1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mForvwmd
https://jtame.jp/jtame/35861/
番組で伊集院は、11月12日に発売予定のPS5に関して、「どうする? PS5!」と切り出した。
伊集院は、まず値段設定が意外だったとして
「俺のなかでは下手したら7万(円)台あるんじゃないかなと思ってて」とコメント。
PS5の定価は安い方のディスクドライブのないデジタル・エディションで3万9800円となっているが、
伊集院は「この安くした分って、全部転売ヤーの分じゃん、結局。
だって、こっちは7万でも買う覚悟ができてるのに、
物が手に入らないわけじゃん。で、転売ヤーがガンガン買い占めていくわけじゃないですか」
と余計に転売のターゲットになると指摘した。
さらに伊集院は「これどうにかなんないの? テクノロジーのトップですよ! そのソニーの『It’s a Sony』を作る世界に向けたゲームですよ。
それを並んで買い占めるとか、そういう人たちに翻弄されてんじゃねぇよって思うんですよ」と不満をあらわに。
現在の予約の基準に関しては、並び屋などが発生しにくいとして伊集院は
「各家電量販店で『抽選で売ります』っていうのは、一つ進んだことだと思うんだけど」
と一定の理解を示したが、
結局、個人や小規模の転売屋は防げないとも話し「俺の名前でありとあらゆる家電量販店で予約するじゃん。
で、抽選するじゃん。抽選で、3台当たるじゃん。
絶対、これ転売するよね」「要するに、『プチ転売ヤー』を育てることになるよね」とも語った。
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WkoECXj0
>>1
ソニーのテクノロジーがトップだった事なんて記憶に無いが
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZO+0zXn40
買えなかったんだなw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nJEfSnEe0
伊集院なんてポンと届くだろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Z4mQhOw0
ps4のブラウザからしか予約できないとかやり方はあると思うんだけどな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZO+0zXn40
>>5
PSNと紐付ければいいって誰か言ってたけど、
これなら一人一台で買えると思った、とてもいい案。なんでやらないんだろう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZI4YJAB6p
>>10
言うのは簡単だが流通絡めたシステム構築コストが相当かかるし小売からの反発もでかくなる
まあ一貫して小売潰しに明け暮れてるソニーが何を今更なんだが
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hN3Y2YS2a
>>10
PSN利用累積期間での予約優先権くらいはあってもええよな
少なくともサブ垢量産して転売するみたいなのは潰せる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7dqB9piH0
転売ヤーが群がったほうが話題になるからソニーとしては転売を阻止する気はないでしょ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X2hKMe5p0
伊集院が日本でPS4が出たばっかのころに買ってラジオで愚痴ってたよ『プレステはいっつもすぐ値下げするから最初の方で買うのが馬鹿みたいだ』と
実際そうだったろ?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvfE+RAT0
パスタもマスクもプレステも現代に巣食うイナゴの前には等しく餌食
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6PeGKkj0
コイツはその気になりゃコネで手に入れられるだろ羨ましいわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29awTWVXr
いや分かってて言ってるでしょ
翻弄されてるんじゃなくて転売煽ってるってのが本音
そのまま言うとただの陰謀論扱いにされるから、わざとこう言う言い方をしてる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvfE+RAT0
技術というかセンスが家電メーカーの中ではずば抜けていたけど
マニアックだったAppleが世界のメジャーに躍り出てソニーの化けの皮が剥がれたな
OS作れない
プラットフォームビジネスが続かない
UIのノウハウが違いすぎる
企画力が無い
無駄に高い
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k3fzfVLX0
>>16
それほぼ同意
「日本の<技術>の凋落」みたいな新聞の特集で、
ソニーの名前は成功例でも失敗例でも出てこなかった
所詮ガジェットだけの軽電屋ってことw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJtVaAwI0
>>16
ソニーにセンスなんか無いよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2j86A/+T0
>>16
OSさえ作れてりゃマジで変わったかもな
せっかくPSとかあったのによ…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:snRpYzL50
テクノロジーがトップ?
なんで40年前の話してんの
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CvG628NZ0
そういう意味じゃねーよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JdP39sOs0
てかテクノロジートップ?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQ7rVgAS0
>>21
いつもの皮肉だろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c/Xd7/2Y0
何年前でもソニーがトップなんてことはないよ
規格も大抵初期段階で他者が考えたもののパクリ
音系メディアならフィリプス、ビデオならパナとか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txk/zxAT0
>テクノロジーのトップですよ!
うん、ここの認識がズレてんだ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bof+z0e7M
>>26
カメラとヘッドホンに関してはトップと言ってもいいんじゃないか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vHqG33pB0
批判はするけど代案は言いません!
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KToq8A5Q0
いつの間にか本当にクソニーになってしまったんだな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+IslRpOX0
抽選で当たったら何で全部買うのデフォなんだ?
1台選んで残りはキャンセルするだろ普通。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJAvXc84a
シナウスショーホー
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kNnSSvHz0
テクノロジーのトップって笑うところだよな?
欺術のソニーなのに
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gr8O1hGyM
>>31
スポンサーをヨイショは当然だろ
養ってるスタッフ多数いるんだから
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UTvX04HB0
発売して直ぐ転売屋が地獄を見るだろうにw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:caXegtm10
日本捨ててるだけだろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2nEe+YAm0
>>34
アメリカは「徳の高い人に売りすシステム」だからな
アメリカでできてるんだから、日本でもやれよって思うわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B5Yg5UFXa
むしろ転売ヤーを利用して品薄煽ってるだけだからな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2nEe+YAm0
>「俺の名前でありとあらゆる家電量販店で予約するじゃん。
>で、抽選するじゃん。抽選で、3台当たるじゃん。絶対、これ転売するよね」
>「要するに、『プチ転売ヤー』を育てることになるよね」
たしかに。
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5eYnHmB0
本体はDL版が売れてるんだよなあw
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MbPvwxlha
当選したからって、わざわざ3台も買わねえよ
そりゃ、確実に10万とかで売れるならともかく
実際はヤフオクやらメルカリやらで手数料取られて
数千円からマイナスになるんだし
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hO6dJCPC0
伊集院光ならファミ通に言っとけばSIEから貰えるだろ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yU1WYqVH0
人気がありすぎてあっという間に売り切れ
転売で数十万円の値がついてるとマスコミがあちこちで書きたてて
PS5発売を知らない人にも無料で宣伝してくれてラッキーだろソニーは
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0fs/InGH0
PS5はすぐに需要が満たされる可能性があるからプチ転売ヤーにはリスキーな商材だろ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6w7Ho4B0
>>50
転売屋のリスクなんてメーカーには関係無いだろう
売れればお仕舞なんだから
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J3bijQsD0
別に当選しても手続きしなけりゃ買う必要無いだろ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVTohpcuM
>>51
今回は参加してないから知らんがクレカ登録のキャンセル不可は普通にやる所多いだろ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yzwXFxDKM
転売屋煽ってる側だろ
品薄商法様様だぞ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WH4VBjtYd
カメラはミノルタ買っただけでは?
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bof+z0e7M
>>56
少なくともセンサーは自前
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MM04zr/Fa
とりあえずこういう文句は代案を出さない奴に言う資格はない
まさか定価が7万だったら転売屋が買い占めないとでも言うのか?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JasoXIfn0
金あるならバイヤーから買えばいいのでは
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4joJTvvP0
発売当日に店頭購入し
ラジオでネタにして金稼ごうとしたけど失敗したの図。
アップルじゃあるまいし、売り方を小売にまで強制出来るわけないだろ。
それこそ殿様商売と叩かれるわ。
おとなしくソニーストアで買えよ。
対策取ってあるみたいだぞ。
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bof+z0e7M
>>60
伊集院ならいくらでもツテあるだろ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gwvxngjLd
実はテクノロジーのトップじゃないんだよ
騙されちゃったのね
引用元
コメント
>テクノロジーのトップですよ! そのソニーの『It’s a Sony』を作る世界に向けたゲームですよ。
1990年代の幻を持ったまま老害化した典型である
予約抽選って何も進歩してないだろ
本スレ>>9
>伊集院が日本でPS4が出たばっかのころに買ってラジオで愚痴ってたよ『プレステはいっつもすぐ値下げするから最初の方で買うのが馬鹿みたいだ』と
>実際そうだったろ?
でもGKさん達は3DSの値下げを今でもガンガン叩く、と
>金あるならバイヤーから買えばいいのでは
すげぇ、テンバイヤー全否定の話してるのにテンバイヤーから買えばいいじゃんとか
読解力ゼロを超えてマイナスの領域かよ
来月から広告YouTuberを使ったPS5のプレイ動画が配信されるらしいけど、
それ見たところで予約も抽選も全滅してるし、それ見てすぐ欲しいと思った人は転売屋の餌食になるんじゃないか。
小売りの反発ってもベスト電器みたいなゴミを排除しない様な奴らならいずれそうなってもしゃーないのでは?
ステマ、FUDに関しては世界指折りなんですよ
たかが日本の一企業がアメリカの法律変えさせるとかヤベェよな
テクノロジーを開発する人間がつねにそれを一番効率的に利用できるとは限らないんやぞ
>批判はするけど代案は言いません!
言ったところで…というのはあるだろうね
これ批判してるように見えてソニーすごいいいたいだけやぞ
音のよくなるメモリーカードなんて発売する会社がテクノロジートップなんてあるわけないです。
テクノロジーがないから転売屋に翻弄されてるわけでは?
Switchですら定価の10倍近い転売価格が付く事なんてなかったのに
テクノロジーがない会社にかかると軽く10倍で笑えるわ
当たり前だが有名芸能人だし浜村とも仲良しだし、まんま額面通りに取るのもおかしいかなって思う
情報にも詳しいし本音言うとソニーも最先端じゃない、くらいは分かってると思うw