【超絶悲報】XSX/Sの拡張SSDカード 32,386円(税込)

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+VfLEHS0

https://www.xbox.com/ja-jp/accessories/hard-drives/seagate-1tb-expansion-card

Xbox Series X | S 用 Seagate ストレージ拡張カード
Microsoft ストアから直接購入すれば配送無料です。返品は簡単で料金もかかりません。
32,386.00 円 (税込) **

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+VfLEHS0
参考
Xbox Series X 54,978円(税込)
Xbox Series S 32,978円(税込)

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DindVeZq0
後悔しないようにXSX買っとけよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Km3ZNXnEa
これってXboxSSを2台買った方が良くね?

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5oIRer6V0

>>5
(笑)

中身から抜けばええな

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z1MQnRTZ0
>>5
二台買ったら二つコントローラー付いてるのでそっちのがお得だな

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EiFshZZ50
>>5
マジで吹いたwwwww

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wTMH2HGg0
>>5
なに言ってんだ?って思ったけどよく考えたらなるほどw

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IHcYIQW4M
>>5
XSSの人は2台目買ってテレビに繋げて
切り替えて使ったほうが良さそうだな。

 

123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2kFZVHQ0
>>5
まじ天才あらわる

 

126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lE4shAiT0
>>5
ゲイツの深遠な陰謀を明らかにしちまったな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0CLArUQaM
さすがにないだろ
北米価格でてるんか?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yCrABplU0
小数点以下の意味は

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IfTjhTw/0
買いたいんだがどこにもたどりつかん

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ATFKjjfh0

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/un4cSeF0
全然お財布に優しくなくて草

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jDHTFOpt0

$200、2万2千円ケチってこの差はエグいて

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P34usIcy0
>>15
XSSでストレージ買い足すやつはよほどのこだわりがなければただの馬鹿だな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0CLArUQaM
>>17
次世代機は全ハード増設必須だろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0CLArUQaM
220ドルのリークはちょっと前に出てる

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XK85Jo6O0
流石に海外の$220に合わせて価格修正されるでしょ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Z1ioQJf0
PS5ほどSSD推してるわけじゃないから箱は別に専用じゃなくてもいい気がするわ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hHzSZKIh0
ASK税のグラボみたいに個人輸入した方が安くなるやつかな?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:okXLutQ40
予約項目自体消えてるから間違えっぽいな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3lNvbCk0
外付けHDDでDLして、ゲームの時は内部SSDに移動できればそんなに問題ないかな?

 

113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FSi/kc4+0
>>28
10GBとか200GBクラスだとファイルコピーはそれなりに時間かかるな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M1SjjGMx0
1ドル=100円でおま値じゃなければ24,200円(税込)に修正されるよ
それでも高いけど

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEZJv70Pd
税抜き価格を逆算すると中途半端なのでおかしい
23,386円なら税抜き21,260円
これはアメリカの価格と比べると安過ぎて違うだろうけどまた価格のミスでは?
と考えてしまう

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U94n1k61d
ヒント:Seagate

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MtTEZ4te0
1TBでこの値段… SXやSSの本体ってほんと一体どれくらいの逆ザヤになってるんだろう…?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IfTjhTw/0
そもそもXSSは4K使わないから容量はそこまで多くはない

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STmRWJFsd
>>40
s用とx用のソフトって分けて売られるのか?

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jmABcuXEd
>>68
一緒でもXSSにインストール時に4Kのデータを入れないんじゃないの
3割ほどXSSは容量少なくできるみたいだし

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYrnBQgFM
MS「せっかく本体を赤字覚悟で安くしてやったんだから、SSDくらいケチケチせずに買えや」

 

引用元

コメント

  1. PS5もそうだが、SSDに残ってるやらないゲームは消すという作業を常に行う必要があるね
    そうすれば増設は必要ないよ(やりたくなったら再ダウンロード)

    • ぶっちゃけHDD繋がるし、どうしても消したくない場合はバックアップも出来そう

    • そんな運用はDL版のメリットを捨てすぎだろ

  2. PS5は未だに情報ないよね?
    高いけどちゃんと情報を出すMSとは雲泥の差だよ。

  3. microsdの1テラレベルやん
    いずれ安くなるのかもだけど増設はどこ効果になりそう

    • それな。
      汎用でもないのに220ドルはかなり凄いと思うよ
      あとはSDの価格に連動して下がるかどうかだけど

  4. 高いけどメーカー品は値下がりする可能性ないのがな
    まぁpcあるからサブ機だしssは4kデータない分軽くなるらしいから別にって感じ

  5. >>5 xsx普通に買った方が安いじゃん

  6. 増設まで考えるなら最初からX選ぶだろうし
    廉価版ってのはそもそも増設する前提には作らないからなぁ

  7. 将来的にxcloud利用して
    ゲームパス対象くらいはクラウドで出来るようになるかもな
    そうしたら容量自体意味が薄れる

  8. セーブデータはクラウド保存されるし、終わったゲームは躊躇なく消せばいい。
    個人的には2万円くらいになったら買うけどw

  9. クソ高ぇ、ゲロ以下だな

    • PS5もSSDだぞ
      普通にブーメラン刺さると思う

  10. PS5ソフト対応のSSDも同じようなもんだろ。

    • どっちかというと個人的にはこれの精神的ダメージがでかい

  11. いやコレミスだろ。
    海外で212ドルだぞ。なんで1万増の3万なんだよ。

    • 修正されるやろうね
      同ページを北米版に切り替えると$219.9、本体同様の値付けなら21,980円かな

    • 日本では良くある話じゃないかな

タイトルとURLをコピーしました