一般人「えっ、PCでゲーム出来るの?」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RayP4XsOx
一般人の認識ってこんなもんだよな?

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8W8BHqs0

>>1
そんなものだと思う

モンハンやFFが売ってるなんて想像してないだろう

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aHIVA37R0
>>1
一般人「ソリティアやマインスーパー楽しいぞ」

 

114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P1Kp+KS60
>>1
それは無い。

 

118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CyzsUIdX0

>>1
40代以上のおっさんで
PCでゲーム出来る事知らないなんて人ほぼ居ないぞ

自分がやるかやらないかはともかく

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G7/Jt5k00
PSの間違いじゃ?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2GXNJU2G0
流石にそれはない。お前の頭もあ早くアプデしろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WbREZkUF0
一般人ほど配信みとるからPC信仰強いんじゃね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHwVJ6yl0
>>4
PCでやってんのかPSでやってんのか区別つかないよw

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mka8Zrf40
パソコンは老若男女知ってるけどソニーのゲーム機は知らん人結構いる

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHwVJ6yl0
>>5
PS4の1.6倍くらいのスイッチもじゃあ知名度ゴミカスやな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tBT4r/Hz0
一般が知ってるのはPCのブラウザゲームや
CMもバンバン打ってる韓国のオンゲーだろう

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ej3oFFYY0
ちょうど10年前ぐらいだったらそうかもな

 

117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qC2W5MH+0
>>7
すでにそのころPCのブラウザゲーが
結構なシェアなかった?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0s+ujZlc0
え?まだゲーム機買ってるの?
こうだろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBR0hMEr0
「でもまあPC持ってないしスマホのゲームでいいや」
これが現実

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fhp9a5cV0
>>15
だからPS4も結局国内800万台止まりなんだよなw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tj3ngzBOa
PC買うなら高目のスマホ買うのが一般人

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6B8SvFF0
買いたいものに挙げられるブランドはSwitchくらいしかないよ現状

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hyzEXbgH0
今の子供の将来の夢で人気なのゲーマーかyoutuberなんだよね
印象操作したところでPC人気は止まんないよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mmeb+dCM
レポートなんかもスマホで書く時代だしなぁ
PC一切使わなくなったわ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWzr+sqy0
一般人「PCでゲーム?いやPCは仕事に使うモンなんじゃ…」

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tX6jV0hdd
一般人「ゲーム(任天堂、PS4、ソシャゲ)何してる?Xbox?あーなんかよくわからん海外のやつねw」

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LNmpGMgt0
実際のとこ、ノートパソコンでも画質かなり落とせば大概のゲームは遊べる?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWzr+sqy0
>>23
ゲーミングPC ノート でググればいくらでも出てくる

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rAvwzDjU0
>>23
糞みたいなグラボだと無理 変えられないし
ノートは排熱に難あったりするし基本割高だよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uxpNKIlU0
>>23
画質の問題ではなくグラボ積んでるかどうかかな
GTX-1660sくらい積んでればVRも行けるけどコスパは相当悪い

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUeuK8gxp

ゲームするのはスイッチ
仕事に使うのがPC

PS?なにそれ?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tX6jV0hdd
>>27
PSくらい知ってるぞ…知らないのはXbox

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Pu+Bk8W0
そもそも一般だとゲームじゃなくて流行り物にしか興味ないのがほとんどだろう
まぁ仲間内でネトゲとかコミュツールとしてゲームやるくらいならPCでも一部居るんじゃないか

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rAvwzDjU0
PCゲーも敷居低くなったもんだわ
5万のPCに2万のグラボで現行のゲームなら十分足りるだろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V5fs0Zb/0
PCでゲームはない
ならなんで家庭用ゲーム専用機が存在してんのよって話しよ
家庭用ゲーム専用機が無くなればそのままスマホタブレットへ流れるだけ
今タブレットとスイッチとPS4してるけどPCはとっくに卒業したよ
CSが無くなればスマホタブレットへ流れだわ
無料でゲームできるのにPC買おうと思わんわな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J6m4BbT+d
一般人「ソリティアとかマインスイーパー好きだよ。会社でよくやってる。」

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Pu+Bk8W0
まぁ仕事で使ってるから家ではPC使いたくないって人は何人か見たことあるな
クリエイターなんかがCSでゲームやってるのが多いのもそれじゃないか

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gXss9kND0
一般人バカすぎワロタ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C5o+2m4j0
PCやたらありがたがるのは40歳以上

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lo1FmrLk0
手持ちのノートでもできるんかな?とチャレンジしてクソグラ激重ガクガク熱々で断念するのがカジュアル一般人
そこからゲーミングノートやデスクトップ漁り出すのがガジェオタゲームオタ気質あるやつ
ガジェオタでもないカジュアルゲーマーはプレステスイッチでええわってなる

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IuoG7B5NM
知らない一般人いたら丁寧に教えてやればいい
プレステ買うのはバカだって

 

引用元

コメント

  1. 大学入学→レポート作成のためノート型パソコン購入→18禁ゲームする
    ってコンボはまだ通用するみたい
    今は商業より同人のが盛り上がってるみたいだけどね

  2. え!プレイステーションってまだあるの!の方があると思う
    フォトナやPUBGが熱いpc推ししてるのに、pcでゲームやれると知らんやつは少数派でしょ…

  3. PCおじさんはアホだからCS馬鹿にするけどPCいじくりまわすより箱買ってきて洋ゲーやった方が手軽で安上がりだし「今は時期が悪い」なんて最悪の寝言でゲームの旬を逃がすこともないんだけどな。

    どうしてもエロゲーやりたかったりバグまみれの未完成品をmod乞食したいんじゃなければ。

    • 箱とPCの対立煽りとか中々珍しいことしてんな

      • 箱買っちゃうくらいのゲーム好きならPCはもちろん他ハード、ボードゲーム、カードゲームまで手を出しててもおかしくないし、対立しようがないんだよな

        • ボードゲーム、カードゲームとかは懐かしいな
          コンベンションに行ったらGDWのヨーロッパシリーズとか地図を連結してたなぁ

  4. PCでゲームが出来るのに家庭用ゲーム機がなぜ存在するのかって
    オーブントースターがあるのにトースターが存在してるみたいなものだろ
    PCは持ってるけどゲーム機はゲームだけ出来ればいいって人も多いだろうし
    そもそもゲーム機なんて欲しいゲームがあるから買うものですから

  5. えっPSって何?っていう人のほうが多いのでは?

    • PSはお兄ちゃんが昔やってたっていうね
      もうやってないってことか

    • PC以下の知名度と化し始めてるからまず話題にすら挙がらなさそう

    • うちの両親はDVD見るやつだと思ってるぞ

    • 少なくとも10代だともうPCと立場が逆転してると思う。
      マジで40代のおっさんのためのマシンと化してるとは感じる。

  6. >一般人バカすぎワロタ
    マイノリティの選民意識は気持ち悪いぞ。
    プロゲーマー否定じゃないけど、ゲームは趣味程度かみんなでワイワイできるくらいが一番賢いと思うが。
    百歩譲って他人バカにしてもいいのは、そのゲームで城建てるくらいなにか成果をだした奴だけなwプロゲーマーでも製作者でも同人でも

  7. つべで実況者がフリゲやスチームのインディーズやってる所普通に見るだろ…
    パソコン買えばデフォルトでソリティアやマインスイーパが入ってるし
    「パソコンでゲームは出来ない」なんて思うのは「パソコン」という物を知らない人だけだぞ

  8. ゲハって自分の信仰を大事にしすぎて現実が見えてなさすぎだろ

  9. PC買うときにゲーム動いてるとこを見逃すことはまずないと思うんだが…。
    親から買ってもらったとかならわからなくもないが。

  10. 一般人「オタクキモッw」

タイトルとURLをコピーしました