ポケモンファンの平均年齢32歳って流石に嘘だろ?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n7oTDMi10
俺より年上のおっさんがポケモンやってんのかよ・・・

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jghI2B/x0
32は若い方やろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z58vm6XS0
風説の流布
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4s7ysyq40

リアルタイムでやってたら
来年で30年だから
アラフォー

CMに出てたロビンちゃんは
とっくに50過ぎてるな

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NNrX7BHb0
小学生はポケモンそんなにやらない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TnYY+x8FM
平均って上も下もいるから平均なんだぞ
ただでさえポケモンGOで高齢者が激増してんのに
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i30UjKft0
大和田伸也もいるしな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:en45M1JF0
5chにいる奴が若いわけ無いだろおっさん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D7d1W/Lk0
14歳未満ジョ問題児ョガイしたら親子の親しか入らんからそうなるわな
ガキの親が30~40代だろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H/ofWFae0
そもそもスイッチユーザーが10代より40代のほうが多いんじゃなかったか?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vMWUCDhU0
文化の継承、継続なんだろうな。これは簡単な事ではないし、ほとんどが失敗する中、世界一のIPにまでなるとは
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PIu6Z3y90
マジレスするとポケモン世代って38歳前後だろ?😰
ポケモン全盛期を経験した世代だ😎
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H/ofWFae0
衰退国家少子高齢日本ランドだとこれくらいならむしろ若いわな
30歳なんてまだまだキッズよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BIKlVQbL0
今回出てる話は日本の話だけど
世界だと大人が遊ぶテレビゲーム世界一はポケモンなので
特段変なわけではない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64CDF1Ou0
FFとかテイルズを好きな人ってポケモンファンが大人になれば自動的にFFテイルズを始めてくれると思ってそう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cNLpZAE40
30前後がポケモン世代ど真ん中でジジババがポケGOから入って平均年齢上げてるからな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dTb7wOqK0
老人やメディアがゲーム脳とか言ってゲームを糾弾してた頃ならいざ知らず、大人になったからゲームは卒業とか今はそっちの方がダサいからな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Hvbw7CW0

香川県行ったらヤドンばかり
三重県行ったらミジュマルばかり

そういうのから興味持つぞ

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X2AXztfJa
ポケモンって普通卒業するよな?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ElJf2Djo0
ディズニーやサンリオから卒業しないのと同じ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B7DPxhCb0
15年先に登場したマリオユーザーの平均年齢がポケモンと全く同じ32歳ってのがな
マリオの凄さとポケモンの将来の雲行きが怪しいことを表している
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ee1kH6h/0
年くったら
ポケモンのシステムは面倒だな
マリオは基本的に2dマリオならファミコンの延長だから
すんなり遊べる
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TBkmoLWP0
ポケモンマンホールがない6県
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n4C221vp0
GOで老人層取り込んでるしなあ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3EhKwsD20
格ゲーとか年取ってついていけなくなったって人も多いけど
ポケモンはコマンド式RPGだから年取っても遊べるしな
シナリオも基本的に一般受けのいい感じだし
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDj+fi8F0
キャラクターが一人歩きするコンテンツは強いよね
手塚治虫が現代であんまりウケなくて藤子Fというかドラえもんがまだ生き残ってるのはシンプルにそこの差だと思うし
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDJXGcSH0
小中学生は除外除外
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:smrWbiNX0
フロムは「大人ユーザーに嫌われてる」「支持年齢層は任天堂より若い」って話してるしな
子供目線の「大人っぽさ」と
大人目線の「大人らしさ」が乖離してるのがよく分かる恒例
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iGCNJjV30
大人らしさ
演歌、時代劇、落語、相撲だろ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dn+gfcRe0
妥当
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:liiSLVWT0
15歳以下がすっ飛んで
高齢のファンもいるから平均高いだけの話だろ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhKDO2AS0
平均なら普通
日本の全年齢層が万遍なくいたら30代あたりが平均になるはず
だから20代や40代に偏ってるのはほんとにその層が中心のコンテンツ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhKDO2AS0
全年齢いて20代が中心になるのが理想だけど日本は少子高齢化してるからね
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HP9j0DhM0
15歳以下0票だろあれ
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u7rlcL0I0
そもそも№1老人国家やろがい
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XpcZ+T7t0
データとか統計のリテラシーを中卒ソニーファンに求めてはいけない
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WWpariMj0
俺も32だしそんなものだろ
幼稚園の時に緑やってたし
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QMHHBVQ/0
少子高齢化や
少子高齢化が原因や
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SdwQttkj0
キャラクターに入れ込むのって別にジジババがドラマに没頭するのと変わらんよな
変なレッテル貼りするからおかしくなる
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ZTjAqLv0
ポケGOユーチューバーのほとんどが中年だし
高齢の配信者とブロガーの数人が病気でなくなってるというね

引用元

コメント

  1. 15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H/ofWFae0
    そもそもスイッチユーザーが10代より40代のほうが多いんじゃなかったか?

    みまもり設定って知ってるか?

    • ファンボーイは家族がいない引きこもり穀潰しだからね
      こんなこともわからないんだろうな

      追記
      そもそもこのアンケートって14歳以下は除外とかいうトンチンカンな内容だったような。
      この時点で当てにならないのは言うまでもない。

  2. 平均って言葉を知らんのかな

    • 知らんのやろ、何せ、読解力が皆無な認知症高齢者やしw
      連日連夜のFUDも同じ事の繰り返しだから、認知症も急速に悪化してるだろうしw

    • ファンボーイは日本人の平均年齢が49歳ってことも知らんのだろう

    • これ別の所でも話題になってたけど、このアンケートって15歳以下には取ってなかったという話だったような
      そら平均年齢上がるよねっていう

      • 確かアンケートの対象は15歳以上じゃなかったかな、まあ大差は無いだろうけど
        どちらにせよ、その上がり幅には差が出るだろうね
        任天堂のIPと主だった他のCSメーカーのIPを比べたら9分9厘は任天堂より上がり幅が狭いだろうとは思うよ

  3. 1回くらいのスレ建てならネタだって思えるけど何回も建てるってことはマジでファンボさんたちって〝平均〟がなんなのか理解してない…ってこと…!?

    • だってあいつ等算数もまともにできないんだぜ?
      2桁以上になると暗算計算できない阿保が「平均」の概要や計算法とか理解できるわけないじゃん

    • 「さんすう」の範囲にすら付いていけなかったファンボ共に「平均」が理解できるわけ無いだろ
      ちなみにあいつら「四捨五入」も理解できてないからな

  4. そりゃ単純な算数できる知能があるならゴキブリなんて呼ばれないからな

  5. プレイヤーが10人いて内20歳が8人いても残り2人が90歳なら
    (20×8+90×2)/10=34で平均年齢34歳ってことになるからなあ
    ただでさえ15歳未満が除外されてて小さい方向の外れ値が無いのに
    大きい方向の外れ値は90歳でも100歳でも入り込んでくるわけで
    この条件で平均年齢20とかになるとそれはもう若者が多いと言うより
    30歳以上が一切触れておらずプレイヤー数0とかのレベルになってくるぞ

  6. 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TnYY+x8FM
    平均って上も下もいるから平均なんだぞ
    ただでさえポケモンGOで高齢者が激増してんのに

    これ

  7. この前のアンケートの事を言ってるならあれ15歳以下からアンケート取ってないから子供にも人気のあるタイトルだと想定より年齢層高く出て当然だろ

  8. おっさんばっかりやん
    ポケモンなんかやってねぇで働け

    • ここにも平均の概念が理解できないゴキブリくんが涌いてきてますねw

  9. 15歳以下集計せず平均32ってめちゃくちゃ若いと思うが
    ポケGOとかで老人層がかなりいるのに

  10. 69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:smrWbiNX0
    フロムは「大人ユーザーに嫌われてる」「支持年齢層は任天堂より若い」って話してるしな
    子供目線の「大人っぽさ」と
    大人目線の「大人らしさ」が乖離してるのがよく分かる恒例

    ははは対象年齢17以上にご冗談を

    • まあそういう売る側の年齢制限はそういう区分があるから仕方ないとして
      フロムゲーは表面的な難易度の高さやグロとまではいかずとも陰鬱なアートワークといった点で人を選ぶ傾向が強いからね
      ゲームを日常的にやる人の中にはそういうゲームを好む層が多い反面、さほどゲームをやらない層だと好まれなくなるという二極化が起こっても不思議は無いと思うよ

  11. 今の少子化、スマホ時代に平均値32歳にするには相当な10代20代が必要だからな
    そこがいなきゃ簡単に40代50代が平均値になる
    そしてそれがPSね

  12. 6歳から60歳くらいまでやってそう

タイトルとURLをコピーしました