GoogleもAmazonも任天堂のABXY配置に逆らうのは何故なの

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CdAvOoosM
最初にゲームハードにABXY配置されたスーファミに敬意を払えよ

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+b7KL0vgd
スーファミ以降任天堂はWii(実質WiiU)までその配置捨ててたやん
10年の空白期間の間に世界の標準がセガ(Xbox)方式に統一されただけのこと

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MG2O0VjF0
少なくとも○×△□じゃなきゃ何でもいいわ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+b7KL0vgd
>>4
〇×△□は違いすぎるから同時にプレイしてても対応出来る
同じABXYだからこそ混乱するんだよなあ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P4ch3iA2a
>>4
PS叩きたいだけの雑魚

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkZVtSZyM

>>4
逆っぅー
一緒の名前で別の方がよっぽど困る

PSで困るのは洋ゲー和ゲーの〇×が統一されてないことくらい
SwitchとPCの方が混乱しまくる

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CdAvOoosM
PCゲームをスタディアやLUNAに移植するときはボタン配置いじらなくていいけど
スイッチ移植の時だけ開発者に無駄なコストがかかる
アメリカ勢が徒党を組んで日本企業いじめてるようにしか見えない

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+b7KL0vgd

BAという配列も意味不明だし
X軸Y軸のイメージからしても世界標準の配列の方が自然

任天堂がとっとと世界に合わせろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CdAvOoosM
>>10
自然とか自然じゃないとかは伝統によって決まるものでしかない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+b7KL0vgd
>>19
64、GCと配置グッチャグチャに変えてるのに任天堂の配列に伝統も糞もないでしょ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dQOjR+QA0
>>21
てかそこまで食い気味にかかる事かよ
任天堂叩きしたいだけなのかよく分からんけど
見てて不快

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sR45E0E40
XとYをよく間違える

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VyvAEjtUa
記号は仲間外れ
ボタン名を書き込む時めんどくさい

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qc6HhxGCr
C D
A B
NEO GEO配置でいいだろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3zzZ6100
>>14
その配置だとやりにくいんだよなぁ

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U9pxR16C0
>>14
これBC同時押しゲー結構あるのにアホだろと思ってた

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zoMbVvir0
ABXYは逆でもそのうち慣れる。
そこに〇×△□が混ざるから混乱する。

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TWKumfFcd
>>15
お前雑魚だろ?
同じABXYだから混乱すんだよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VaF1fliya

任天堂は地球を代表するゲーム企業なんだから他が任天堂に合わせれば良い

終わり

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dq0+DanR0
任天堂配置だと
6ボタンにしたときどうなるんだ?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NYXsGjqO0
正直XYを座標と捉えるなら箱配置の方が合理的な印象はある

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WxwNNQN3M
>>20
座標じゃなくてアルファベットの最初のABCと最後のXYZからでしょ?

 

127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+tvNzSVd

>>26
つまり、セガじゃな
個人的にはルーツ云々ではなくて「説明がしやすい」配置ってことで

だからPSだけは論外過ぎる
せめて発売当初から公式が「丸が1-line.ペケが2-line、…」と説明しておけば
1、2、3、4と置き換えもできるのだが

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZFCBTFF1a
任天堂はほらファンが言うほどボタン配置の標準についてはこだわってない感じあるし

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZV0wm+iS0
どこの民族から右からアルファベット読むんだよ

 

128: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+tvNzSVd
>>24
Cクラッチ>Bブレーキ>Aアクセル

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXxcKIG40

グローバルスタンダード
アルファベットは左から右に読むものなのに
B→Aになってたら混乱するだろ

任天堂ハードはエミュのコントローラ設定する時にいつも
どうだったっけ?って分からなくなる

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3zzZ6100
正直ザコの方が合わせろって言っても説得力に欠けるよね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WBn5piLla
マリオがBダッシュの時とYダッシュの時が
あるからそっちを統一しようぜ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eAzO7FKq0
任天堂も鳴り物いるとかいうの?企業だったじゃん?
初代社長宮家かなんかでレジーなってどうみてもアラブ系のナイスガイじゃん

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WBn5piLla
左スティックが下のデュアルショックも直そうぜ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2vf+t60L0
いやまあ、SFC準拠の3DSのABボタン配置はGBやFCのVCを遊ぶとき
キーコンできないから指が痛いだけの拷問でしたね

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ByoLno+Rp
任天堂の配置はABはまだいいけど
XYが一般的な軸の方向と異なるのか混乱する

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKVYisG60
むしろ任天堂がX軸Y軸と逆配置にしたのか謎
数学苦手な人がデザインして数学苦手な人がOKしたんだろ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UkLKfO3e0
実際使って慣れると箱配置のほうがしっくりきたわ
ただ左スティックの位置問題に比べれば微々たるもの

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WBn5piLla
>>38
VITAが左スティック下でかなりやりにくいな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wz/UByry0
デフォでサターンパッドみたいな6ボタンにしろよ
何でどれも4ボタンに固執してんだよ

 

引用元

コメント

  1. Switchは設定からボタンの配置を自由に変えられるので文句は出ない
    SteamはSwitchのプロコンをそのまま使える(もちろんボタン配置は任天堂式)

    「変えられない」「対応しない」これが悪だよな

    • ボタン配置云々の前に全てのゲームにキーコン付けてくれりゃ誰も文句言わないのにな
      ものによってはパットじゃボタン足りないから付けづらいのもわかるが

  2. Xbox準拠なだけでは
    PCでゲームやると箱コン便利だった記憶

  3. 割 と ど う で も 良 い

  4. おすそ分けしたら90度変わるからなぁ

  5. PC配慮でしょ。
    そこのプラットホームに任天堂ゲーが配信される未来はないだろうけど。

  6. 6ボタンって格ゲーでしか役に立たないし、AとCどっちが決定なのかとか、落ちものパズルの回転でBはどっち回りなのかとか結構迷う

    • 6ボタンで上手いこと使える設計作れたらドリフトの原因の一つのスティック押し込み無くせるぞ

  7. 普及台数で見ると任天堂が圧倒的だし
    まあXboxハードもStadiaもLunaもこの先長く続くとは思えないし
    最終的には任天堂の配置で丸く収まると思うよ

    • いかにもってコメントでここらしいやん

  8. 逆らうってなんだよ…

    • そら教祖様に逆らうなんて不届きものめ!ってことやろ

  9. 表記的な話をすればXboxの配置は横書きの文化・任天堂は縦書きの文化だから説とか
    単純に一番押しやすい位置にあるボタンにAボタンを割り振った結果が
    ファミコンのコントローラみたいな四角い形状からスタートしてるから任天堂は右のボタン
    グリップの付いたコントローラから始まったMSのコントローラだと下のボタンだった説とか
    そういうのは聞いたことあるけど結局のところ互換やVC捨てないと今更変えることはできないよ
    プレステは4で互換諦めたときに〇×△□なんでやめなかったのバカなの死ぬの

  10. 一番おかしいのがプレステ配列な

タイトルとURLをコピーしました