「対馬好評だから日本が舞台のオープンワールド作ろう」←けど蒙古以外にラスボスに相応しい敵っている?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c5+Zt2GX0

いる?

以外といないよな

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JADmECpn0
>>1
源平とか戦国じゃダメなの?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6gk93tDp0
信長

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kosEVcsR0
源頼朝

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dRK0G3iFp
>>4
源平討魔伝巻ノ参爆誕だな!

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HeN5TcGz0
後醍醐天皇

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AompiaXGd
スプリガン誰か作ってくれ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CMChTF8V0
>>9
フロム製のスプリガン、朧をハメなしで倒してからな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:720jjmSO0
コエテク「あれ?これ戦国無双をオープンワールド化すりゃ受けるんじゃね?」

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NxLtlKi70
>>10
真三國…無双…8
うっ…頭が…

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xi9ZKIYg0
神話でいいんじゃねえか

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A95I7OYAx
ザビエル

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UsP6rZ0r0
そもそもラスボスを置く必要すらあるのか?
この手のゲームはラスボスを倒すのすらイベントのひとつ、面倒なら別にやらなくてもいいよ程度のはずだぞ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/kBmMtN00
日本は外敵に攻めれられた事が意外なくらい少ないからな
やるとしたら国内での争いを舞台にしたモノだろう

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/It3k9ya
色々あるけど、差しさわりが怖いので書けんw

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HLIQVybYd
鬼滅の刃で作ればいいやん

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cVabuP00
ドラゴンとか地球外生命体だとか色々出来るやん

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1tz1zYiDr
魔王信長

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bPGwaqeT0
歴史上じゃなくても昔話でもいいだろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Go/X3YiU0
>>28
それは大神でやった

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KN6lFuLm0
秀吉か家康でええやろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C6EuCd0H0
魔界転生でオープンワールドゲーム作れば良い

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AyjUffs60
PS5独占で発売される仁王3に期待だな
2を超える死にゲーになるだろう

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vq6CJr3L0
修羅の刻みたく、有名所ならなんでも様になりそうだけどな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nu9PAdZia
大阪の陣やろうや
岡山~名古屋くらいまであれば十分やひ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kbU4kNtgd
大きな戦の直前とかいいんじゃない?
そこに妖怪とかNinjaとか組み込んでおけば

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2jYwW/jl0
>>39
FFTみたいなストーリーでいいわな
表の歴史と裏の歴史ていう

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:92B8s2E6a
実話である必要無いやろ
アサクリとか別に実話ちゃうやろ?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rxx5qlSL0
島原の乱を題材にしてキリスト教徒に対し日本人がいかに酷いことをしたか世界に知らしめよう

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C8OL4fwQp
>>43
キリスト教徒が世界でやって回ったことの方がよっぽど酷いよ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTHa0Qye0
ヤマタノオロチとかの日本神話の敵を倒しに行くとかのファンタジー系もやってみたいな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OcaA6uYxx
>>44
大神でいいんじゃねえの

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTHa0Qye0
>>47
武士でなどやってみたいってことだけど

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UehuvYtu0
平氏になって源頼朝倒そう!

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZaWlhhg0
源平討魔伝の版権売れやナムコ
忍者龍剣伝作る気ないならどこぞに版権貸せやコエテク
素材はあっても技術がない。

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MVfPnAx7M
人は難しいな
絶対的な悪が思いつかん

 

引用元

コメント

  1. よし!宗像教授シリーズをゲーム化すれば良いんだな!

  2. でもツシマは本当に売れて話題になってるのか、空想ではないのかって疑ってしまう

    このコメントへの返信(1)
  3. 別に史実にせんでもええじゃん
    がんばれゴエモンみたいに舞台は江戸だけどファンタジーやSF的要素組み込んだりさあ

    このコメントへの返信(2)
  4. そもそも同時期に世界中のあちこちで負けまくってて、壱岐でも対馬でも鎮西でも揚陸作戦が悉く失敗して上陸地点すら確保できなかった蒙古軍はクッソ弱いのでラスボスに相応しくないです。

    このコメントへの返信(1)
  5. 大神みたいのでもいいよね
    色々ある

  6. 世界で一番やばいのは侍民族日本じゃなくて中華と陸続きなのにゲリラ戦やら何やらで侵入者をボコしてきたベトナム定期。なおフランスに陥落させられた模様

    このコメントへの返信(1)
  7. ファンボーイと言う名のオオカミ少年達のせいだな
    ある意味セルフネガキャンみたいなもんかな

  8. メコン川からの揚陸に失敗した結果やし、元寇とそっくりの負け方しとるで。
    元軍は根本的に兵站軽視と戦術の稚拙さが目立ってる。

    このコメントへの返信(1)
  9. ファンボーイは想像力とユーモアがないからフォトリアル(失笑)な世界しか理解できないんだよ
    ゴエモンや大神みたいな世界観なんて無理言いなさんな

  10. 時代近いけど二部作構成で一作目平氏視点、二作目は源氏視点の源平モノ出して欲しい

  11. 戊辰戦争を西郷ラスボス、続編は西南戦争で西郷か寅太郎が主人公でラスボスは有栖川でいけるやろ

    坂本龍馬主役でラスボスは新撰組の誰かにすれば何度か対戦するし因縁もでていける

  12. そりゃー天皇陛下だろ
    こういっちゃメガテニスト()が渋い顔するけどYHVHより叛逆感ある

  13. 平清盛。

    おや?照明が落ちたぞ!?
    なんか寒気も、、、、、、

  14. 諸国漫遊して世直しする水戸黄門でいいと思う。

  15. 後醍醐天皇が北朝倒すオープンワールドとか日本じゃ作れないのでよろしく

  16. メガテンは日本(東京)が舞台やん

    このコメントへの返信(1)
  17. ???「取り敢えず東京滅しまーす」

  18. 汚物島がリアル謳ったファンタジーなのにラスボスを実在の人物をモデルにする意味ある?

  19. まあ元寇が負けた理由は皮肉かな今作の舞台の対馬にあるだろうな。あそこでボロ勝ちしたせいで侍を舐めてしまった

  20. 戦国時代と源平舞台は割と多いよね

タイトルとURLをコピーしました