Switch(原付50cc)39馬力3万円、PS5(フェラーリ)1000馬力5.5万円

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nJMrCS8N0
これで原付を選ぶ奴って頭おかしいよな

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dt2cRdH/d
>>1
普通の人間は原付2台分の価格の「フェラーリ」なんて相手にもしない
掴まされるのはお前のようなバカだけ

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCuxWueS0
>>1
そのフェラーリ、エンブレムが跳ね馬じゃなく種馬になってるんだが

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRG2Vldj0
たかが5万円でフェラーリーとか言ってる時点で貧乏くさい
両方買えよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NGab7ROFp
100万パワーがなんちゃらで2000万になるPSウォーズマン

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QvrQkIU00
原付きのほうが圧倒的に世間で見かけるよね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6EfMpmUy0
原付50ccで39馬力ってとんでもない化物なんだけど
超技術だな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vm2UN5qx0
>>8
昔ホンダのRC166だっけ?
レース用の50cc6気筒のがあったけどあれでも40馬力なんて絶対無理だからなw
カムシャフトを一般的なチェーンじゃなくカムギアトレインっていう機構で動かして精密機械と呼ばれたヤツだけど

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UaYnmSPAp
PS5はフェーラリというよりハマーだろw
あと50ccで39馬力は危なすぎるなw

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b4oxQdiBM
ただし一般道の制限速度は40キロとする

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7tXKKwe0
原付き50ccでそんだけ馬力出るんなら新技術で暴騰するだろw

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IKjhj/x40
いや、アメリカの田舎の何にもない糞長いだけの道路とかわからんけど
日本の都会のなら街中では所有欲満たすマウント取り以外の用途ではフェラーリって基本邪魔だろ?
普段使いでいえば原付のほうが、何なら自転車のほうが使い勝手がいい。

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZqTP2T70
大きさ的にはダンプカーだよね。

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:joj8ZVWbd
5.5万のフェラーリなんて乗った人がことごとく死ぬ呪いとかありそうで買いたくない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jl0oe29Ba
原付はせめて7.2馬力にしておけよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YJTj0P89d
こんな原付きあったらそこら中で死人が出るレベルだろwww

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9n+OKqPkp
4K120fpsどころか4K60fpsも無理なPS5を
フェラーリに例えんなやwアホか

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6h47L8faM
やっすいフェラーリやな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AkaQZCx0r
まあちょっと近所に行くのにフェラーリはちょっとな
そういう時に出番なのが原付とか軽自、まさにスイッチ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/LwH3q2c0
車検取らないと道走れないぞ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nJMrCS8N0
原付は3.9馬力だったか
そもそもファミコンとスーファミの性能が今じゃ誤差みたいなものと同じように
PS5からするとスイッチの性能も同じってこと

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hgwzA4jI0
フェラーリ安いな
桁が違うもんだと思ってた

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnGd26jN0
フェラーリで1000馬力超えるやつなんてほぼないぞ(´・ω・`)

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XqcUNeTmd
えPS5は中華製のへラーリだろ、値段的にw

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prwvDTcc0
あの空気清浄機デザインにフェラーリのような美しさは皆無

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vm2UN5qx0
因みに原付程度の車重で30ps以上あったら高速道路も余裕で走れるぞ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GtPNBYbv0

Switch=ミニバン、suv
ps5=クーペ

走行性能高いのはクーペだけどマニアしか買わない。街に溢れるのはミニバン、suv。

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mPEm9tfr0
フェラーリは維持するだけで大変だぞ
庶民が買っても眺めるだけがオチだから素直に国産車のswitchでいいや
あ、原付とフェラーリ程の差はないからな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAWSQlIH0
日本ではフェラーリを活かすために敷地内にレースコースが必要だな

 

引用元

コメント

  1. PS5はフュラーリテスタオッサンドナイシテマンネン

  2. またかw
    ほんとワンパターンな。

  3. やっぱりPSおじさんって40代、50代くらいなんだろうなあ
    その世代が子供の頃スーパーカーブームってあってさ
    「せかいのスーパーカー」みたいな本を見ながら「すげーフェラーリって300キロでるんだーかっこいー」って盛り上がったんだよ
    まあ普通の人なら大人になって自分で車を買う時に、燃費とか騒音とか積載量とか安全性の方が重要だって学ぶんだけど
    どうやらPSおじさんはその子供の頃のまま、まったく成長できなかったと見える

  4. PS4の時値段が同じどころかPS4の方が安くなったのにドヤ顔でこーゆー的外れな比較スレ立てて毎度論破されて敗走してたからね
    PS5出るからウキウキで立てたんだろうね
    まぁ今回も無知を晒しただけだったけど笑笑

  5. あれ?PS4どこいった?
    PS4で同じ事やってたのにPS5にしていいんか?比較対象

    このコメントへの返信(1)
  6. 知能低いアホには喩え話は無理だと、どうか気付いて欲しい
    まあ無理なのは知ってるけど頭痛いわ

  7. いつまでこんなくっだらないスレたててんの?ネタがないならやるな。どうせ叩かれるしか存在価値がないんだから。

  8. 原付より安いフェラーリ、原付の2倍の値段のフェラーリ

    どっちもいらねーよww

  9. 相変わらず「ブランドとしての勝負」仕掛けてきてるけど、PSにそんな価値もう無いんだよねぇ

  10. 見栄えの性能追求した結果故障しやすい外車が何だって?

    このコメントへの返信(1)
  11. 5万のフェラーリってフレーム部分だけじゃね?
    残りのパーツは自分で集めろ!みたいな

    このコメントへの返信(1)
  12. どこいつ開発者「どこでもいっしょをplaystation5に出したい。」
    初代箱よりデカいのにどうやって持ち運ぶんだよw
    PS5がフェラーリ?
    アメ車の間違いでしょ。

  13. PS呼ばわりするとか外車に謝れ

  14. PS5がフェラーリならSwitchは零戦ね

  15. え?
    これだと原付についてるエンジンのよりも世代が古いエンジン積んだフェラーリってことになるぞw

  16. 原付に搭載されてるエンジンよりも
    古い世代のエンジン搭載してるフ ェラーリってただのポンコツじゃんか

  17. 走れる道のないフェラーリとか不要やろ

  18. 尊師久夛良木の遺志を継ぎスポーツカー勝負に躍り出るPS戦士(おじさん)が今日もまた一人・・!

  19. 何十度目だ外車スレ
    自動車どころか自転車すらも乗れるかどうかも怪しい癖に…

  20. PS5はヒュンダイジェネシス定期

  21. まあ確かに高級車スポーツカーは炎上してるし納得

  22. 戦力外通告

  23. つーか3万の原付と5.5万のフェラーリどっちか選ぶなら普通に走りそうな3万の原付選ぶわな
    5.5万のフェラーリなんて怖くて買えねーわ

  24. やっすいフェラーリだなぁ。

    このコメントへの返信(1)
  25. タカラトミーをバカにすんな。あそこのおもちゃの品質は良い。

  26. いわゆるデ○ゴスティーニ的なヤツかな。
    完成まで200巻買ってね!みたいな。

  27. アホのズレた例えネタはもう飽きたから取り上げなくていいよ

  28. こんな間抜けなアホ喩えでさえ、例えば原付は買い物に便利で狭い路地にも入れると言う利点が出て来る
    最高速度だの価格だの、表面しか見られないから間抜けなんだよ

    このコメントへの返信(1)
  29. 原付相手に煽ってくるフェラーリって相当ヤバいな

  30. 甘いな
    以前ランボルギーニで総ツッコミ食らってからフェラーリに変わったんだぞ
    連中の思考は40年以上前で止まってる

タイトルとURLをコピーしました