【朗報】ソニー「片手間で自動車作ってみたら市販のスポーツカー軽く超えたわw」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n5ma+M0J0

ソニー試作EV「VISION-S」公開 一定の自動運転、年度内に公道実験
2020年7月28日 00時00分
https://mainichi.jp/articles/20200727/k00/00m/020/206000c

画像

blank

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n5ma+M0J0

ソニー VISION-S
0~100km/h加速 4.8秒

日産 スカイライン 350GT 4.9秒
日産 フェアレディZ 5.1秒
スバル WRX STI  5.2秒
ホンダ シビック タイプR 5.7秒
日産 ジューク ニスモ RS 6.4秒
スバル レヴォーグ 2.0 GT-S 6.7秒
トヨタ カローラスポーツ 9.0秒

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BOo62xjD0
>>2
エンジン載せたクルマと比べてどうすんねん
電気自動車ならテスラと勝負しろ

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qL7EdjHi0
>>2
スポーツタイプのEVで4.8秒って遅くね?

 

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klhDaqCk0
>>2
値段が近い車?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oCz88kfGM
デザインダセえよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:plkOlZt80
ダサい以外はええやん

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TebJZrnuM
よう知らんけど電気の方が有利なんやないの?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Np/s9oEFd
>>7
圧倒的に有利
なことはテスラが10年以上前に証明していてそれより遅い

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7YpkmB7U0
テスラっぽい

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:plkOlZt80
ハッキングされて暴走しそう

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uii9W8O6H
ゼロヒャクって言うほど必要なステータスか?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n5ma+M0J0
>>11
車の加速性能としては一番重要視されてる

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5a0f+z2H0
そら電気自動車の方が加速いいだろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QAub7/SX0
電気自動車は普通に電気系のやつに作らせた方が強いやろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2quaSRsj0
ダッサw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QAub7/SX0
将来のYAMAHA

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XmWepn7ZM
何で左ハンドルやねん

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFwWeiGX0
要は無充電でどれだけ走れるかや

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:63731UlY0
ただでさえダサいテスラをさらにダサくしたみたいやな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pctm9FBb0
また恒例の理論値やろ
ありとあらゆる条件がそろったときにしか出ない数値
PSシリーズのスペックといっしょや

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OM26PL2XM
テスラ「うちは2秒だけど?」
blank

 

142: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjEN9pBAd
>>26
実際に2秒で100キロ出す状況はなさそうだけど
体ひっくり返りそうやな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OA26QJ1b0
こち亀でこんな話あったな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NVguQCaJ0
もうシャシーとガワと内装別々に各社共通キット化してアセンブリした方が効率よさそう

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z1kW6BLvM
アイアンマンみたいやな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OM26PL2XM
売るつもりはないって言ってるけど普通に参入しそうやな
金融ゲーム音楽映画半導体自動車とかもう無敵やん

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WvZn6MzlM
ソニーって今どこの国の会社なんや?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpx/ViV5M
EVの癖におっせえな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bRP7jswfa
旧規格軽自動車くらいのEV作ってネットで買えるようにしら若者が買うだろ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5R54cNiMM
evは派手なデザインにできるのがええな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8cQEm5QYx
パナソニックが安いの出しそう

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GgzG9mBZa
ソニーの本命はイメージセンサーの開発やからこれは実際に大したことないで

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eS1/fm9W0
ソニーぽいデザインやね
すぐ故障しそうやけど

 

引用元

コメント

  1. 今度は車業界荒らす気なのか。
    すでに4chでは荒らしが発生してると聞いたが。

  2. ソニーおじさん、あっちではどんなクソスレ立てるんだろう・・・

    教祖にならってゲーム業界を車業界に例えてたけど、車業界側だと何になるんだろうね

  3. 他所から買ってる部品で作った車を信者がドヤ顔してるのみると笑えるんだが
    つーか相変わらず意味不明で比較にもなってない有利な数値だけ出すのな
    電気自動車同士で比較しろよw

  4. 本スレ>>26
    >テスラ「うちは2秒だけど?」
    あれ?似てる…?

  5. 車はソニーおじさんが両親に集るのも厳しいから撤退速そう

  6. ここゲームスレじゃないの?

    このコメントへの返信(2)
  7. 個人の資産家テスラがやってる事を真似てるだけなのにここまで低性能に出来るのが逆にすげー
    見た目からアルミフレーム?
    走る棺桶になりそうやな
    トヨタのようにソニー幹部はこの車の使用強制にしたら面白そう
    数年後には全員いなくなるぞw

  8. で何を売りたいんだ。エンジン?AI?

    このコメントへの返信(1)
  9. ゲハはソニーマンセースレ

    このコメントへの返信(1)
  10. ソニー自らゴーストオブステマ活動でジャンル問わずいろんなスレ侵食してきてるしセーフ

  11. これを欲しがる人って人生に疲れて練炭とか欲しがる層の人たち?

  12. カメラだよ
    AIはnvidiaのものを使ってる
    ちなみにjetsonTX2、新型Switchの兄弟soc
    ソニー信者は低性能って発狂しないのかな?w

    このコメントへの返信(1)
  13. 大丈夫?バッテリ爆発しない?

  14. カメラか、なら確かソニーの得意分野だな

    このコメントへの返信(1)
  15. ソニー製の車とか怖くて乗りたくないな

  16. ちなみに日産リーフスポーツカータイプの0ー100は3.4秒です

  17. nvidiaのAIを利用してカメラセンサーつけてうちの技術です!と
    スーファミCDと同じような事しようとしてた模様
    ただすぐにnvidiaが次世代socを立て続けに発表したせいで何の意味もなくなった

    このコメントへの返信(1)
  18. まぁたボンクラなソニーさんの無駄金浪費すかぁ
    あの超能力の部署はどうなったんだろう(笑)
    二足歩行ロボットでもホンダに大きく後れを取ったしなぁ

  19. ソニー内のカメラ部門て元々がコニカミノルタ系すから、自前の技術じゃあないんすよ
    元は完全に門外漢で、会社ごと買って技術を得たんす
    全然得意分野じゃあないんすわ

    このコメントへの返信(1)
  20. それは一眼レフの話だろ
    カメラに使うCMOSセンサーは元々ソニーのシェアが大きいし
    コンデジのサイバーショットは買収前からずっとやってたよ

  21. 車板いったら雑魚スペック過ぎて一蹴されたから他で宣伝してるんだよ
    有象無象の中国ベンチャー企業のEVカーにすら劣ってんだぞ

タイトルとURLをコピーしました