1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iRhWj1c/0
候補としてはゼノブレイドクロスかゼルダBotWあたり?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QfQ/F8HQd
マインクラフト
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tNuhGsD90
アサクリオデッセイ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dl909nvqd
ゲームデザイン含めるなら100%ゼルダBotW
マップだけフィールドだけなら他のゲーム
マップだけフィールドだけなら他のゲーム
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQIWqCcv0
FC版Wiz3の地下6階
18×18に詰められた美しさがある
19×19だったかもしれん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FTovcPPe0
ドラクエ3だろ
ゼルダみたいなゴミと一緒にすんなよ
ゼルダみたいなゴミと一緒にすんなよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J1YMaQMga
クロスみたいな分かりやすいオブジェクト配置してるだけのハリボテマップが毎回似たようなスレで名前上がってるけど同一人物か
botwやらRDR2だろ
botwやらRDR2だろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iETcEM3Z0
rdr2
ロックスターは神の視点を持ってる
ロックスターは神の視点を持ってる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dd5m8+RG0
ゼノクロは見た目が派手なだけで中身がないハリボテなんだよな
ブレワイと比べるとぜんぜん違う
ブレワイと比べるとぜんぜん違う
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yPj9C2/Y0
スーパーマリオの1-1が理想
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NLBNmrem0
まぁジャンルによって何が優れてるか変わってくるからなんとも言えんけどスーパーメトロイドあたりあげとく
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYjwxYS+0
>>13
これ
これ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MYWvisss0
岡田斗司夫がbotwのマップを散策すると100年前にどんな戦争が起きたのかちゃんと分かるように出来てると100年前の戦争について解説してたけど目から鱗だったわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/69X/eh0
>>15
そういうのはベセスダの得意分野だな
そういうのはベセスダの得意分野だな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+SxASjafd
レースゲームで実際に存在するサーキットのレイアウトの話して良い?
日本 鈴鹿と菅生
米 デイトナインターナショナルスピードウェイ(トライオーバルじゃなくインフィールド使ったレイアウトの方)とラグナ・セカ
イッターリア ムジェッロ
この中だとムジェッロと鈴鹿は甲乙つけがたい
4輪よりバイクで走りたくなる中・高速コーナーメインの古いタイプのサーキット
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvdUH0Hzd
バンパラは楽しかったな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:duAdWcU4d
スーパーマリオワールド
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HCMGNj/5a
FF3みたいに飛空挺手に入れて世界が広がるみたいなゲーム最近ある?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:guPsgVIN0
ブレワイだと思ってたけど対馬が普通に超えてきた
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OgJnXfwW0
最優秀なんて言う気はないけどゴーバケーションいいよ
あんまり無駄な部分のない散策できる複合レース場っていいじゃない
あんまり無駄な部分のない散策できる複合レース場っていいじゃない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:raZw80bs0
ポータルやな
パズル的にもストーリー的にも
パズル的にもストーリー的にも
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+VEM89Sd
デモンズソウル
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gf90w2sfM
ゼルダの伝説 時のオカリナ
Skyrim
COD4MW
ラスアス2
かな
プレイ中だけどラスアス2のマップは
アホみたいに凝ってるわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilJlMRhg0
GTASA
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OOx3quxa0
キングスフィールド2
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cjekc4b/d
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:laZ+vrqrr
Gears of warのオンのマップ
若しくは
スプラトゥーンのオンのマップ
若しくは
スプラトゥーンのオンのマップ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dLN4Folo0
カウンターストライクとか
>>34
どっちもいいマップとクソマップの差がすごい
ギアーズは3までしか知らんが
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5P1uKnBT0
>>34
ギアーズのグリッドロックは最高だな
ギアーズのグリッドロックは最高だな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bn3LRiE0
DQ1、目の前にラスボスの城があるって凄いw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLayQOuPM
対馬はブレワイフォロワーだからね
3年以上後に発売されたわけだし越えてくれやきゃ困るわな
来年辺りに出そうなゼルダ続編は更に凄いマップになるだろうし
3年以上後に発売されたわけだし越えてくれやきゃ困るわな
来年辺りに出そうなゼルダ続編は更に凄いマップになるだろうし
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rma22+1Z0
やっぱりスーパーマリオの1-1
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3PGMqhaD0
BotWのマップは壁が存在しないコンセプトの時点で過去にほぼ前例が無いのでもっと上を目指せるのではなかろうか
ハイラル城とそれ以外でもコンセプトが違うように見えた
ハイラル城とそれ以外でもコンセプトが違うように見えた
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/69X/eh0
BotWのマップは洋ゲーをよく研究してると思ったよ
中央にシンボリックなものを配置して、その周囲に高低差を利用したマスクにより分断された
バリエーション豊かなマップを置くのはディズニーランドと同じ手法でもある
中央のシンボルはTESなら白金の塔や世界のノド、BotWならハイラル城がそれに当たる
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBOHw8YV0
最もとまでは言わないけど
KF2のメラナット島は神がかっていた
KF2のメラナット島は神がかっていた
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/69X/eh0
マップというかレベルデザインなら勝てるかもって思ったんだろうけど
理論体系化して業界全体で共有した世界規模のゲームに勝てるはずもなく
理論体系化して業界全体で共有した世界規模のゲームに勝てるはずもなく
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jKVjj20bM
>>47
世界規模のゲームとやらが理論体系化のがアイコンに頼って延々移動させる稚拙なゲームデザインだからBotWが革新的と評価されたんだよな
世界規模のゲームとやらが理論体系化のがアイコンに頼って延々移動させる稚拙なゲームデザインだからBotWが革新的と評価されたんだよな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ktzv8/1pM
ゼノブレクロス
マップだけなら凄かった
マップだけなら
マップだけなら凄かった
マップだけなら
コメント
クレタクのウエストコーストだろ
ラプラスのベネディクト館だ
ギミックが最高
個人の感想に答えを求めるとか時間の無駄