日本メディア「PS5のGodfallは120fps!ヌルヌル!」公式「120fpsで動く訳ないじゃん。馬鹿なの?」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJw9vIi1d

https://twitter.com/PlayGodfall/status/1312820253341220873

NESbot @NESbot_feed
Godfall run 4k native at 120fps

Godfall @PlayGodfall
This is not correct. Performance QA and optimization is often the last step of development ahead of launch and that tuning is ongoing for us. We’ll share real numbers when that work concludes.

これは全く正しくありません。パフォーマンスQAと最適化は、発売前の開発の最後のステップであり、その調整は今も継続中です。その作業が終了したら、実際の数字を共有します。

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uSoYFhTta
>>1
【インプレス】GAME Watch
【PS5先行体験】「Godfall」を試遊! 超美麗グラフィックスながらロード時間が皆無でサクサク
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1280488.html
動画のフレームレートは低いが、キャプチャ時の設定によるもので、ゲームプレイ時は120fpsでヌルヌル動作していた

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNe3+B7E0
>>51
PS5なら開発者が否定してても大丈夫
魔法はきっとあるよ

 

138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4Lp/OEGp
>>51
もうGame Watchの記事は読むに値しないってことだな
ファンが回ってたの気付かないくらい静かだとか熱がないって言ってたのもここだし

 

140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVXvCIAz0
>>138
あぁ…全部ダメになったな…
全て信用出来ない
逆に反対の事を言ってると思ったほうがいいのかも

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GxjATDwC0
やっぱ嘘じゃんw

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yMddXvEed
キチガイ和メディアはPS大好き独占

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EWJ6cV4c0
記者が問題児過ぎる

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:URH1SKMs0
120fpsも認識できない目でゲーム記者名乗ってたのかw

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/d2O4Jqua
あの記事はネイティブ4Kとは言ってないからな
RISを使った4Kアプスケかもしれん

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fzam3q4op
そりゃあそうだろ
勝手にハードルあげられたら開発はたまったもんじゃないわ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xK+AmRwD0

SIE「メディアや配信者が勝手に言っただけだから」
フレーム補完有るモニタ使用してたならメディアを騙す前提での詐欺行為だがな
「音が聞こえない程静音、発熱を感じない」もモックだったら詐欺になる

まあ、そんな恥知らずな事するとは思えんけどね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:65qgKqXba
そらアホ記者の妄想やしな
監視されてるのに計測なんかできんしw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CkOsto1pM
60fpsのヌルヌル感をなぜか120fpsだと勘違いしたのか
普段30fpsのガクガクで遊んでるから感覚が分からなかったのかね

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RXLmpg3wd
>>15
これが答えか、、、
30を60と思い込んでたら60が120になる

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgLnK3jYM
ゲームメディアとか言う日本の恥

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qHqPI5s40
ほんと何を根拠に120fpsなんて言い出したんだか

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DbMtHba20
VITAHD理論と同じでハーフ120fpsだったのだろうな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HeE5w8u0M
これ他の話題も提灯なんじゃ?って思われるぞ
特にファンの音とかな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFn6Qkwp0
公式も迷惑だったろうな、嘘言われて

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xK+AmRwD0
60fpsと120fpsは明らかに違いが分かるよ
そもそもソニー監修で動画や記事出してるんだから
無能記者の勘違いだとしてもそのまま出してる辺り相変わらず欺術特化やな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J6SXcFxFM
今まで60fpsを体験したことが一度もないゲーム記者なんだろw

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xK+AmRwD0
ヒカキンが本体に近づくだけでスタッフが全力で止めたのもな
宣伝目的なら触らせるだろって、突っ込みどころしかなかった
音が聞こえない程静音って、超でかいファンを複数付けてんのか?あのデザインで?

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4AjcO7i0

>>35
というか、回転数調整ファンだったらゲーム処理が落ち着いてる状態で静かなのは当たり前だしな

疑問が残るどころか新たな「疑惑」が増えてるw

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:83lHmWjDd
>>35
あれは模型で
実際に動いてたのは開発機らしい

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+T+CBAW0
全く正しくないとか悲しすぎるわ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eS3BewPR0
たんに記者が無知だっただけ
ほとんどPCゲーミングに触れたことすらないんだろ
PCゲーミングにすら触れたことがない人間がゲームメディアでふんぞり返ってる異常な国、日本

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFn6Qkwp0
60fpsと120fpsの差は明らかに違うだろうに嘘書いちゃ駄目だわ
もし差が分からないというならゲームメディアの資格がない

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oZJKxbSS0
さすがSONYだわ。
メディア使って嘘の4k120フレームアピールとか。
PS5意外と凄いと思ったのに

 

引用元

コメント

  1. 下の記事に対して一時間でオチを着ける記事掲載させるの草

  2. 記者「120FPS!」 チャリンチャリン!

  3. なんのための先行体験だったのかほんとわかんねぇなぁ
    今のところソニーのBRAVIAで4k120hz出るのも無いし、まさか倍速駆動を120fpsだと思ったわけないよな…w

    4k倍速駆動とか遅延酷くてゲームに全く使えんし、ほんとにゲームメディアか疑うわ

  4. これが提灯持ちの魔法か!
    末端で頑張ってる人と上の連中との隔たり凄まじそう・・・

    こういう行為が制作者に向けたフォローだと思ってそうなのが
    プレイステーション首脳陣 なんだよね!

  5. TGS2020の新型ゲーム機の主な仕様で忖度画像出てたやろ?

            PS5     XboxSX      XboxSS
    映像出力  4K@120Hz   4K@60~120Hz  1440p@60~120Hz

    これじゃ、PS5の4Kは120Hz固定だと思っちゃうよねw

    TGSの次世代機スペック表が酷すぎると話題に
    ttps://www.mutyun.com/archives/159069.html

    • XBOXはfps(ゲーム内で実際に出るフレームレート)表記なのにPSはHz(接続端子が対応してるモニターの最大Hz数)表記だからな

      • ほんとだ。
        訂正
                PS5     XboxSX      XboxSS
        映像出力  4K@120Hz   4K@60~120fps  1440p@60~120fps

        でしたw

  6. 知ってたw

  7. 【お詫びと訂正】
     記事初出時、「解像度3,840×2,160(4K)のリフレッシュレート120Hzで試遊することができた」と記述しておりましたが誤りでした。ここにお詫びして訂正させていただきます。

    上の記述を消すだけじゃなく何をどう間違えてたのか実際はどうだったのかまで書くのが訂正じゃないか

    • しかも、これを文末のスクショ集の後の目立たないところに配置してるという
      こういうのは見出し直下に置かないと意味ないだろ

  8. このリスポーンのロードって言ってもさ、マリオデでも一瞬だしハード性能よりもゲームの作り手よる所も大きいんじゃないか?
    他ハードと同じゲームで比較すればわかるとは思うけど。

    • やられた場所と、再開場所の距離・エリアが判らないのでなんとも言えないな。
      すぐ近くでの復活ならロードじゃなくオンメモリでの再開かもしれんし。
      距離が離れてても、大容量のメインメモリの恩恵でオンメモリならロード関係ない。

      ロードが確認できるように本体にSSDアクセスランプを点けてくださいw

      • 別エリアから再開でも、チェックポイントから再開するデータを裏で読み込んでりゃいいんだろうし、わからんね。

        • 常時それが出来るならゲームプレイは快適だから文句は無いけどね
          ま、実際の評価は専用ソフトを各メディアがレビューできるようになってからだな

  9. ソニー御用達の記者が虚言癖持ちって・・・w

タイトルとURLをコピーしました