服)にするも敵対(殺害)するも自由
・初期位置ランダムにてゲームスタート
・幾つかのクリア条件を満たすとエンディング(複数パターン)となる
こんな感じならプレイしてみても良いかも
引用元
コメント
先ず定期的にソフト出す
とりあえず、真3を過剰に持ち上げて真4を腐すのは特定ハードファン、これ豆知識な
なんにしても真5の続報は早う頼むわ
真4はところどころ理不尽な面があってね…扉開けたら敵がノータイムで突っ込んできたり。真4Fはその辺修正されてすごく遊びやすくなってたよ。
5も楽しみ。
3Dの美麗な金子悪魔の動くところが見たいんだよ!なんで3Dから2Dに戻ってんねん!
必ず存在するよなとりあえず生感覚のアクションゲーム化の輩
人気消滅する前に出す
完全版詐欺をしない
とりあえず任天堂がセガから引き取るとのからだわ
まずはダンジョンの削除
せっかくのストーリー分岐があるのに後半のダンジョンが面倒すぎるせいで2周目とかやる気がおきない
システムとか戦闘が面白いのにダンジョンですべてを台無しにして非常にもったいないシリーズ