辻本「TGSのプレイ映像は全てSwitch実機上で動いていました。」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4xPxwfyd

https://www.eurogamer.net/articles/2020-10-06-monster-hunter-rise-looks-like-itll-be-the-best-of-both-worlds

記者:REエンジンを使用したことは非常に素晴らしいことです。
これは素晴らしいエンジンであり、近年のカプコンのタイトルで驚異的に機能しています。
Switchでそれを実現するのはどれほどの課題でしたか?

一瀬:それは私たちにとって間違いなく新しい挑戦でした。
おっしゃるように、REエンジンのタイトルをスイッチに導入するのは初めてでした。
したがって、新しいハードウェアプラットフォームをターゲットにするためだけに、
多くのバックグラウンドの技術エンジニアリング作業を行う必要があります。
もちろん、カプコン内製エンジンであるということは、
エンジニアのすべての専門知識と知識を手に入れることができたことを意味します。
彼らは非常に懸命に働き、エンジンを機能させ、
以下を含むゲームコンテンツを確実に取得できるようにしました。
これらは厳密にはオープンワールドではありませんが、
間にロード領域がない大きなマップであり、必要なグラフィック品質を維持しながらシームレスに機能し、
パフォーマンスに影響を与えることなくそれらを維持し、フレームレートを目標を達成できるものにします
– これらすべてのことの多くは達成するのが難しいバランスでしたが、チームは本当にそれをやってのけ、
毎秒30フレームの快適さを目標にしながら、ゲームの見栄えを良くし、
スイッチのパワーを押し上げたと思います。 できる限り。
それは挑戦的ですがやりがいのある経験でした。

記者:そして明らかに、モンスターハンターがREエンジンにも参加したのは初めてです。
将来のタイトルとはあまり話せないことは承知していますが、
モンスターハンターが今後そのエンジンゲームを使用するということですか?

辻本:実はモンスターハンターシリーズは別としても、
REエンジンはカプコンの最新の内製エンジンです。
そして、ええ、私たちの全体的な目標は、
できるだけ多くのゲームを最終的にエンジンで実行することだと思います。

記者:そしてそれも信じられないほどに見えました。
スイッチで実行されていることに少し驚いていました-バニラスイッチで実行されているTGSで見たものでしたか?

辻本:それはすべてSwitchで実行されていました-TGSで見たすべてのものです。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q5zW8iMe0
来月発売なのに実機で動かせないハードがあるんだって?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6vAELLo0
>>2
冗談きついぜ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZnnoEf20
>>2
その話題に触れるな!

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o96ZqsOD0
放送中一度も本体を移さないのに、口で言われたところで信頼する理由がない。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7CV6Yigp0
まあ別に疑う部分じゃ無いと思うけど。

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vj1j5esS0
新型で動かしてる説あるくらいやったからな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kagMpgiv0
30fpsなのか…ちょっと残念だわ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o96ZqsOD0
>>6
目標だから実装は20-25くらいで見ておいたほうがいい

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xP0pjxb00
発売前のハードならともかく、現役ハードだから当たり前じゃん

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7CV6Yigp0
色深度が少ないのかやたらとディザリングが出る感じも如何にもスイッチって画ですし。

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F+m4i8Chd
VRゲーのバイオ7を作る事を想定して作られたエンジンだから
フレームレートを安定させる事に関しては優秀なんだろうな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cbi8o3yC0
クラウド版じゃないバイオ7が出ると聞いてとんできました

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4sMEeKw90
ハイエンド向けのモンハンもREエンジンで作ってるのかな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yqEawMIS0

発売が半年先のゲームが実機プレイ出来るのに
発売が一ヶ月語のハードは、なぜ開発機で体験レビューさせるのか

え?そんなアホなハードがあるわけ無いって?
まぁ見てなって

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/zzl+AuFd
ワールドも30fpsだし仕方ないだろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eRfMGxnJ0
まぁこれとストーリーズで打ち止めかな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ewKTEQY0

>>25
スイッチが成功する前から独占の携帯モンハン新作を作らせてるような会社だぞ

スイッチが世界中で大成功した後に何も作らせてない訳がないw

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4sMEeKw90
>>30
モンハンは2チーム制だからそこはもう諦めなよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4bqs9fvf0
実機を疑うような要素あった?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eRfMGxnJ0
解像度に触れないのがな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oD2dF4d2a
カプコンがSwitchのメモリ4GB希望したのもモンハンの為だったのかなと
今考えるとそんな感じもする

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ewKTEQY0

>>33
スイッチの開発機も無い頃から携帯モンハン作る想定で企画進めながら
カプコンがスイッチに要求した1つめがReエンジンの為のメモリ増量で、
2つめが指でタッチできるタッチパネルだからな

モンハンライズはタッチパネル対応だし、全ての点がつながった

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iUV8qga+0
携帯モードだと画質落ちるんじゃないの?
据置モードでやるなら据置機でいいんだし

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ah+DiEZEa
>>36
まあみんな携帯モードでやるんだし携帯モードで実機プレイやってほしいよね

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oD2dF4d2a
>>36
解像度とか遠景の表示落ちるだけじゃないの多分?
その辺うまいこと調整してるんじゃないかな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jFDupyXma
そりゃそうだろ
実機でやらないことなんであり得る?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eRfMGxnJ0
携帯モードは720pが理想だけどまぁ現実は540p以下になるだろうな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lt20ijAjM
まるで実機で動いてなかったハードがあるみたいじゃないですか!!

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ah+DiEZEa
モンハンなら体験版あるだろうしそのうち携帯モードのグラフィックもわかるだろうね

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jFDupyXma
体験版はやくやりてえな

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwW3EKsz0
ええ、、、30fpsかよ、、、
まあカメラをグルングルンあまりしないなら我慢するけど

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:122lY67yM
体験版TAが楽しいんだよな

 

引用元

コメント

  1. ワールドが30なのに文句言ってるアホはなんなの?

    • エアプでは
      というか個人的にFPSより武器の皮ペタをやめてくれればうれしいわ

    • 完全モンハン初心者のつもりなのかもしれない

    • しかもそれ、proでフレームレート優先設定の話やしな。

    • そりゃあいつらの中ではPS4ではどのソフトも60でてるし
      switchのfps上限が30だとホラ吹いてる人しかいないから

    • PS9キメてて脳がイッてるから、PSのグラですって言えばファミコンレベルでも有難がるぞ。

  2. いやいや、実機プレイって言ってるんだから実機でやらないと。
    まさか実機でも無いのに実機プレイって言ってるメーカーなんて無いでしょw

    • 都合悪いならお触り禁止になるはずだもんなw

    • それがあるんだよなあ・・・

  3. 自称実機やらかすのがあるからこういう事言わんといけないんだよな
    どこぞが有料の体験版出すからわざわざ無料体験版なんて言わされるようになったのと同じ

  4. 他社がSwitchはスペック低いとか言って諦めてる中、Switchにこれだけ最適化して性能引き出せるなら、これはこれで大きな武器になってるな。他は任天堂だけたし。

    • 日本に優秀かつやる気のある開発メーカーがないだけで、海外はかなり重力級タイトルも移植出来てる
      先陣切って出したDOOMの移植請負先なんて任天堂だけでなくNVIDIAともガッツリ組んで移植してるし、その甲斐あってidスタジオの次世代エンジン開発にアドバイザー的立場で関われるほどの信頼を勝ち取った

      • 移植自体はスペックの勝る他ハードの方が快適なのは明らかだけど、その移植したノウハウを活かしてSwitchオリジナルの新作を出してほしい。海外ではそういうソフトも多いのかな

    • Switchはスペック低いと言って諦めてるメーカー教えてよ
      カプコンの他は任天堂だけって事は諦めてるメーカーがたくさん有るってことだよね?

    • 新作の全部ではないが、バンナム、コエテクは普通に新作Switchに出してるしスクエニやコナミもそうか
      アトラスは最新作だすし日本一はもはや全力
      マーベラスは出遅れたがこれからどんどん出す感じだな

  5. 30で十分だろ、普段どんなゲームやってんだよ、60で動き続けるゲームなんぞ、そうお目にかからないんだけど

    • 数字が高いのが好きな連中だからな

    • 心の目で見てるんやな

    • 120FPSだの8Kだのも同じで、実際は2k60FPSもありゃ大満足なんだよなあ。
      というかSwitchの携帯モードですら普通に十分綺麗にしか見えんわ。
      今の先鋭ゲーマーたちって贅沢すぎないかと思う反面、内容や体験よりもそういう数値や性能的なものばかり気にしてゲームを楽しめなくなってて可愛そうと思う。

      • 先鋭ゲーマーは先鋭化し過ぎてもはやゲームやってないからな

タイトルとURLをコピーしました