PS5の価格は通常版が499ドル、ディスクレス版が399ドル、リリース日は11月13日

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uZPzFdWj0
・足元の感覚をも体験可能
・UIはPS4から刷新
・試遊されることなくリリースか
https://news.yahoo.co.jp/articles/18f0598f2866f01d559813f3b4aa6239cb4e3896

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JHIxsq0I0
49,980円(税込 54,978円)
39,980円(税込 43,978円)

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Av4NxXRya

>>3
ソニーは120円換算じゃなかった?

499$だと59800円
399$だと47800円

こうでしょ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Av4NxXRya

>>53
あ、消費税入れてなかったわ

通常版
65780円(税込)

ディスクレス版
52580円(税込)

こんな感じか

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KFZInvYbH

ガセか本当か知らんけど、もう549ドルや599ドルに設定出来なくなったな。

499ドルで出せるはずじゃないの?ボッタクリなの?で買い控え。

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X64uV0gXd
マジでディスクレス版が399ドルなら結構凄い

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+Yhopxm0
ソフトを中古に売れない版とか日本じゃ流行らないだろ
DLタイトルを中古売買できるシステム構築しないと
ゲオとかで扱ってくれないぞ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gYMPI2Qc0
SIEが売りたいのはDigital Edition
100ドル安くても最終的には
通常版より利益に貢献するから

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WFM6ENio0
>>9
親会社ソニー重役がPS5は逆さやはないと
言ってたけどね
利益0で勝負ならあり得るけど

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Flc/RAhx0
ディスクレスにするだけでこんな安くならんって
意見チラホラ見るけど、DL版で買って貰った方が
中古に流れないから逆鞘額を増やすメリットは
あるんだよな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cY5EYeAK0
>>10
ぜーんぶ定価販売だからね
在庫や流通関係を無視できるからパケより安くなるのが普通なんだけどな
意地でも安売りしない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2GMknSaua
>>14
パケ代かからないから安くしろ!
ていう意見見るけどストアを間借りしてる料金のこと全く頭にないんだなあ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gY9u0DvR0
>>17
DL版の方が利益率がいいって言われてるし、安くはできるやろ
日本じゃパッケの値引き率がDL版より高くてパッケの方が安いとかいう逆転すら起こってるし

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UjZlzn9t0
マジならかなり安いな
ディスクレスの様子見してから買うのもありだとは思うが

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xD9XuTkZ0
でもディスクレスだと互換ないんだよね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UjZlzn9t0
>>15
PS4で買ったDL版は遊べるだろう
遊べなかったら結構凹むわ

 

154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Djq1dita
>>23
ps3で買ったDLソフトはps4で遊べましたか?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BEjlAX1I0

・試遊されることなくリリースか
最新CM動画が公開されたことにより、多数の海外メディアがPS5の価格とリリース日が発表される日は近いと報じている。
そんなメディアのひとつであるエンタメ系メディア『DEN OF GEEK』が20日に報じたところによると、

PS5の価格は通常版が499ドル(約53,000円)、
ディスク非対応のデジタルエディションが399ドル(約42,000円)、

リリース日は11月13日というアナリストたちの予想を紹介している。

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BEjlAX1I0

Xbox seriesX  599ドル
PS5通常版   499ドル
PS5デジタル版 399ドル
Xbox seriesS  299ドル

綺麗に100ドル刻みになったな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4fYt3I4b0
>>21
俺もこの予想だわ
PS5はDEを逆鞘で発売して箱はシリーズSを絶対にPS5より安く設定してくるからこの価格以外有り得ない

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LzJkVC5F0
>>21
これ箱売る気ねえだろw

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Wijn9g10
>>21
箱のsシリーズが199ドル以下でなければ、ps5が売れるだろうな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6SoYoA+e0
>>21
広告では
「PS5 399ドルから」
「新型Xbox 299ドルから」
となるのか。

 

135: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:scA6J3Kp0

>>21
Xbox seriesX  499ドル
PS5通常版   499ドル
PS5デジタル版 399ドル
Xbox seriesS  299ドル

だろ。

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6K9FE9W/0
予想としては無難だが
ディスクレス版はゲーム付けてでも$499にしそう。

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:346ZOvLLM
デジタル版は長い目で見れば美味しいからね
逆ザヤしてでも普及させてくるよ
通常版はあまり売りたくない
でも用意しなきゃ叩かれるから一応出す

 

109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WznD4AHJ0
>>27
そうなんだよね
だからこそ、ディスクレス版は攻めた価格で来そう
たぶんPS4と同じ399ドルだと思うが

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DgBa7Z9J0
実際日本ではDL版の方が購入価格は相当高い
中古市場が充実してるってことでDL版は結構損した気分になるよな
まあ俺はDL版買うけどね

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LzJkVC5F0
PS4のディスク結構持ってるから買うなら通常版だな
値段は10万までならいくらでもいい

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XtnnNXWb0

ディスクレスだと当面アストロなんちゃらしか遊べなくね?
何年か後にソフトそこそこ出たとしても、DLで定価購入したタイトルは
PS6世代になったら売ることもできず使えなくなるだろうし
基本フリプ専用機でしょ

大体ドライブなんて原価¥2000ぐらいだから、$100下げようと思ったら
SSDも容量下げないと無理っしょ
200GBとか?
ゲーム数本をDLし直してやり繰りするスタイル
DLクソ遅いのに

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxW8lw1Yx
>>32
ps4のソフトは動くし

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkB11Cp30
PS4ソフトは70%がDL版らしいので
ディスクレス版の方が売れそうだね

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2GMknSaua
4KUHDBDのためだけにディスク版買うよ
配信版で4K映画買い漁ってたが同じ映画でもUHDBD版の方がくっきりしてて
配信版で買ったのもUHDBDで買い直す予定
ゲームはDLでしか買わないけどね

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TctQcY90
>>41
箱1Sおすすめ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2GMknSaua
>>42
フレで箱持ってる人いないしわざわざ箱買ってやりたいソフトないからいらん

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TctQcY90
>>44
BD目的ちゃうんかい

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vSJhYJNlM
>>44
既に遊びたいゲームが決まっているのか
やはりハードを買う理由は、そうでないとな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LzJkVC5F0
箱はSXで撤退すると思う
国内じゃ15万程度しか売れてないし世界累計でもSwitchにあっさり抜かれた
ソフトもほぼPCマルチだから箱の存在価値無し
まあお疲れって感じ

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+Lv813e0

>>46
撤退するって初代から毎回言われてるんすよね。
売れてないんでそう予想するのが普通だけど。

360でリッジ、テイルズ、FFを獲得
Oneでドラクエ、龍が如く、モンハンを獲得
初代からのエンハンスされた互換、ドラクエも発売日から入るゲームパス、ファーストスタジオ15に爆増

弱るどころかどんどんタイトルやサービスが強化されていってる。
もう意味わからん。

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZOdzbBK0

>>79
ヘイローとギアーズのブランド価値が大幅下落
ゲームパスは儲かっていない
360時代と比べて普及台数大幅減
500億円かけたヘイローインフィニットの大失敗

普通にハード事業から撤退はあるだろ
XSSとXSXはキネクト以上の悪手だと思うからさらに普及台数落とすのは間違いない
北米での印象も地に落ちた
元はソフト屋なんだからソフト屋に戻るだけ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:reouZDBHd
じゃ箱550で決まりだな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TctQcY90
PS5専用のゲーム次第だな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6K9FE9W/0
WBの新作がPC/PS5/XSXで2022年。
やはり2年しないと揃いそうもないな。

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DrUSmwWjd
あしもとの感覚は足元で感じたいんだが、
手元で感じてもなー

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y3TfPz6y0
ディスクレスは逆ザヤでもPSNの利益で還元されるからな

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7EGsrQ9s0
ディスクレス版安すぎるわ
でもディスク互換欲しいから1万高くてもスタンダードモデル買うが

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZqyuw7Z0
ディスクレス399なら箱が399で出さない限りは売れるんじゃないかね

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMMusYEa0
PSのゲームなんて2か月まてば半額以下になるのに
ディスクレス買う奴なんているのかよ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2UmlmoFT0
初期はマニアしか買わないから高めでも問題ない
いかに早く本体価格を300ドルに出来るか、それからが勝負開始

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RCe+IbHk0
高っ
価格競争で値引き始まるだろうから、当分要らねぇな

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RtUr/OQcp
SIEがよほどのアホじゃない限り399ドルにするだろ

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TfC+aPzG0
>>66
株主に利益出ることを目指すと言ってる手前399は無理だろw

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y3TfPz6y0
>>70
今のSIEはハードじゃなくて、PSNとライセンス料で利益出してるじゃん

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZOdzbBK0

PS5 DE 400ドル
PS5    450ドル

XSS 300ドル
XSX 600ドルと予想

PS4ロンチの時と異なりPSプラスで利益が出ているからPS5は多少逆ザヤできる
日本は4万5000~5万円かな

最初はMSはXSXを逆ザヤで400~500ドルで売るつもりだったが
期待のゲームパスが思ったほど利益が出ずに
手のひら返して逆ザヤ無理、4TeraflopsのXSSを急きょ販売することに決めたと想像
そのため、作り直しを迫られてMSファーストタイトルはどれも開発初期段階状態となった
これならつじつまが合う

 

引用元

コメント

  1. 結局いつもの予想じゃん

  2. 未だにハードがどうこう言ってる連中はアホとしか思えない
    PCと任天堂だけで良いよ

  3. リークという名の妄想を確度の高い情報であるかのように扱うからタチが悪いんだよな。
    妄想話に乗っかるなら、とりあえずドライブを外しただけで100ドルも下がらんと思うわ。

    • 信じてる人少ないよ
      コメントのいいね欄が
      1日経っても2桁しかない
      24時間TV関係は4桁5桁なのに

      • コメント数自体、凄く少ないからなぁ、今現在で14件ってw
        世間様の関心が無さが如実に表れている。

  4. ゲームパスが儲かってない…?

  5. proの値段から考えると妥当だが
    たかが499ドルならもう公開してるだろうに

    pro発表時の値段からするにソニーはドル110円で計算してるから499ドルだと55000円(税抜)だな
    俺は買うけど6万超えとか誰も買わんでしょ

  6. 何回目だよ

  7. やりたいゲームがいくつかあれば買うかもしれないが値段みて買う買わないとか考えないなw

  8. >これならつじつまが合う

    お前の都合のいい妄想につじつまを合わせる理由がどこにあるというのか

  9. 買わないくせに安いとかウケるーw

  10. XBOXとの性能差埋めるために早い時期にPro出すだろうけどそれぞれ+$100と考えると結構高い

  11. 箱の方が後出しジャンケンする気マンマンだからPS5の価格発表された後に同額以下で発表するだろう

タイトルとURLをコピーしました