1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wAGLo8Xx0
さようなら、ニンテンドー3DS 「不運」だった携帯ゲーム機
1億5000万台以上を出荷するなど大ヒットした「ニンテンドーDS」の後継機として
期待には及ばないながらも奮闘しました。
そして3DSは、一言で言えば、ツキがなかったのではないでしょうか。
3DSは、日本では売れたものの、任天堂の売上高の6割を占める欧米市場で伸び悩みました。
2013年10月、任天堂は裸眼3D機能を外し、価格を129.99ドルと約2割下げた「ニンテンドー2D」を発売
強気の価格設定が裏目に出たことです。当初の2万5000円は、
携帯ゲーム機にしては割高で、「3D映像もいらない」となれば、余計に高く思えるでしょう。
発売から半年後、普及に苦しんだ3DSは異例の1万円の値下げに踏み切ります。
このテコ入れで売れ行きは伸びましたが、
コストが商品の販売価格を上回る「逆ざや」になり
任天堂は2012年3月期の決算で、初の営業赤字を計上します。
2012年に発売された任天堂の据え置き型ゲーム機「Wii U」の販売が極度の不振となりました。
累計出荷数はわずか1361万台で、1億台を突破したWiiに遠く及びませんでした。任天堂はこれまで、
据え置き型ゲーム機の業績が伸び悩んでも、携帯ゲーム機がヒットするなど
リスク分散がされていました。ところが、3DSとWii Uは、ともに苦戦という状況でした。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20200922-00199398/
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ROqz5WOa
これ見たけどなんなのこのタイトルと思ったわ
どうせSONY忖度だろうな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5yt2XPVM0
さよなら で草
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EDmKF6jG0
3DSで失敗とかハードル高杉
近年だとWiiとswitchくらいしかないだろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BY0mbCZj0
>>9
DSに負けてるって書いてあるのに日本語読めねえのか?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9kgQvpPI0
まあ3dsの最初の強気すぎた値段
3d機能という邪魔な要素
子供騙しに成功したからまだましだったがw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5iz8zpXa
vitaは?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fbEIDCebd
馬鹿<PS3やPSPは成功!
SCE<買ってくれないので何度も債務超過しました
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BY0mbCZj0
>>15
お前3DS買ったの?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gvRbeoCS0
>>17
横からだけど買ったよ?
初代、ぶつ森LL、ピカ版2DSと3台買ったわ
PS3初期型やPSPも持ってたけどな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BY0mbCZj0
>>30
少なくね?
3DSシリーズって6台出てるから6台は持ってないと
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gvRbeoCS0
>>33
そこまで沢山は買えないなぁ
欲しいと思ったときに買うから全種コンプリートなんて考えないし
欲しいとは思わなかったVITAも買わなかったし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fX8AJN7pd
会社2度も債務超過に陥らせてないからセーフ(´・ω・`)
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JL56KGz7a
ヤフーニュースのライターってさ正直レベル低くね?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ogt72OTI0
発売してすぐ震災があったわけだしさ
初動がどうのとか頭おかしい発言にしかならんよ
日本はいつからおとなりみたいになかったことが得意になったんだ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FoNh3NBt0
任天堂「スイッチは据え置き機だ!だから価格も据え置きだ!」
↓
任天堂「スイッチライト!携帯機モードのみ!スイッチのコンセプト?知るカバーか!」
任天堂「3ds!3dで楽しめるよ!」
↓
任天堂「2Ds!3d機能を消しました!」←本末転倒
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZGez1Q62a
>第二の不運は、発売タイミングです。
>発売1カ月後の2011年3月、
>東日本大震災が発生して消費は冷え込み、世の中はエンタメどころではない空気になりました。
>どうにもならないことですが、ゲームの普及で重要な、
>初期販売の逆風になったのは確かです。
まあ3DSはこれだよな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eOQJxMIW0
3D機能が邪魔だった
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZ5moJ9z0
世界累計だと3DSはPSPより売れてないってあんまり知られてなさそう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s3wt2AEJ0
>>27
まじかよ
3dsどんだけゴミなんだw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d3gnMDW70
終わってみればブッチギリの大成功だと思ったが海外じゃ駄目だったのか。まあでもSwitchに続いたわけだし無駄ではなかっただろう
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wk/y2c3jd
>>34
Wii Uが死んだこともあって任天堂タイトルをぶっ込みまくったのに短命だったGBAくらいしか売れなかったし費用対効果でみたら歴代任天堂携帯機の中でぶっちぎりで一番悪かったと思う
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4bqs8OLG0
記事の中で何個も不運を挙げてるけど本当に運と言えるのは震災くらいであとは任天堂の戦略ミスじゃん
こういうタイトルのためにズレた表現を使う記者は嫌いだわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cDLZuohV0
解像度が糞すぎるやろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0wD6dd/kM
DSwiiが儲かりすぎたからなあ
あんな奇跡の商売はなかなか連続して出来ないわ。
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rmY7Itfmr
しかし値段があまりにも強気すぎるな
PS3と同じ失敗してるわ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZ5moJ9z0
3DSならではのゲームがほとんど出ずDSとPSP時代の人気作の続編頼りなんだよなぁ
ある意味携帯機におけるPS2みたいなポジションだった
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jQWxIeLaM
>>44
妖怪
はい論破
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZ5moJ9z0
>>58
ごめん
素で忘れてたわ、確かに妖怪があったわ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Osc89zkd0
>>58
あー、あったな
もうみるかげもかたちもないがw
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nJGxJnrI0
任天堂のハードは絶対に前作より落ちるからね
GB→GBA
FC→SFC
DS→3DS
Wii→WiiU
みたいに
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zXjD7tlTM
最初からNew3DSだったらもすこし3Dゲーム流行ったんだろうなって感じ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KuBCXDIS0
過去でしかもうマウントとれないのか
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9uiiIRZc0
Vitaはどういう扱いになるんだ?
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IHct+qL/0
>>57
論外
海外じゃ全く売れてない
引用元
コメント
>任天堂「スイッチは据え置き機だ!だから価格も据え置きだ!」
↓
>任天堂「スイッチライト!携帯機モードのみ!スイッチのコンセプト?知るカバーか!」
>任天堂「3ds!3dで楽しめるよ!」
↓
>任天堂「2Ds!3d機能を消しました!」←本末転倒
削った機能のぶん価格下がってるし、ユーザーの選択肢が増えるのは悪いことじゃないと思うけど。
ちょうど>>26みたいな人もいるわけだしさ。
ソイツはただの任天堂全否定マンなだけだ
仮に2DSとライトを出してなかったとしても「ユーザーの声?知るか!」に繋げるだけ
「廉価版」って言葉知ってる?としか
Yahooニュースって5チャンネルと層一緒だろw
発言が同じか似てる奴ばかりだし
>2013年10月、任天堂は裸眼3D機能を外し、
>価格を129.99ドルと約2割下げた「ニンテンドー2D」を発売
なにそのレアハード!
ニンテンドー2D探してくるわ!
何と言うかPS界隈に関わった人間の親が一番不運だな。
親は人間を産んだと思ったら
ワケの判らない糞袋だったってんだからな・・・
メタルマックス4とスパロボシリーズで元は取れた。
DSソフトでも遊べるし、Vitaに比べれば何の不満も無いハードだよ3DS、3台買ったし。
歴史改変までして3DSのネガティブイメージ広めたところで、そこから復活したSwitch凄すぎをより強調する事にしかならないのだが、目先に囚われて全体が見えないんだろうな
1億5000万が大ヒットなのはわかるけど
8000万台がイマイチ扱いされる理由がわからん
それでPSの1億台を大ヒット扱いするんだろ?たった2割差でそんな差が出るか?
何期か赤字も出しちゃったしWii、DSと比べれば失敗なんじゃない?
どこぞと違って会社が債務超過になるほどじゃなかったし糧として繋げているけど
yahooニュースの記事ってこれで金もらってんのかよ…って記事多いよな
そしてコメント欄もやばい時はやばい
この記事のライターの名前見てお察しやわ
初期の3D機能は、ちょっとでも目線が動いたらブレてたからなあ
Newで自動追従付いて実用レベルになったがその時はもう悪印象が定着しちゃってた
被写体の撮影という壁があるテレビと違って、3D映像の普及はゲームからだと思ってたんだが