1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CTsMgoH6d
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』全員で遊び、全員で作る。開発環境すら“オープンエア”
https://www.famitsu.com/news/amp/201704/20130678.php?page=2
300人のテストプレイと秘密のプログラム
――ここまでうかがってきた中でも、本作の開発において、テストプレイが非常に重要だったことがよくわかります。テストプレイについては、メイキング動画などで、開発中にスタッフ300人全員がエンディングまでプレイしたことが明かされていて、大きな話題となっていますが、改めてどんな狙いがあって行ったことなのか、教えてください
『原神』の開発スタジオに20の質問!超ボリュームのメールインタビュー
https://jp.ign.com/genshin-impact/47237/interview/20
Q2. ゲームはいつから開発していますか? その過程における開発の課題は何でしたか?
2020年9月時点で『原神』はプロジェクト開始から3年半が経過しました。
Q4. 原神はアクションバトルやRPG要素、オープンワールドのゲームデザイン、戦利品と装備、オンライン要素などが組み込まれていますが、数多くの異なる要素をどのようにしてまとめましたか?
miHoYoは2012年の創設から数々のタイトルを開発して参りました。そこから得た技術経験やコンテンツの積み重ねを『原神』の開発に活かすことができました。
400名の開発者とスタッフは皆ゲームやACG(訳注:アニメ・コミック・ゲームの総称)文化に非常に高い情熱を持っています。
“オープンワールド”の概念について熟考し、おもしろくてプレイヤーの方々が好きそうな要素をゲームに入れました。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CTsMgoH6d
ゼルダ 300人
原神 400人
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CTsMgoH6d
原神の方が金がかかったAAAなんだね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5bhWhBpK0
>>3
そらかかってるだろ
物品代よりも価値のあるビッグデータ山ほど集めるのが目的やし
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y7uO5bRo0
素材丸パクリだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CTsMgoH6d
原神真のゼルダだわ
パクってるだけじゃなく
ゼルダの悪いところを全部直してる
こりゃあ1000万越えちゃうわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITVPfOQB0
>>10
そうなんだ
んじゃもちろんやってるよね
課金尾
もちゃんとした?10万くらいはしないとね
取りあえずSSみせて
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FFEEFw0O0
>>10
シーカーストーンと英傑の力、物理演算のないカスだったぞ😟
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oVhw8YAX0
>>2020年9月時点で『原神』は
プロジェクト開始から3年半が経過しました。
ゼルダ発売月じゃんwww
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ylGBDmDP0
>>11
草
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jawrX5wF0
>>11
分かりやすいw
BotWの実物がないと開発出来ないもんなw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o7mGez4J0
400人でこの程度の出来なのか…
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9eTTZ3JJ0
フィールドはゼルダのコピペ
モーションはニーアのコピペ
他は?w
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kbrqh8eWM
中国にPCの全挙動を延々と監視されるツール作るのに3年かけたの?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2WBci64fd
原信すげえええええええ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KVm/bUhH0
>>22
新潟のスーパーかよ原信ってマジにあるし
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:86+kZnw50
>>67
そのつもりで書いたw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTixlh6v0

開発風景
これは規模デカイわ敵わない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bVw5y6fQ0
>>23
原神すごいな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o7mGez4J0
>>23
パクブラ思い出した
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nMM2hNXBr
>>23
どうしてswitchが……
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o6gfpVUp0
>>54
そりゃデータをぶっこ抜…ゲフンゲフン
参考にしたんだよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kbrqh8eWM
ソニーファン個人情報オープンワールド
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y/P3g3to0
メニュー画面も十字キー使えずスティックでうごかすのどうかと思うわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cf6ZYcp+0
400人もいてパクリを指摘するやついないのかよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITVPfOQB0
>>28
中国人はパクって当然という思考だから問題なし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/zjUFS90
多数の無能て最悪のチームやんけ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Syd9nAHF0
400人居てこの程度笑っちゃうんですよね技術力のなさに
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFrsziYod
400人もゼルダをエンディングまで遊んだのかよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FFEEFw0O0
まああの程度のパクリだから任天堂も許したのかもしれんが🤔
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qmwett5qM
遊んだ瞬間から個人情報が危機にさらされるスパイウェアタイトル原神
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnJNo2Ik0
ゼルダより大人数で作ってそれ未満の出来なの?無能集団じゃん
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BwfrIGXn0
えっなのにパクリゲーしか作れないって能力低すぎない?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgi2LLLn0
400人で劣化コピーする作業か
引用元
コメント
仕事の効率が悪いって意味にしかならんのだが
やはりバイト中年には理解出来んか
実況動画を見たよ
オープンワールドなのに次の行き先を指定されて、すごい窮屈そうだった。ナビゲーターを見失ったら進まなくなるし
最初のチュートリアル部分だからかもしれないけど、そこになんの工夫もされてない、とも言える
まず育成しないとそんなに行動範囲広げられないから
OWはOWでもドラクエをイメージするのが良い
要するに見た目や要素はゼルダだけど中身は凡百のRPGだ
なんかさぁゲームの褒め方とか忘れちゃってない?ソニーファンボーイw
容量とかロードの速さとか開発規模とかそれで面白さが保証されるのかい?
保証されるのならff15初めAAAとして発売されたゲームはおもしろかったの?
まぁこいつらゲームしないから答えようもないかw
言うほどこのパクリゲーム褒めてるのソニーファンか?
ソニーファンだけどこんなパクリゲーム認めてないわ。ゼルダに失礼
ファンって言うかSIE幹部が公式でわざわざ取り上げたんだよ
SIEの人らはたくさんおって一定規模以上の大作はどんなゴミゲーでもだいたい誰かが紹介しとるってだけやない?
原神はボコブリン、モリブリン、チュチュ、ウィズローブ っぽい敵が一通り登場するね
モンスターの住処を全滅させると宝箱が開く、高台のボコブリンは見つかると角笛を吹くぞ
茨を燃やすとか電気を通電させて進める所もあるし、滑空しながら輪っかをくぐるミニゲームもある(謎の上昇気流付き)
ついでにオーブみたいなのを石像に収めるとスタミナ上限アップ
ゼルダとの共通点を探す遊びを始めたら終点が見えねぇよ
パクるだけなら中華でも出来る
フォトリアルなら予算掛ければ簡単
しかし肝心なのは中身でなあ
決して最先端グラフィックではなかったBotwが何故あんなにも全世界から絶賛されたのかPSおじさんには永遠に理解出来ないのだろうね
なんでも良いから数字が大きいと喜ぶのがファンボーイ
なおSwitchソフトの売上数はスルー
プロジェクトが始まった年月やべーなw
実は、PS5の巨大さや重さも良い事としか捉えてないから、数々の批判も通用しない説
つまり…「大きいことはいいことだ」?
昭和のチョコレートじゃないんだけどなぁ…
大きいからスゴいパーツがたくさん入って高性能
ぐらい思ってそう
Botwはゼルダの中だと開発期間かなり長い方だったよね
変に締め切りで縛って風タクみたい口惜しい結果にしたくないって理由で締め切り青天井だった
それを3年半で再現……は全然しきれてないけど、よく似たゲームを完成させる活力はヤバいな
全く褒めたつもりないしほぼ皮肉なのにだめいっぱい付いててツレぇ
泥棒やってるだけで何にも褒められんぞ
バカが書いた文章の典型だな
言いたい事は先に書け
無能集団って中国企業の名前にありそうだな
面白そう!本物の方やるわ!(ジョージィ並感)
400人でデータぶっこぬいたんだろ?w
改めてファンボーイとチャイニーズの思考が似通ってるってよくわかるスレ
崩壊3rdもそうだったが、やっぱり「見た目だけ」なんやなってここのゲーム
mihoyoの会社スローガンが”tech otaku save the world”なんで
皮肉にもオタクが作るゲームは縮小再生産でしかないって自ら証明してるんだよな
本スレ>>11
>>>2020年9月時点で『原神』は
>プロジェクト開始から3年半が経過しました。
>ゼルダ発売月じゃんwww
う わ ぁwww
やっぱ日付見た時点でこれ想像するよねwwwww
これってクソブログ共がこぞって持ち上げてたよな
そりゃ共産党主導だから規模はデカいだろこのスパイウェア
スパイウェア仕込み疑惑で業者が必死に火消ししてて「おーお派手に暴れてんなぁ」て思ってたらガチでヤバいの仕込んでたのが次々に発覚していってるのホント草
昨日の夕方まで16になればマルチできるからそれまで頑張れを信じてやってたけど
マルチもクソでぶん投げたわ
只管宝箱空けて放浪するゲームだぞあれ
それ以外の経験値が渋すぎる
スパイウェアを持ち上げるとか…。ソニーハードファン=犯罪者予備軍ですって自己紹介こぐろーさん。
それどころか戦争犯罪者、つまりテロリストになれるチャンスもあるぞ
あー。能力が人並み以下だからせめて悪名だけでもグローバルを目指してるのね。
国際的っていうか、酷債的な考え方だな。
個人情報までオープンワールドとは恐れ入ったね
中華制のスパイウェア入りゲームなんかよく持ち上げられるね
中華の迷惑メールに迷惑電話いい加減にしろ
iOS版でクリックボードの中身抜かれた疑惑まで出ててるし本当にこのゲームは疑惑の総合デパートか何かか?
任天堂もswitch版の配信予定を中止した方がいいんじゃないの
原神のとこでパクブラ2作って貰えばいいんじゃないかな
>中国人はパクって当然という思考だから問題なし
そう思われるのを嫌がる反パクリ勢力もそこそこいる
ソニーがこれを推しはじめた時、中国人が凸ってた