【疑問】本当にPCの味覚えた奴が『次世代CS』に戻るの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a7QnsM+I0
まずnvmeSSD縛りってデメリットのが大きいのですが

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DDGa1G5l0
意味不明なんだが?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a7QnsM+I0
>>2
増設厳しい仕様が時代逆行してるよ
箱〇で専用HDDやってたのと同じじゃ
今世代でUSB接続の外付けの味覚えたCSキッズにすらキレられるレベルだと思う

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xMxydqJG0
WQHD対応するなら戻る

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nwBmLlSK0
4K 60fpsじゃ無いしMODも使えないゴミ要らん

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HURdo1vs0
mod経験するとCSに戻れなくなるんだよな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZCD0XpR0
DLSS2.0以前には戻れない

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a7QnsM+I0
自分はCSがパッドでアクションしか出ねえのが耐えられない
今じゃインディはアーリーやってるしなおさら戻れん

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UqVB0Aef0
PC経験したらおま国とソニーポリシーの被害をモロに受ける
だから二度とPSには戻りたくなくなる

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a7QnsM+I0
>>9
今じゃペルソナとかドラクエもPCで出す状況だぜ

 

334: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFrUFWKEd
>>9
まぁ、PCゲーやるときもSONYのTVを使うんですけどね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/42E6He0
PCはCSの残飯ばかりだし…
ゲーミングPC持ってるけどVRエロゲやる時しか起動してないな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a7QnsM+I0
>>10
実際CSのが残飯のパターンのが多いけどな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tqnNBdEw0
>>10
もういいって持ってるフリ
もし持ってたとしてもお前が馬鹿なだけじゃん

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3z46EUc0

ロンチ時だけはCSのコスパは凄い。特に今回の箱。

スチムー資産を使えたら最高なんだがな~

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HURdo1vs0
PCのゲームジャンル豊富なのに慣れるとCSはゲーム少な過ぎるんだよね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a7QnsM+I0

>>14
本当にPCから戻したいならそういう所だよな
あとアーリー

まあPCコンプレックスのCSキッズ向けのパフォーマンス発言なのは
PCユーザーからしたらバレバレなんだけど

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ad7MhsxU0
昔からPCとCS両方やってるけど
というかPCだけだと国内での話題作はあんまり遊べないでしょ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJj10Ws90
>>15
国内の話題作なんて任天堂ハードだけじゃん
それ買えば他要らない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JrXaw1NE0
>>16
ゴーストオブツシマは?
SONYのゲームないことにするには無理があるよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D0aNOExB0

今も時々あるけど、昔はおま環で動かないパターンが割と散見されたからなあ
それが面倒でおま環が発生しないCSに戻ってくるとかはあるかと

4Kとか1440pの144fpsの為ならいくら金かけても良いって人や
PCでしか遊べないゲームに固執する人ならPCのままCSには戻ってこないけど

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a7QnsM+I0
>>19
返金も今さらCS戻れん理由だな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1nZUTOz60
同じゲームならどっちででも同じ様に遊べるけど
実際遊ぶものが違うんだよな
箱も要るしPCも要る
箱で遊びたいものもあれば
PCで遊びたいものもある
同じ様にPS5やSWITCHにもある
要はソフトよ
PCにMS公式の箱エミュ入れて箱ライブラリのものがPCで動くようになれば箱は要らなくなる
それまで要る

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1nZUTOz60
箱OneXは今でもWQHD120Hz出力できるけど
実際遊んでみるとレンダリング解像度は4KのままだったりWQHDだとHDR効かなかったりいろいろあるからな
次世代機もUWモニタ対応するくらいならPC並みにWQHDに対応してくれる方が嬉しい人も多いだろう
しらんけど

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JrXaw1NE0
デスストランディングPSストアで3000円なのに
Steamでは7000円もする
旬が過ぎた残飯を高値で食わされるんだよなPCって

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a7QnsM+I0

>>26
だからCSのがそのパターン多いぞ
まして日本CSだとさらに後発だから

だいたい大作だとすぐ一律価格になるし

 

330: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gds9Qjxq0
>>27
直近2年の大作で具体的にどれ?
3,4本挙げて

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JrXaw1NE0
俺はゲーミングPC持ってるけど
やるのはレインボーシックスシージとかFPS中心

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UqVB0Aef0
>>31
はいソニーポリシー

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lXv7AbS00
SkyrimでPCデビューしてもうCSには戻らないだろう

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uerp3sJe0
独占ゲームで余程魅力が無いと
ゲーミング持ってる連中は、グラボ買い換えるだけだな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6XhWMmLC0

>>34
CPUも抜かれたでしょ
特にインテル製を使ってる連中はw

シングルスレッドもインテル超え!第3世代Ryzenは遂にメインストリームの頂点に
https://ascii.jp/elem/000/001/891/1891699/

PS5に使われるCPUはこの第三世代Ryzen=Zen2
当然、インテル製CPUを使ってる連中はCPU面でもPS5に追い抜かれるwww
インテルはAMDのAM4みたいにソケットの使いまわしができないから、マザーも買い替えw

あとSteamerの中でAMD派の連中であってもZen2を使ってる層はまだまだ少ないでしょ
要するにほとんどのPCゲーマーがPS5に追い抜かれる

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bueqGpk10
インテル信者ゲーマーは今日の発表で精神崩壊してしまったし戻ってくると思うよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/1v8y2+Nd
戻るとかじゃなくて普通は並行運用だろ?
cod、Apex、fortniteとか要高フレームレート系はPC+高リフレッシュレートモニタ+3D音響対応ヘッドセット。
ホライゾン、ラスアス、対馬とかじっくり系をPS4+リビングの大画面テレビ+ホームシアター
ウンコしながらのテトリス用にトイレにはswitch常備。
これが最強!

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFumb1tbp
戻るというか、往復してる感じかな

 

引用元

コメント

  1. マジレスするとあり得ないです
    任天堂のハードは買うけどね

  2. 雑ななりすましだな

  3. 真面目な話、ツシマが話題ってもあの1ヶ月で話題から消えたFF7Rの三分の1以下なんだよね、ほんと持ち上げ方がキモいわ

  4. 俺はpsに戻らなかったよ、マキオンは惹かれるけどそのうちpcで出るだろうし
    Switchはあつもりオリキンと触手で毎日起動してる

  5. SwitchならPCゲーマーでも遊ぶと思うが戻るというよりは併用って感じだな

  6. one xとpc持ってるから今回は見送るわ

  7. PCは1つのゲームでずっと遊んだりするからあまり流行りのゲームをって感じで追っかけないかな
    セールで気になるのちょくちょく買うだけ買って、気が向いたときに遊び始める感じ

  8. >>まぁ、PCゲーやるときもSONYのTVを使うんですけどね

    それが世の中の常識みたいに言うけど、この人の中でだけじゃないんですか?

    • そらそうだ
      用途にもよるけどTVは色味とか加工しすぎてるし応答遅いしでPC用には向いてない
      最近のTVがグレア一辺倒なのも個人的には減点対象

      その点PCモニターは用途によっていろんなタイプを選択できるから便利な事このうえなし

  9. 戻ったよPS4で特に理由なくなんとなく買っただけだけど

  10. ゲーパスの内容がPC版よりリッチなのとゲーム資産を囲われてしまっているので箱は買うよ
    i7-9700F, 2060のPCも引き続き使うけど

  11. そのうちツシマもPCで出るだろ、デトロイトのようにPCユーザーの需要がめっちゃあるんだから
    PS5は興味あるけどオンラインやるのに毎月金がかかるのがバカらしいし、そもそもPSストアでしかセールしないのと比べて、PCのほうが安く手に入れられる機会が多いよな(epicだと無料もあるし)
    あえて買おうとも思わないわ

タイトルとURLをコピーしました