1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CmuOdF/wa
何を隠しているのか?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ULQql8CM0
>>1
・本体が異常に発熱してるから
・持ち上げたら軽くてモックだとバレるから
・持ち上げたらうっかりコードが外れて、それでも画面が映り続けてモックだとバレるから
好きなのを選べ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kbku89obd
>>1
あれはモックで
本当は机の下の開発機で動いていたらしい
あれはモックで
本当は机の下の開発機で動いていたらしい
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYqe/R1/M
>>36
あの、ロボットの顔してた青く光る四角い物体やな。
あれは何なんだ。ただの照明機器なのか。本当に開発機なのか。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iq1HYwv60
ヒカキン「あっつ!」
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V/TY3kpV0
>>4
これ仕事中にみて吹き出したの責任取れや!w
これ仕事中にみて吹き出したの責任取れや!w
127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2lfO/EU80
>>4
「おまえオーバーアクションすぎんよw どれどれ… あぢぃっ!!怒」
「おまえオーバーアクションすぎんよw どれどれ… あぢぃっ!!怒」
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbIVjpkP0
ユーチューバー以外は触ってるね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/CavhAb20
>>8
動画じゃないからな
記事や写真もバッチリ検閲されてるだろうし
動画じゃないからな
記事や写真もバッチリ検閲されてるだろうし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DWYcG1jna
ダミー機だったからでしょ?
それくらいしかおさわり禁止の理由が無い
それくらいしかおさわり禁止の理由が無い
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VbAWijFg0
>ゲームの起動・切り替えなどはSIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)側が行ない、こちらは一切触れていない。メニューなどの挙動は「もう少し秘密にしておきたい」というところなのだろう。
これも追加で。
これも追加で。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HfesCl8NM
>>11
操作させないのはまだ分からんでもないが
切り替え中の画面も見せなかったらしいのが怪しい
操作させないのはまだ分からんでもないが
切り替え中の画面も見せなかったらしいのが怪しい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pFdXcLPi0
>>11
SSDの魔法が解けちゃうからだろうな
SSDの魔法が解けちゃうからだろうな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BgzP8RkVM
>>11
秘密にする意味がわからないなマジで
予約始まってんだぞもう
秘密にする意味がわからないなマジで
予約始まってんだぞもう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEzHxgQmp
>>19
小出しにしたいんだろ。今回のだとastroにフォーカスせざるを得ないけど、全部自由にさせたらastroはほぼ報じられないだろし、必然的に渾身のコントローラについても扱いが浅くなる。
iPhoneなんか発売1週間前まで仕様どころかか、名前も写真も価格も分からないのが普通。発売されてもメモリ容量なんて公開されず、分解して確定したりするレベル。
企業は言いたいことだけを言いたいタイミングで言うし、MS含めて情報をコントロールしようとしない会社なんてないぜ。
小出しにしたいんだろ。今回のだとastroにフォーカスせざるを得ないけど、全部自由にさせたらastroはほぼ報じられないだろし、必然的に渾身のコントローラについても扱いが浅くなる。
iPhoneなんか発売1週間前まで仕様どころかか、名前も写真も価格も分からないのが普通。発売されてもメモリ容量なんて公開されず、分解して確定したりするレベル。
企業は言いたいことだけを言いたいタイミングで言うし、MS含めて情報をコントロールしようとしない会社なんてないぜ。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iq1HYwv60
コロナ対策だったらコントローラーにも触らせないだろ…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0waU8rIK0
>>12
コントローラーは数用意できるからなぁ
コントローラーは数用意できるからなぁ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8ZXNhS/d
>>17
本体は数用意できんかったんやな…
本体は数用意できんかったんやな…
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x7rqa2FOM
全てはコロナが悪いんだよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYqe/R1/M
ほんと旧態依然な広告手法だな…。ヒミツにするのも考え抜いて範囲決めんとダメだろ。Series Xは公開範囲縛りかあるけど、本体バラバラにして記事にしても良いんだぞ。そこまでやってるのに、PS5は体験会を日本のみとか、何考えてんの。
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Txq70hTSM
モックだからな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OY+nw71U0
マジレスすると開発途中だからだろ
発売日に起動した瞬間
40GBのOSダウンロードからスタートになると思う
発売日に起動した瞬間
40GBのOSダウンロードからスタートになると思う
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+1bR96I0r
美術品だからだろ
もう家電ですらない
もう家電ですらない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CgKs6GLZ0
起動してるのに熱を感じない
本体も熱くならない
魔法でしかない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbIVjpkP0
>>32
ほんのり温かいくらいと言ってるよ
ほんのり温かいくらいと言ってるよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iRitmKhR0
>>33
それスリープ状態だからじゃねぇの?
それスリープ状態だからじゃねぇの?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2lfO/EU80
汚れが触れると神通力を失うから
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3LDv2L8yd
超低温で触ると手が張り付いて取れなくなるんだろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ekdZZlN10
童貞以外が触ると魔法の効果が無くなるんでしょ
PS5に触って良いのは魔法使いだけだぞ
襟の部分にミスリル銀使ったり色々デリケートだからな
PS5に触って良いのは魔法使いだけだぞ
襟の部分にミスリル銀使ったり色々デリケートだからな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ACL7mGDuF
自信あるものなら誇張広告でも打つ会社なのに、ひたすら何か隠し続けているという事は後は分かるな?
コメント
そりゃ都合が悪いからの理由以外なかろう、少しは考えろ
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20201007093/
もう本体背面やらは公開されてるぞ。分解までしてる。
だから体験会の時って言ってるでしょう。
体験会時には本体は触った駄目、後ろはは映さないでって言ってた
いや、背面写さない理由とか色々言われてたのは全部憶測だったね、ってこと。
まぁ開発機で動かしてたのはもうバレちゃったしね
背面写さない理由に接続端子とか言ってたのは真っ当な理由だったらこれしかないよねって話だよ
で、その分解動画で体験会のPS5?にあった謎の金属部品がないからあれがモックだか開発機だったってバレちゃったんだわ
いやあ実物は音や熱がどうなってるんだろうね
モニターに出力してプレイ画面見せないと意味ないぞ
不適切なコメントのため削除しました。
いきなりどうした
何言いだしてんだコイツ・・・
自分で成り済ましの答え合わせしちゃだめだろ
お前、ただでさえ向こうで成り済ましバレてんのにさ
そこ覗いてみたら最初っから成りすまし言われてんじゃねぇか
しかも長ったらしいクソコテ付きとかここでもリカルドとかいう奴がどういう目で見られてるのかくらいわかるだろw
常識外れな頭の悪い行動かどうかくらい考えろ
まーた保管庫から脱走してきたのか…
お前ゲハ斬るやここだけじゃ無くて他のサイトにも出没してたな。
粘着質でめちゃくちゃヤバイ。
マジモンの業者やんけ
アンチハードファンをネガキャンします!成りすましをしてでも!
あのさあ…ハード売りたいならポジキャンしなきゃならないのに何が何でもネガティブな作戦しか取れないのなんなの?
足を引っ張ることしかできないの?
薄い手袋して触ればいいのではって考えると、動いてないんでしょうね
触ってはいけない・近づいてはいけないのを誰も強く突っ込まない時点で、台本のある宣伝案件だわな
自信のある部分だけ見せて「PS5スゲー!」をやりたかっただけ
触ると祟られるんだろ
分解時は電源入ってないからなぁ
開発機で、分解動画の製品版に比べて何かしらの異なる点、見苦しい点があってネガキャンに使われたくなかったからかな。あの分解動画は良かったよ。
じゃあ最初から開発機で実物とは異なるとでも言っておけばいいじゃん
結局実機のように思わせておいて4gamerが開発機だったと言ったのも後出しに近かったし
そもそも発売一か月前くらいの時期の試遊に開発機回すとかちょっと生産性能低すぎません?
開発機やモックなら始めから注釈でも付けとけばいいんだよ
いかにも実機であるように見せかけて触るな撮るなだからおかしいんだよ
謎ボルトの正体わかったの?