任天堂系の人たちって、要は"モノ"を知らないから任天堂を好きになってるってだけなのよね

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4k2/94VM
ある程度の人生経験を積んだ人間なら自ずと任天堂ゲームのレベルの低さが理解出来るようになってより高度なゲームを求めるようになる
そこから任天堂系とPS系の違いが生まれるんだよね

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v+oTY+8q0
>>1とか原神好きそうw

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oE6Wi0/J0
そしてまた高度なゲームに戻って行くと

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SAGeqr9Ad
それはもうまんま逆だと1に言ってさしあげます

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3sE8XL1N0
高度なゲームを求めた末にゲーム買わなくなるのか
なんとも皮肉な話じゃのう

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fF46yktI0
で、モノを知ってる人だけが残った国内のPS市場が死にかけていると

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2x7arSgQd
PSソフトが売れないのは、物を知ってるからPSソフトは買わないのか
なるほどな

 

130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKF6BVd/0
>>7
プレステソフトは底が浅いしな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TjU+jSO80

オレはモノを知っている4%の選ばれし者だ!

とでも言いたいのかな?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aoT4dcN20
系の人って変な表現じゃね
これじゃまるで組織でやってるみたいじゃん

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2AeQU9H4d
人生経験積んでたらスローライフのあつ森に行つくんじゃね?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kemg9lI80
だからPS4は売れないんだな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K1YolQ1Ip
子供に与える最初のゲームは任天堂がいいよな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2AeQU9H4d
>>16
それだよな
教育考えたら任天堂以外が論外過ぎる

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCcmPN3ea
スマブラの企業対戦に参加して楽しそうに盛り上がってた企業を馬鹿にするのはやめとけよ
SONYも参加してたんだぞw

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2wcDEhi2p
高度なゲームとやらがないから国内PSは死にかけなんだななるほどなぁ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u0U+Su+pa
任天堂はキャラクタービジネスがバンナム並みに上手いから
みんな任天堂に技術は無いと騙されてる

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eAeeUf3Vd
>>23
言うほどバンナムのキャラビジネス上手いか?
全部他所が盛り上げたやつじゃね?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GIIm2GtMa
高度な墓石を立てるより
安くても生きてる方がいい

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2+zgsOGa0

モノを知ることで高いものでも買う

ならわかるが、競合品より安かったり、廉価に手に入るものでしかないのに!?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bf+x8OO8M
モノ知った賢人はゲームなんて時間の浪費はしないんじゃないかな
やることが他にあるよ そういう人は

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjpfkfuy0
この手のやり方で任天堂を馬鹿にする奴って何故かPS派なんだよなw
普通その考えならPCに行き着くはずなのに

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lb8yiGf40
凄いな、そんな人が世界に6600万人も居るのか
CSで遊ぶ人達が1億1000万人居るとしたら、過半数はそういう人達なんだな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QmLi8ne80
モノを知ってたら任天堂の遊びに対する企業努力がいかに凄いか分かるんだぞ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NXbCu+DbM
格ゲーとかガンダムもそういう主張をして死んでった
そういうipはPS寄り
これに答えがある

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kegUIOtwM
人生経験積んだ真っ当な大人はPSなんて買いません。
まともな大人は子供とSwitchです。

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53NFZVVl0
勝ってる部分を探しても探しても見つからない時って決まってこうして”ユーザーの質”では勝ってるんだよお!って喚き始めるけど
それこそ主観でしかないものを精一杯主張されてもお前がそう思ってるならそうなんだろお前の中ではないとしか返せないな・・・
それにソフトは速攻で値下がりしまくりクソゲーに翻弄される様子を見るとご自慢の審美眼もだいぶ怪しい

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjpfkfuy0
まともに人生経験を積むと家族を持って子供とSwitchやってるんだろうな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mWQ6gJ8da

EAが運営するEAアカウントによると
Switch登録者は+PC/XbOneと+PC/PS4の3機種所持の割合が最も高く
PS4登録者は他にPCもゲーム機も持たない単独所持の割合が最も高い
としてるな

そもそも北米に於いて
PS4は貧困層、Switchは富裕層ウケが良いってのが原因かもしれないが

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5iDPRlXG0
>>43
PS4は北米ではハードもソフトも3DS並みに安いからな
PS4、箱、SwitchだとSwitchが一番価格が高いし

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2+zgsOGa0
>>43
もともと PS3 の頃から poorman’s gaming pc って皮肉られてるからね

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJdItFkVr
>>43
日本でも同じだぞ
雇用が安定している県ほどSwitch率が高く
雇用が安定していない県ほどPS4率が高い

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oo/cQFF00
子供はともかく今の大人はずっとPSやっててなんか面白くない…
からの任天堂ゲー面白い!の方が多いんじゃねーの

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o36H7ZPDp
>>45
今30代くらいだと子供の頃はPS全盛期だな
まぁ携帯機はずっと任天堂が一番だから、そっちで任天堂ソフトにも触れてそうだけど

 

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2AeQU9H4d

>>97
というか30代はポケモン初代世代だよ
んでPSはPS2末期に世代が断絶して大半のユーザーはSwitchかスマホに乗り換えてる
PS3で和ゲー大作路線、PS4で洋ゲーAAA路線と
トップの方針がコロコロ変わるから

純粋にゲーム楽しむユーザーとしてのPSファンて国内にはほとんど居ないんじゃないかな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kegUIOtwM

小学生が小遣いはたいて買ったソフトが糞ゲーで
悔しい思いしながら意地でもクリアする

そんなファミコン時代の苦い人生経験も大事だよな。
そういう意味ではPSも存在価値はあるかも。
糞ゲーばっかりだから。

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kV07q6iG0

PS4は高度なんかじゃなくて具材モリモリ調味料ドパドパの二郎系ラーメンみたいなものだな。
ブランドイメージだけはそれなりに構築してるけど、
なんでもマシマシだから洗練がない

犯罪や人殺し、戦争という具材や調味料の一部をうめーっていってるだけで、
高度っていうわりには実態はただのごっこ遊びに近いんだよな

まぁ、そういうのもひとつのゲームジャンルとしてありっちゃありだが
もうそんなゲオタ向けの二郎系ラーメン的な餌が見向きもされなくなったのが現実。
スマホにいくらでもスマートな食べ物があるもんな

 

引用元

コメント

  1. 任天堂から始まって他の有象無象をつまみ食いして最終的に任天堂に落ち着いた
    そして有象無象に触れてる間でもガワだけのフォトリアルクソゲーと比べて任天堂をわざわざ見下すなんて下らない事する必要がない

  2. 任天堂系というのがよくわかりませんが任天堂を見下す人達はモノを知らない事がよくわかりました

  3. 人生経験を積むと放火ガイジや買ってるよ、altケンノスケやタイレシオみたいになるのか…
    そんなふうになるくらいなら底の浅い人間で十分ですわw

  4. なるほど、これが「徳」か・・・

  5. 周りの話題が任天堂だからじゃね?
    PSしてると世間から孤立しちゃう。
    まあツシマとかはやってみたいな。

  6. 任天堂は最高だぞ
    高額にしてもすぐ売れるしな
    任天堂の商品でかなり稼がせてもらったわ

    このコメントへの返信(6)
  7. 転売は勧められるものでは無いが、逆に任天堂のすごさを証明してしまっているな

  8. そういうコイツらは現実を無視してまで任天堂を認めようとしないからなあ

    このコメントへの返信(1)
  9. 煽りたい為だけに、自分じゃ出来ない他人の行動をさも自分がやっているかのように書き込むとか
    なんか可哀そうだな

  10. んなゴミ感想書き殴ってないで足洗え転売クズ野郎

  11. 仮にこれが正しいとして
    現状の利益とかアクティブユーザーの数は十分なの?

  12. モノをしってるチー牛を集めた結果
    PSは日本のシェアを失いましたとさ

  13. そも、「任天堂系の人たち」ってのが謎ですわ

    このコメントへの返信(1)
  14. 未だにPSファンボは自分達が選ばれ民だと思ってるんだな
    君たちは単なるマイノリティだからな

  15. それな
    世の中にはソニーハードファンと、それ以外しかいないんだが

    このコメントへの返信(2)
  16. 任天堂関係ない
    ゲハ脳がそうなだけ
    頭と育ちが悪い上に物知らずで好奇心もない欠陥品だから、いい年こいてあのゲーム機が優れてるとか本気でやってる
    ちなみに他の道具でも著しく知能の低い層で『だけ』同じことが起きてるよ。例えば料理の道具であるとかね。

  17. 今度は中国相手にSwitch売るって限定しないんだ。世間知らずを馬鹿にされた上で学んだのがそこだけって本当に哀れなオツムだな。
    あ、冗談だから発狂しないでね。任天堂信者とやらと違って賢いから冗談通じるんでしょ?

  18. モノとか妄想の前に現実を直視しなきゃ

  19. ポケモンのMVが凄くウケちゃってるからそれが悔しくて発狂しちゃったのかな?

  20. 私、任天堂のゲームやってそのあとPSに移行したけど、同じようなゲームばかりしてたからか飽きて、一時ゲームから離れてました。
    また戻ったけど、改めて任天堂ゲームの質の良さと完成度に感心したよ
    こどおじと呼ばれるファンボーイさんたちも、一度ゲームから離れて、見識を深めてみては?

  21. 今日マリオ35配信で夜スマブラ情報…こんだけ毎日トレンドに出てたらPS5忘れられちゃいそう。なんとかしろ

  22. そりゃSwitchを中国に売る名転売ヤー様やら、コンビニバイトの中2様やら、挙げ句の果てには年に40本のソフト買ってるくせにFEとペルソナ5の区別がつきませんだ。
    で、学んだ結果が任天堂コンテンツで儲けてる転売ヤー様と来た。本当に物知りだこと。

    このコメントへの返信(1)
  23. それはそれで痛いククリだな

  24. 任天堂は最高かもしれないがお前は最低の屑だな。
    救いようがない。つかなんで生きてるの?生きてて楽しい?

  25. #FEを買ってから出直してくるべき

    このコメントへの返信(3)
  26. まさか♯FEとペルソナ5が似てるとか言い出しちゃうの?
    マジかよ

  27. ラスアス2「ある程度の人生経験を積んだ人間なら自ずと任天堂ゲームのレベルの低さが理解出来るようになってより高度なゲームを求めるようになる そこから任天堂系とPS系の違いが生まれるんだよね」

    わかりそうでわかりたくないな

  28. 優越感ポルノユーザーにはわからんやろなぁ

  29. 転売されてる設定にしたいんだよな…w
    一個2000円も儲からない転売で儲けさせてもらったは草生えるからやめてくれw

  30. 流石ひぐらしを新作だと勘違いした男

  31. “モノ”って語りた気の割に
    3行とか相変わらず薄っぺらいなゴ.キは

  32. さすが原神みたいなパチモン持ち上げるっけあるな

  33. お前そのネタでマッチポンプやるのは大分前に失敗してただろうが。 懲りない奴だな。

  34. 平然と、現実が間違ってるとか割とよく言うしな

  35. イスラム原理主義者の中でも狂信的な連中が言うには、世界はイスラム教地域とまだイスラム教化されていない地域の二種類しかないらしいので、そんな感じか

  36. 下げたいけど下げるところ見つからないからって怪文書垂れ流すのやめろ

  37. 週販という現実みろよ
    広く好かれ長く売れ続ける
    こんな基本的な事も出来ないのに物作りを語るのはアホ過ぎないか?

  38. >>1の言うある程度の経験を積んだ時期ってのはちょうど中二病拗らせた頃の事だろ
    他の人が思う人生経験積んだ人間ってのはそれを越えて大人になった人の事だから
    そりゃ話がかみ合わないよ

  39. メジャーな商品嫌って粋がってるガキみたいなもんでしょ
    幼いんだよねえ

タイトルとURLをコピーしました