MSのゼニマックス買収で、TESやFOの日本語ローカライズが難しくなった件

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DdcWdqg10
日本での最大顧客のPS市場がなくなれば、ヘイローやギアーズみたく
日本語ローカライズが手抜きとなり、狂った日本語吹き替えも絶望的になること必至
日本人ゲーマーなら今回の買収は嘆くべきだと思うのだが

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1uRQTnPr0
なんで日本でもPSに代わって箱が売れてもらわないと困るという話だな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tdMg0JHQM
TESとFOは開発費的にPSにも出しそうだけどね
MSもベセスダも他のコンソールに出す場合があるとコメントしてるし

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5LDI/LVK0
MSとしてはゼニマックスとか即解体するやろ
欲しいのは孫会社の数々だし
ソニーと任天堂は一念発起して和製フォールアウト作ろうぜマージーデ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h0lLdTuK0
安定のゲイツマネーで今後の日本語ローカライズも安心だなw

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GA5tf13UM
おこぼれマルチでローカライズされてきたのに独占では声優による日本語吹き替えは難しいな
オープンワールドのRPGなら尚更

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T/+QSg0g0
>>9
少なくともスカイリムやFOの吹き替えは糞だったからどうでもいいわ
雰囲気台無し

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1uRQTnPr0
独占だのマルチだのはどうでもよくて
日本で何台売れるか?が全てでしょ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5LDI/LVK0
MSとEAは超絶日本軽視だから100%吹き替えはないって断言できるわ
中国語ならあるからそっち覚えた方が早い

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:upN4QsW60
吹き替えは終わったな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rALb66e70
最近日本国内での洋ゲーの売り上げ自体落ちてるから、
フルローカライズなんてもうやらないだろうよ。

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iEz8wq80d
スカイリムはPSワールドのものだ!

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p3xc/rLs0
週販50台の市場にローカライズなんてする訳ないだろww

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0CfXkq5g0
ゼニアジは日本語ローカライズのノウハウ持ってるから上手く使ってくれたらいいけど

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Usomooy30
出ないソフト買えないだろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5LDI/LVK0
どうせならMSじゃなくて任天堂に買収されて欲しかったわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GA5tf13UM
ウィッチャー3とサイパンの会社買収した方が良かったんじゃないのか
開発スピードもそれなりだし、今や総合力でベセスダ超えているだろ
スパチュンのローカライズ部門も買収してさ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5LDI/LVK0
>>27
そっちはもろCSよりだしなあ
ベセスダゲーはPCのが人口多いまであるからMSが買ったんだと思うぜ
要するに箱の事はあまり考えて無いと思う
箱部門肩身せまいわ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJY7gz3W0
>>27
そのCDPRはポーランドの象徴的な企業になってて
政府からの支援も受けてるので国策企業の側面がある
他の国の資本が買収しようとしても障壁高いはず

 

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v7DD2AAM0
>>27
スパチュンにローカライズ部門なんてない
あったらディヴィニティ2にボランティア翻訳突っ込むわけないだろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFGxcUCn0
(スパチュンのローカライズ部門はもう中身)ないです

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NYINtXZJH
ローカルライズしてないゲームって?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dOUis96Fd
アランウェイクみたいな滅茶苦茶丁寧な日本語化してくれるならいいけど
クォンタムブレイク止まりだと厳しい

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Usomooy30
すまんが買わんわ最新作はSwitchで出ないしね

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4AY34kD30
日本部門のやつら全員入れ替えろ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0XSPDQKe0
>>52
売れそうにないと思ったらもっとひどくなるぞ

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bikbGRmi0
確かにMSの日本ローカライズは怪しいのが多いが・・・
箱のファーストと違ってTESとかは日本でもPCでやる奴そこそこいるだろうし、ちゃんとローカライズしてくれる・・・はず

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9nfvuO40
字幕はまあ出るだろうけど吹替が出なくなりそうなのは不安だなぁ
あのヘンテコな吹替好きだし
なによりNPCが沢山いるゲームで字幕だけはきついんだよ

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmA0q/v50
日本人の多くがちゃんと箱やベセのゲームを買えば
需要があるとローカライズしてくれるんじゃない?
今のままだとまぁ、察しろという状態だが

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1uRQTnPr0

今のまま(数十万台売れる)なら心配ないかと

PS5が壊滅的になって、代わりに箱が伸びる事もなく
今のままより後退する事を危惧してるんだろ

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1uRQTnPr0
台じゃねー
数十万本だな
ソフトの話だ

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tv/+Imbe0
ゼニマックスアジアあるから問題ないやろ
むしろMSファーストの日本向けローカライズをゼニマックスアジアにやらせるまで有り得るぞ

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2FhRQdbD0
>>69
君は実にバカだなぁ
ゼニマックスアジアだから心配なんじゃないか
もともと労働意欲に乏しく雑な仕事ぶりのゼニアジに日本市場に注力しないMSが上に着いたらますます仕事しないだろ

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N8kEhwGj0
まあファーストすらローカライズ杜撰だったからなぁ
何かしら問題発生しても不思議ではない

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xcGBTWt9d
ゼニアジとスパチュンのローカライズはマジ勘弁

 

引用元

コメント

  1. PS狂信者共はゲームから消えてどうぞ。

  2. ローカライズしないでクレクレw
    いやぁ・・・ホントファンボーイは惨め極まりないね

  3. MSのゲームは全部日本語翻訳されてるぞ

  4. 一般社会「迷惑です」

  5. 非常に珍しいと思われる「一緒に嘆いてクレクレ」。
    あと1,2回くらいしか見られないだろうから拝んでおこう。

  6. そもそもMSに買収される前から日本語翻訳くるってたしむしろ改善するんじゃね?

  7. PSに出ないならせめて日本語ローカライズされないでクレクレ頂きましたw

  8. 日本でも箱が売れるようになれば対応するだろ
    そもそもPSが日本軽視や衰退してるんだからむしろそっちのが希望が持てるくらいだ

  9. むしろこの本気度はそれこそローカライズも手抜かりなしになるだろ
    というかMSのゲームは基本的にローカライズされているはずだが
    時限独占の件といい今まで自分らやってたことやられたから発狂って完全にお隣の国の人だろ

  10. 何のためにゼニアジの流通販路があると思っているのか。
    開発費考えるなら、ひとつだけめんどくさいアーキしてるPS5を無視して、ゼニアジの販路使って本体普及に力入れてサブスクに全力やろ。

  11. 海外はともかく元々国内PSでベセスダのゲーム誇るほど売れてないだろが
    日本語吹き替え付くのは自分らのおかげみたいなデカイツラすんなよ

  12. ローカライズしてないのってSea of​​ Thievesくらい?
    あとは日本語字幕はあった記憶

  13. ローカライズと言っても字幕か吹き替えにもよるでしょうね。
    特にギアーズのすばらしかった吹き替えが字幕になったのは凄くがっかりしたしフォルツァはどう考えても字幕より吹き替え無いと読めなくてキツい。
    360時代は素晴らしい吹き替え有ったのにゴア表現規制されてるから北米版買う!って人多くて自分で自分の首締めてた。

    自分はやっぱり字幕より吹き替えの方が良かったからまた吹き替え頑張って欲しいねえ。

  14. MSは今回はXSXを日本でも売る気満々なんだよ。なんのためにわざわざバンナムの日本向けソフト入れたと思ってんだ?
    むしろ日本向けソフト無いPS5のほうがやべえと思うが。

  15. PSで出なくてもPCでやればいいから箱はいらないってファンボーイは言ってたんだから
    PSで出ないなら同じ分だけPCで売れるのでは?

  16. PCゲーでも普通に日本語版が出てる御時世に何をのたまっているんだこいつら。
    寧ろぼったくりローカライズが減って良い結果が現れるかもしれんのに。

タイトルとURLをコピーしました