Playstation dev live interview (live right now)
https://www.reddit.com/r/PS5/comments/iauv25/playstation_dev_live_interview_live_right_now/
TLDR(redditユーザーの要約)
開発者は、彼が最初にマイクロソフトと仕事を始め、次にソニーと仕事をするようになったと述べており、マイクロソフトと仕事をするのは難しいと述べています。
マイクロソフトが特定のジャンルのゲームを作らせないのは、売れないからだと言っていました。
4Kの噂は純粋にでたらめで、一部の開発者は8Kの解像度ですら遊んでいると言っていました。
SSDの方が7200rpmHDDよりもローディングが約60倍速い。
ソニーは、彼らをより良く扱って、彼らの創造的な方向性で彼らの決定をサポートすることを可能にします。
彼が話しているゲームは10月頃にでるはずです。
新世代のコンソールは、追加のパワーで新しいレベルのAIを実現できるようになります。
「スペースが次世代コンソールで問題になることを予想してください。」彼は、ゲームはより多くのテクスチャー、より多くのシェーディング、
より大きなレベル、より高い解像度、そしてより集中的なスペースを取る機能を使用するであろうと言います。 (うわぁ)
NDAのせいで、インディーデベロッパー同士が普段のように話をすることができず、
他のインディーデベロッパーと何かを共有することができないという変な時代になってしまった。
開発機や動いてるPS5を持っているかどうかの確認や否定はどのスタジオも許されない。
後方互換は公式に曖昧に発表されていたので、曖昧なまま答えたいとのことですが、
「一人しかダウンロードしていないゲームでない限り、今のゲームがPS5で遊べないことは気にしない」とのことでした。
「開発者の視点では、最高のプレイヤー体験を求めるならPS5をプリオーダーした方がいい。
マイクロソフトはそのレベルのプレイヤー体験を提供していないので、シリーズXを手に入れたことを後悔することになるだろう」
「プレイステーションを持っている人は年に一度はXboxのゲームを見て『うわー、あれが遊べればいいのになー』と思うかもしれないけど、
Xboxでは数週間か数ヶ月に一度はクオリティの高い独占タイトルを見て『うわー、これがプレイステーション持ってて遊べたらいいのになー』と思うことがある」
プレオーダーについて質問されたとき、彼は情報を公開することはできませんが、今すぐプレオーダーを予約してみるのが賢明だと述べました。
彼によると、Curry’sやAmazon UKではコンソールのプレオーダーを予約することができ、Best BuyやWalmart、Amazon USではそこに住んでいれば予約が可能で、
大量のシステムが製造されていると推定されているにも関わらず、Covid-19は3ヶ月以上部品工場を閉鎖しているので、プレオーダーを予約するのが賢明だという。
彼が開発しているゲームはコスチュームキングダムで、PS4版をPS5にアップグレードするためのライセンス料が発生しない限り、アップグレードのために誰にも課金したくないと言っています。
もしライセンス料が必要になった場合は、ゲームの購入者にメールでその旨を連絡するそうです。
今回インタビューを受けた開発者の作ってるゲーム
Costume Kingdom – Announcement Trailer | PS4
https://youtu.be/18tonYfa2wE
魔法のSSDだああああああああああああ
糞ッチのSDカードに比べてローディングどんだけ速いんだろ
>>7
どんどんトーンが下がっていくな
前はHDDの100倍!とか言ってたのに、もう60倍まで下がったのか
発売する頃にはHDDとほとんど変わらなくなっていても驚かないな
「開発者の視点では、最高のプレイヤー体験を求めるならPS5をプリオーダーした方がいい。
マイクロソフトはそのレベルのプレイヤー体験を提供していないので、シリーズXを手に入れたことを後悔することになるだろう」
「プレイステーションを持っている人は年に一度はXboxのゲームを見て『うわー、あれが遊べればいいのになー』と思うかもしれないけど、
Xboxでは数週間か数ヶ月に一度はクオリティの高い独占タイトルを見て『うわー、これがプレイステーション持ってて遊べたらいいのになー』と思うことがある」
「開発者の視点では、最高のプレイヤー体験を求めるならPS5をプリオーダーした方がいい。
マイクロソフトはそのレベルのプレイヤー体験を提供していないので、シリーズXを手に入れたことを後悔することになるだろう」
「プレイステーションを持っている人は年に一度はXboxのゲームを見て『うわー、あれが遊べればいいのになー』と思うかもしれないけど、
Xboxでは数週間か数ヶ月に一度はクオリティの高い独占タイトルを見て『うわー、これがプレイステーション持ってて遊べたらいいのになー』と思うことがある」
開発者視点というかユーザー視点じゃねこれ
言わされてる感っていうか
すごいなあ
まぁ大手サードに大まかな価格くらいは伝わってるだろうな
バカ高いハードに大作出せとか無茶だし
軽いゲームぐらいじゃないとPCでも難しいのに大きく出たなと思うよ
つまみ食いされるようなゲームを何年もかけて作りたくないだろ
何か信用度が上がると言うか
とりあえずこの知らん人が言ってる事が事実なんだと仮定してみて
じゃあ大本営がその素晴らしいスペックの数々を説明しないのは何故なの
期待持たせるような話すらしない、まあ見てなってとかも
毎月イライラするかもだけどプレステ買おう!
うーむ意味がわからないw
いよいよきな臭くなってきた
実は真新しい事1つも言ってないな
3月くらいから同じ事言ってる
面白いもんだ
どれほどPS5に対するデマが出回ってるかって話だな
XSXのネガティブな話題って自爆ばっかりなのと対象的だ
PS5は胡散臭いコレに尽きる
箱SXより1世代前のAPUなのに性能で差が
ほとんどないとか印象工作酷すぎるし
半導体は嘘つけないソフトなら技術や見せ方や
解像度下げれば吸収可能だけど
PC含めてほぼ総マルチ時代に、
クォリティーが高い独占ゲーなんて本当にあるのかねぇ?
PS4と箱1でもそうお目にかからないけど。
むしろ、AAAクラスのマルチタイトルの優劣の差の方が重要だと思うけど…
開発が楽なハズなのに来年に延期されちゃってるし
言葉以上の深刻な現実が伺えるわ
コメント
いつもどおり他所を貶して持ち上げないといけないってところが既にお察し
スイッチと戦い始めるの草
だから誰だよこいつ
自信があるならSIE自身が語ればいいしその上で値段何時発表するんだよ
この時期になっても自身で詳細公表せず第三者に持ち上げさせるとか出す気ないのか相当に自信がないのかのどちらかかね
こうやってPS5は高性能と誤認させて後でショボスペックがばれても
SIE「我々はなにも言っていない、周りが勝手にもちあげていただけ」
って感じにしたいんだろうか?
本陣が宣ってしまったら簡単に引き返せなくなるし責任から逃げる方面では全力になる連中だから大体そうだろう
でもそうしたところでむしろ大半が夢物語なのを暗に示してるだけなんだよな
実現できるのであれば堂々としていれば良いだけなんだから
>Xboxでは数週間か数ヶ月に一度はクオリティの高い独占タイトルを見て『うわー、これがプレイステーション持ってて遊べたらいいのになー』と思うことがある」
ないわー。ごめんなー
スペック見れば性能がどれくらいかは普通に計算できるし、アーキテクチャが変わっていないのが分かっていれば後方互換性が高い(完璧ではない)というのも分かる。
宣伝文句(自社による誇大評価や他社による過小評価)に踊らされるべきではない。
地味にアーキがPS4とPS4Proでも異なっていて対応パッチ必須でその適応に数年必要だったことを考えると、PS5は3種のアーキをクロック落とす方法で無理やり動かす必要があるから完全互換どころか直近またはこれから出るソフト以外の対応はサードにとって困難どころじゃないんだよな。
それこそPSNOWで勝手にSIEが作業しない限り、対応メリットがサードには皆無という。
ProはJaguarコアを単純クロックアップしてたけど、PS5はZen2コアだからなぁ。
クロックあたり性能が違い過ぎて従来のクロックダウン互換は無理なんだよな。
GCNとRDNAはバイナリ互換無いし後方互換は詰んでるよ。
RDNAもどきだからセーフ()