海外のゲーム会社「日本舞台にしたろ!日本舞台じゃないけど日本要素(忍者、日本刀)入れたろ!」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDUcQLOX0

中国父さん「ワイらも題材にしてくれ・・・」

海外のゲーム会社「中国ってパンダ以外ある?」

ええんか?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDUcQLOX0
日本文化の父やぞ?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wrrO1T9V0
中国もでてくることあるやろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDUcQLOX0
>>5
圧倒的に少ないやろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDUcQLOX0
カンフーとかあるやろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDUcQLOX0
4000年の文化やぞ?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4S4YSrIH0
エンドゲームの日本

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ApkA0T4hM
三国志とかメッチャあるやろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDUcQLOX0
>>10
それ日本作やろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDUcQLOX0
三国志とかのゲーム出さんでええんか?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jxapl3o1H
>>11
出てるじゃん

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTQMa4xId
三國無双で我慢してや

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WUz+jeDv0
餃子とか肉まんとかあるやろ

 

160: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YRZ+u5Qk0
>>18
肉まんは習近平連想するのでアウト

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDUcQLOX0
理解がある日本が作ってもしゃーないやろ
技術の高い欧州のゲーム会社に作ってもらわな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRV86JGsp
シルクロードオンラインみたいな雰囲気の中国ゲーやりたい

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1kXLZQLH0
三國無双って中国でウケてんの?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0XXExOYbM
ゴーストオブツシマの中国版出さんでええんか?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nr2x2kAA0
日本にはサムライとかニンジャとか特有の職あるけど中国って何かあるの?

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZuMLFnlB0
>>26
宦官やろ()

 

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x1vF9BK20
>>26
武侠ってそのジャンルなんか?

 

148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFZB2VY50
>>26
チャイナ娘

 

177: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4BUx4T5Ia
>>26
そらカンフーマスターよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+iYeou5p0
よく海外がここまでのもん作れたなって

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4hn53aEn0
対馬みたいなクソマイナーなとこでもゲーム化できたんやし案外探せばあるやろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qH2gCAuYd
中国めっちゃ出るやろ
日本と中国のイメージ混同しとるだけかもしらんけど

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d52ZbAN+0
まず日本舞台にする事もそうそう無いやろ
基本的には欧米が市場やからやっぱみんなヨーロッパやアメリカが舞台のゲームばっか作ってるやん
ゴーストオブツシマが初めてやん

 

103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I76dCWjUM
>>30
直接的に日本舞台じゃなくても侍とか忍者とかしょっちゅう出とるやん

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xmbitF4Wx

ゴーストオブツシマ、発売前酷評されまくってたけど実際プレーしたら神ゲーで草

かれこれ3日遊んでるけどいまだに不満点ない
景色の奥行きというか、よくわからんけどほかのゲームより自然の中にいるような感覚に陥る

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VFKwnyIp0
韓国はがちでなくね
なんかある?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hSBmq0u3d
天安門事件とか題材にしたらめっちゃ面白そうなの出来そう

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89QoYjmOM
>>35
中国発禁不可避

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2FPX43SMd
>>35
戦車で轢き殺すゲームかな?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:27i5v9Pc0

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XDWWsLi5a
>>38
宇宙の起源貼るのやめーや

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9CMl6nozd
>>38
万能定期

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WoHTxOuR0
ぶっちゃけ世界で一番中国文化好きなの日本よな
三国志とか西遊記とか一般教養レベルやろ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFnGIj6x0
>>39
チャイナ服も好きだしな!

 

引用元

コメント

  1. こういうの嫌いじゃない。
    でもスーファミメガドラ時代のこの手のゲームって大概日本制だったような。

  2. むしろ中国要素のほうが多いというか、今回の対馬もそうだし、ベイマックスとかアニメの有名どころもそうだけど、日本を中国化したみたいなごった煮文化が大半なんですが。

  3. 日本による文化侵r…ゲフンゲフン!日本文化が世界に受け入れられた証拠だな。正直突っ込みどころはあるが地頭とかいうワードが出たりとかいい意味で隣の芝生感に満ちた日本像は良かった

タイトルとURLをコピーしました