1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5xsIM5V20
730万 妖怪ウォッチ 2 元祖/本家/真打 (3DS)
633万 ルイージマンション 2 (3DS)
622万 ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D (3DS)
464万 nintendogs + cats (3DS)
416万 ゼルダの伝説 神々のトライフォース 2 (3DS)
368万 スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS (3DS)
347万 どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー (3DS)
328万 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D (3DS)
318万 1-2-Switch (NSW)
306万 マリオテニス エース (NSW)
300万 ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国/インビジブルキングダム (3DS)
293万 星のカービィ スターアライズ (NSW)
290万 仁王 (PS4)
290万 マリオパーティ アイランドツアー(3DS)
287万 ドンキーコング リターンズ 3D (3DS)
277万 鉄拳 7 (PS4)
267万 ドラゴンボール ゼノバース 2 (PS4)
265万 Donkey Kong Country: Tropical Freeze (NSW)
265万 マリオ&ルイージRPG 4 ドリームアドベンチャー (3DS)
261万 星のカービィ トリプルデラックス (3DS)
260万 ニーア オートマタ (PS4)
248万 ダークソウル III (PS4)
247万 ペーパーマリオ スーパーシール (3DS)
240万 NARUTO 疾風伝 ナルティメットストーム 4 (PS4)
238万 ARMS (NSW)
237万 妖怪ウォッチ バスターズ (3DS)
231万 ファイアーエムブレム 覚醒 (3DS)
221万 妖怪ウォッチ 3 スシ/テンプラ/スキヤキ (3DS)
218万 ドラゴンボール ゼノバース (PS4)
217万 ドラゴンボール ファイターズ (PS4)
203万 ヨッシー New アイランド (3DS)
202万 レゴ シティ アンダーカバー チェイス ビギンズ (3DS)
633万 ルイージマンション 2 (3DS)
622万 ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D (3DS)
464万 nintendogs + cats (3DS)
416万 ゼルダの伝説 神々のトライフォース 2 (3DS)
368万 スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS (3DS)
347万 どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー (3DS)
328万 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D (3DS)
318万 1-2-Switch (NSW)
306万 マリオテニス エース (NSW)
300万 ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国/インビジブルキングダム (3DS)
293万 星のカービィ スターアライズ (NSW)
290万 仁王 (PS4)
290万 マリオパーティ アイランドツアー(3DS)
287万 ドンキーコング リターンズ 3D (3DS)
277万 鉄拳 7 (PS4)
267万 ドラゴンボール ゼノバース 2 (PS4)
265万 Donkey Kong Country: Tropical Freeze (NSW)
265万 マリオ&ルイージRPG 4 ドリームアドベンチャー (3DS)
261万 星のカービィ トリプルデラックス (3DS)
260万 ニーア オートマタ (PS4)
248万 ダークソウル III (PS4)
247万 ペーパーマリオ スーパーシール (3DS)
240万 NARUTO 疾風伝 ナルティメットストーム 4 (PS4)
238万 ARMS (NSW)
237万 妖怪ウォッチ バスターズ (3DS)
231万 ファイアーエムブレム 覚醒 (3DS)
221万 妖怪ウォッチ 3 スシ/テンプラ/スキヤキ (3DS)
218万 ドラゴンボール ゼノバース (PS4)
217万 ドラゴンボール ファイターズ (PS4)
203万 ヨッシー New アイランド (3DS)
202万 レゴ シティ アンダーカバー チェイス ビギンズ (3DS)
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5xsIM5V20
192万 ゼノブレイド 2 (NSW)
190万 オクトパストラベラー (NSW)
184万 ヨッシークラフトワールド (NSW)
169万 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (WiiU)
165万 ポケモン 超不思議のダンジョン (3DS)
159万 星のカービィ ロボボプラネット (3DS)
157万 マリオテニス オープン (3DS)
154万 ソウルキャリバー IV (360)
150万 ペルソナ 4 ザ・ゴールデン (Vita)
144万 進め!キノピオ隊長 (NSW)
135万 新・光神話 パルテナの鏡 (3DS)
134万 ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 (3DS)
131万 Nintendo Labo: Toy-Con 01 Variety Kit (NSW)
127万 ピクミン 3 (WiiU)
120万 ファイナルファンタジー XII (PS4)
118万 Miitopia (3DS)
113万 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD (WiiU)
110万 ドラゴンボール ゼノバース 2 (XBO)
106万 マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX (3DS)
>>2019/12現在
190万 オクトパストラベラー (NSW)
184万 ヨッシークラフトワールド (NSW)
169万 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (WiiU)
165万 ポケモン 超不思議のダンジョン (3DS)
159万 星のカービィ ロボボプラネット (3DS)
157万 マリオテニス オープン (3DS)
154万 ソウルキャリバー IV (360)
150万 ペルソナ 4 ザ・ゴールデン (Vita)
144万 進め!キノピオ隊長 (NSW)
135万 新・光神話 パルテナの鏡 (3DS)
134万 ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 (3DS)
131万 Nintendo Labo: Toy-Con 01 Variety Kit (NSW)
127万 ピクミン 3 (WiiU)
120万 ファイナルファンタジー XII (PS4)
118万 Miitopia (3DS)
113万 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD (WiiU)
110万 ドラゴンボール ゼノバース 2 (XBO)
106万 マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX (3DS)
>>2019/12現在
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5xsIM5V20
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JBOcjFFnd
インタビューで言ってた200万の壁の高い壁超えられそうじゃん
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hgRHMEbra
>>4
高橋が目指してるのは世界300万本の壁だよ
そして、さらにその上の1000万本級の任天堂主力タイトルも意識してる
高橋が目指してるのは世界300万本の壁だよ
そして、さらにその上の1000万本級の任天堂主力タイトルも意識してる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6MqITxGt0
そろそろ廉価版でも出せばいいのに
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ss8Iwa+Ed
ポケモンもないしあつ森もないしマリカーもないし何このランク
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EWZZbQZhd
>>12
最近のデータがないソフトを表示しとるだけ
最近のデータがないソフトを表示しとるだけ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ss8Iwa+Ed
>>15
でも3dsのポケモンもないし
でも3dsのポケモンもないし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cr7VLfOQd
オクトパスは盛り上がってるときに続編出せばいいのにスマホに全力なのがアホだなあ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQSXejX6d
CESAのデータか
あれは公式出荷数も載せるんだよな
あれは公式出荷数も載せるんだよな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+fKxE4Nr
マリラビとかゼルダ無双は載ってないんか?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+MqxJgU0
鉄拳600万近いとか言ってたのにこんなもん?
て思ったがこれPC含めてないのか
て思ったがこれPC含めてないのか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n431/alu0
FEifけっこう伸びてない?300万突破してる
風花雪月効果かな
風花雪月効果かな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qWUib+TWd
>>22
何故かは知らんけど、ifは透魔含んでいるからこの数字
何故かは知らんけど、ifは透魔含んでいるからこの数字
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jNirIr1Xd
2019年の国内ミリオン出荷タイトルは全2タイトル。
2019年に家庭用ゲームソフト出荷実績のあったメーカーを対象に、2019年発売タイトルのうち100万本以上出荷があったタイトルを調査したところ、全2タイトルとなりました(*マルチプラットフォームタイトル/バージョン違いタイトルは複数で1タイトルとカウント)。
このうち最も多く出荷されたのは「ポケットモンスター ソード・シールド」(Nintendo Switch)で、2019年12月31日までに421万本を出荷しました。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:23JvDlIA0
ニーアオートマタ400万だと140万はPCで売れてるのか
PC市場もう無視できないなこれ
PC市場もう無視できないなこれ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c7KIt4B+0
>>27
モンハンwもPCの方が売れてるし、スペック面でもセールス面でもPSである意味がもう無い。
モンハンwもPCの方が売れてるし、スペック面でもセールス面でもPSである意味がもう無い。
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+gRZwOyl0
>>30
PCのほうが売れてる?それのソースある?
PCのほうが売れてる?それのソースある?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+gRZwOyl0
>>27
誰も無視してないだろ
誰も無視してないだろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+MqxJgU0
最近の和サードはPC進出が著しいからPC込みじゃないと
データとしては片手落ちですかね
それ言ったらセールとか無料配布とかも増えてきてんで
金額ベースじゃないと、て面もあるけどさ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3YboVdqYd
このデータで一番のポイントは1000万本いったダクソ3がPS4で250万本も売れてないことやろ
そりゃブラボが210万で停滞するわ
そりゃブラボが210万で停滞するわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnZjVmwd0
>>36
steamじゃセールでダクソ3が9ドルで売ってたからそれで売上伸びただけだからな
定価の6分の1だし利益は大したことない
steamじゃセールでダクソ3が9ドルで売ってたからそれで売上伸びただけだからな
定価の6分の1だし利益は大したことない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rOqrAqcc0
ニンテンドッグスってこんなに売れてんのか
なんか売れる要素あったっけ?
なんか売れる要素あったっけ?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jNirIr1Xd
>>38
3バージョン+ジワ売れ
3バージョン+ジワ売れ
190: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iw6B/UrB0
>>38
前作は世界2400万本売ってたんだけどな
前作は世界2400万本売ってたんだけどな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L6drViEtd
投げ売りセール多すぎて本数じゃ判断出来ないこと増えてきたな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BBwFknVm0
VITAのソフトで一番売れたのか? P4Gの150万は
でもマイクラVITA版が日本で100万は売れてたし どうなんだろか
でもマイクラVITA版が日本で100万は売れてたし どうなんだろか
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+TeCf3Ad
P4GはあるのにP5なかったり不思議やな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BBwFknVm0
>>45
白書にデータ提供の協力するのをP4Gまでで止めたんでない
ソース見たらカプコンは提供してないし
スクエニも2017年から提供やめてるらしい
白書にデータ提供の協力するのをP4Gまでで止めたんでない
ソース見たらカプコンは提供してないし
スクエニも2017年から提供やめてるらしい
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ooVN77l4d
二ノ国2はどこかな?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+fKxE4Nr
やっぱりデスストってミリオン未達なのかな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LwThsuAnr
オクトラswitchだけで190万か
PC入れたら200万は確実だな
制作費考えたら伝説さんよりよっぽど儲かってんじゃないのこれ
PC入れたら200万は確実だな
制作費考えたら伝説さんよりよっぽど儲かってんじゃないのこれ
コメント
定価の違いもあるだろうけど投げ売りで本数ばかり重ねてるのはほんと無駄だろ
カプのDL率高い!リピートが多い!って馬鹿が喜んでたが
実際には30〜70%オフ当たり前でバンドルもしょっちゅうやってるからそらそうよとしか
世界的に見ても投げ売りで稼ぐ方が一般的なんだからカプコンにケチ付ける必要はないだろ
むしろ任天堂みたいに価値を落とさず本数を伸ばしてる方が珍しいからな
わざわざファンボーイの与太話に釣られるのもアホらしいしな
投げ売りで稼ぐくらいなら最初から今の定価の半分で売ればいいじゃん
それが一般的になってるほうが異常なんだって
そもそも俺の主張は「投げ売りしてるのに本数を誇るのがおかしい」って話であって「投げ売りが一般的、任天堂が異常」なんて話はしてない
ちゃんと任天堂は公式に協力してるのか?
目次からはあくまでもパッケージの出荷推定を載せてるだけにしかみえないし
任天堂タイトルだけじゃなくほとんどのゲーム本数が公式発表とあってないことからもこれはまず間違いなくダウンロード版は別だと思うぞ、増えてる場合はわかるが減ることはないだろうから
協力も何も自社ソフトだぞ何言ってんだ?
この集計してるCESAに協力して数字を出してるのかってことじゃないの?
ちなみにそこVitaの数字を2012,2014と大幅に違う数字を記載して誤植で済ましてるところやね。
普通に「任天堂がCESAの調査に対しての協力なり団体に加入してるのか、イヤしてるわけないよな? ならこの数字はあてにならんだろうな、少なくとも任天堂に関してはダウンロード販売数は含まれてないのは確実だろう」ってすぐわかるだろうに・・
CESAってまっさきにTGSの件とか任天堂対立や貶めるために設立されたとかばかり出てくんだけど、、そんなとこにTGSにも助け船は出しても正式に出店しない任天堂が内部にしかわからんDL数なんて教えるのか??
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会でみても任天堂は絶対参加してないだろ
サードは正確かもしれんがやはり任天堂IPは推定出荷のみとしか思えんけど
チケット比率は高そうだから実際は200万はいってそう。ニッチ向けゲームとしてはめちゃくちゃ売れてるな。流石だわ。
ニッチの定義が間違っているだけじゃないのか
君の
PCの方の本数はね…セールでクソ値とかあるので単純に加算してはいけない
やはり売上高で比較しないと意味ないね
はいゼノコンプ発症しちゃうね〜ww
>>633万 ルイージマンション 2 (3DS)
むしろここに疑問抱くべきですゾ
緑色が人気者とかあってはならない事ですゾ