プレイステーション5さん、『ロード0.8秒、互換99%、値段399ドル』 と、破格のせいで・・・

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o512gmm70

世界中で争奪戦が起きてしまう

↓↓↓↓↓

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:icyDfLDfM
>>1
何気に韓国が一番凄い
他の国はPS1強だからわかるけど韓国なんか家庭用ゲーム機市場くっそ小さくて人気なかったのに

 

165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kl/Y9QjK0
>>1
互換は99%検証したってだけでつけるとは言ってないぞ?

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o512gmm70

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o512gmm70
【互換性 99%】

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o512gmm70
【お値段 399ドル】
blank

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o512gmm70

PS5:プレイステーション5のスペック、単純計算で20万円超えのゲーミングPC
https://fpsjp.net/archives/353689

何にせよPS5をPCで完全再現しようとすると21万円前後、
性能を多少落として大幅コストカットを狙っても19万円強が
かかることが分かりました。PS5のスペックは単純比較ですと
ハイエンドなゲーミングPCと同等だと言えます。

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:efeB6mSma
>>5
21万円だとBTOで3080乗せれるけどそこまで性能無いだろ

 

179: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ub78Xee60
>>5
PS5凄すぎwww
もう完全にゲーミングPC超えてるやんwww

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o512gmm70

「PS5」予想以上の安さだった理由を考察
https://news.infoseek.co.jp/article/magmix_35894/

仮にゲーミングPCで同スペックのものを手に入れるとしたら、
20万円程度は見なければいけません。
まさに破格の値段と言えるでしょう。

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rADnPsYe0
>>6
これCSがRX6000の次世代つかってんのに
PCがRTX2000の現行世代な時点でおかしいと普通の人は気がつくけどな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KW96i2Lj0
ロードが超快適そうだな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pEmWcTu40
もう発売まで2ヶ月切ってるのか
速いもんだな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tHMbrkIA0
フランスでも1分で完売したらしいな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mp+th9sb0
元々、北米ストアでDL版しか買ってなかったから
かなり安くで買えてラッキーだわ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mp+th9sb0
PSストアはsteam並みにセールしてるしね
日本しか見てないと、それになかなか気づけないだろうが

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mp+th9sb0
日本メーカーも古い作品はもっと価格改定とかすればいいのにね

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hGDi0OzjM
マジでPS4の1億2000万台以上売れそう

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZMYuGaK00
PCでもロード数秒はかかるのによく1秒切れたな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ndqFIeT30
あと1ヶ月ちょいであの爆速ロードを全世界のやつが
同時に体感できるのは、大量生産できるCS機の強みだな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8XHHdklrd
いや、ps2の1億5000万台は超えるね

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/SLXRYzb0
毎回PSってこんな感じだろ初めだけ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SgHP/nnp0
発売週の台数めちゃくちゃ少なそうで楽しみw

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O70jiSD3p
>>24
ハードルは高ければ高いほど良い

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2jpMsdm0
>>24
流石に初週は多いだろう
PS4の時と違ってコロナや中国転売があるんだから倍ぐらいは普通に行く
問題はその後だが

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEwScAtA0

毎回こんな流れを自演し、発売前には必死にもりあげるも、いつも売り上げ伸び悩むのがソニー

8月とかスイッチが20万台以上売れたのに、PS4は1万台切ってたろ
ステマばっかりしてないで現実を見ろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ndqFIeT30

PCは来年後半に例のAPIを開発者向けに公開で
なおかつ、そこからゲームにとなると・・・
爆速ロードの恩恵を味わえるのにはまだまだ時間がかかりそうだな
しかも、それを味わうには九分九厘のやつが
PCを一新しないと味わえないだろうし、
なによりそんなに金をPCに使うやつはいないわな

7、8年前に発売されたPS4未満のsteamユーザーが
全体の4割りもまだ居る魔境だし

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEO8Mwlr0
PSのゲームって文字が小さすぎておじいちゃんの俺にはきつい
そろそろなんとかなんねーの?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X4On6TAgd
何週間でヨンケタンになるかな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4RRB3hEM
いい加減そろそろハードル上げるのやめとかないと発売してから大火傷するぞ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O70jiSD3p
>>33
まだまだ高さが足りないな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P0DNRZds0
コロナのおかけでゲーム人気が復活した説は本当だったんだな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5fm4FQGka
本体アピールがロードしかないのかよw

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PcuF+q1y0
>>42
現時点でsteamユーザーの95%には買ってるスペックだから
十分じゃね?

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+uUsApnM
>>42
そのロードすらXboxより遅いから発売後に大炎上やで

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HYDzoKB4M
PS4ロンチ日の盛り上がりをご覧ください
https://youtu.be/O6DRE8t1RnQ

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:heNEIHm2d
>>45
売上的には年末商戦としては別に普通だったし
年末商戦ならそもそも普通なんじゃないのか?

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BIhsCdKR0
値段でディスクレス版しか言わないで安い感出すのセコいな

 

引用元

コメント

  1. しかし、やるゲームが無い

  2. 99%っていう数字をよく覚えておきましょうね

    このコメントへの返信(2)
  3. スイッチの品薄がそんなに羨ましかったんだねえ
    スイッチのように毎週10万売れるといいね

  4. いまとなっては虚しい話題

  5. 互換タイトル数はマジで99%くらいじゃない?
    問題は99%のタイトルが100%互換しているかってとこで。

    初期PS3がPS2に、PS2がPS1タイトルに、それぞれ99%以上対応していたけど対応タイトルでも100%対応していないのがちらほらあった。

    今回はそれら以上に「互換」のハードルが低く設定されている可能性高いから、多分互換タイトルの中で細かい不具合が過去のPS2やら初期型PS3以上にあると予想してる。

  6. 値段の観点で言うなら箱も破格なんだよなぁ

  7. 何でPS5破格マンはPCとの比較ばかりで同価格のXBOXとは比較しないの?

  8. PS4ディスクを入れただけで立ち上がらない以上、今までのPS見てきたうえで99%のゲーム全てにパッチが当たってるって考えられるかなあ・・・

  9. ロード0.8秒 → 肝心のサードタイトルの比較無し、そもそもロンチにはps4マルチばかり

    互換99% → 曖昧な互換の情報のみで399ドルの廉価版ではDL版しか無理、次世代機のウリが前世代機の互換て…

    値段399ドル → DE版は全体出荷の17%のみで80%以上が499ドルの通常版

    ロンチタイトル自慢ならともかくこんなんが売りな時点で……
    しかも何故かロンチ先発の北米で追加の予約出荷告知とかどう考えても品薄商法してますよね?

    このコメントへの返信(1)
  10. PSの転売は綺麗な転売

  11. (明後日俺が箱sXの予約が済むまではテンバイヤーに対する囮役を)PS5頑張れ

    このコメントへの返信(1)
  12. レイトレも動くみたいだし、結局RDNA1って話は嘘だったのか?

    このコメントへの返信(2)
  13. (そこはPS5が発売されている限りテンバイヤーには頑張って貰う方向で)

  14. いやだからソフトは?マジでデモンズのリメイクくらいなのか?

    このコメントへの返信(1)
  15. 年末に物凄いデカイ弾でもあるんじゃないのー
    スイッチには何もないっていつも言うけどPS5には何があるんですかねー

    このコメントへの返信(1)
  16. ・・・熱暴走で故障報告相次ぐ・・・とかかなぁ何かあるとしたら・・・

    このコメントへの返信(1)
  17. もう予約も始まってるだろ?
    デモンズだけだよ、スパイダーマンはps4でも出るし

  18. ボジョレー並みの「ps史上最高のロンチ!(大本営」があるだろいい加減にしろ

  19. 色々バレる前に出来るだけ売り抜かなきゃならんからな、頑張れー

  20. 一応今世代機でもレイトレ実現してるんだよなクライシスで。

    このコメントへの返信(2)
  21. 良かった良かった(^^)
    これでゲーム楽しむんだからSwitchの文句も言わなくなるでしょ!

  22. PS4のスペックでレイトレ動くもんなんだな。

  23. 答え合わせが実に楽しみではあるんだが、それまであと2ヶ月もこんな見せかけだけのヨヤクカンバイカンバイ煽りで大暴れし続けるのかと思うとウンザリするわ。

  24. これマジ?その部分がよく分かる動画とかあるなら教えて欲しい。気になるわ

    このコメントへの返信(1)
  25. https://s.gamespark.jp/article/2020/09/12/102111.amp.html

    9月18日発売予定のPS4/Xbox One版『Crysis Remastered』は、「CRYENGINE」を搭載し、レイトレーシングを楽しむことができるとのこと。トレイレラ―では、レイトレーシングにより美しく反射する海や水を確認することができます。ガラス、金属、武器などの反射面でもレイトレーシングの力を確認できます。

    このコメントへの返信(1)
  26. すみませーん、DMCもスパディも全部ソフトウェアレイトレーシングなんですよ

  27. 動画ありがとう!PS3世代のゲームのリマスターやからかもしれんけど、正直流石にレイトレの効果は微妙やな・・。

    このコメントへの返信(1)
  28. 2,3年縦マルチなのはPS4もだろエアプかよ

    このコメントへの返信(1)
  29. いつものステマステーション
    発売されるまでは大人気

  30. デモンズのロードは明らかに霧出てから始まってるだろ…
    何で元の演出より長くなってるんだよ

    このコメントへの返信(1)
  31. キルゾーンとナックは縦マルチでしたか…?

  32. 別にpsを擁護するわけじゃないがレイトレってそんないいもんじゃないからな
    フォトモードとかでは映えるかもしれないけどゲームを楽しむ上ではむしろ邪魔まである

    それよりもDLSSの方がおーってなるよ、詳しくは検索してみてね

  33. よりシームレスに演出できるようになったって感じだけど
    これをロード0.8秒!はちょっとね…

  34. 相変わらず狂ってるな

タイトルとURLをコピーしました