1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3kkKbq+Rd
え、無い…?
可哀想…
可哀想…
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQlv0u6yM
>>1
結論として、PS箱で普段遊んでるユーザーからすると凄いグラフィックのゲームは無い
次世代でどうなるか
結論として、PS箱で普段遊んでるユーザーからすると凄いグラフィックのゲームは無い
次世代でどうなるか
155: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3a2ecIKI0
>>1を極めた結果がラスアス2という
ゲーム史に残る恥さらしってのが笑えるな
グラを推す声がでかくなるほどクソゲーの法則
ジ オーダー1886円とかさあ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FLmb6ow8d
何を基準にするかに寄ると
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ja4hglSNM
>>2
フォトリアル系だろうとトゥーン系だろうとショボいじゃん
フォトリアル系だろうとトゥーン系だろうとショボいじゃん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cR1JZCfcM
過剰にグラフィックに力入れたゲームを
有り難がるユーザーが多けりゃ
こんな週販になってないだろうな
有り難がるユーザーが多けりゃ
こんな週販になってないだろうな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:92p+Ez6g0
グラしか褒めるところがないのは大抵クソゲー
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sF3qao2W0
マリオカートライブホームサーキットはまるで実写かと思ったわ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ro2GKrUk0
>>7
これ。本当に凄いと思った。自分の家の中なのにちゃんとスピード感が感じられるし猫がじゃれてきてめっちゃ可愛い。
これ。本当に凄いと思った。自分の家の中なのにちゃんとスピード感が感じられるし猫がじゃれてきてめっちゃ可愛い。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BGTVlm1f0
グラ志向のために遊ぶゲームジャンルを絞る偽善思想が
PS拒絶の根幹にあるのに、プライドの塊だから反省できないのな
消費者は上位互換機という詭弁を受け入れない
高慢な選民ハードは要らない
PS拒絶の根幹にあるのに、プライドの塊だから反省できないのな
消費者は上位互換機という詭弁を受け入れない
高慢な選民ハードは要らない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZiV45kLu0
あるよ
てか大体のソフトがそうだよ
携帯機でここまでやれるんだっていう
比較対象が3DSとVitaだしね
てか大体のソフトがそうだよ
携帯機でここまでやれるんだっていう
比較対象が3DSとVitaだしね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQlv0u6yM
PS箱には完敗だけどスマホに比べるとアスチェとか凄いんちゃう?
知らんけど
知らんけど
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yUc8bced0
BotWのタイトル演出
ありとあらゆる配信者が一様に綺麗だと言っている
一度綺麗だと思わせれば勝ちなんだよ
ありとあらゆる配信者が一様に綺麗だと言っている
一度綺麗だと思わせれば勝ちなんだよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1YvhQWqDa
携帯ゲーム機でBotWのオープンワールドが実現できたのは衝撃だったわ
なんたってその前がPSPのGTA vice city storiesだからな
なんたってその前がPSPのGTA vice city storiesだからな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQlv0u6yM
そもそもガキっちはキッズメインだし没入感とか気にしないユーザー層だからクソグラでも無問題
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+uagAZc0
>>19
グラフィックよりゲーム性や面白さ重視だもんな
この手の話題は毎回こういう結論で終わるな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJNpKZT5M
>>22
同じゲーム性と面白さのソフトがあったら、グラフィックが優れてる方のほうが良くないか?
同じゲーム性と面白さのソフトがあったら、グラフィックが優れてる方のほうが良くないか?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vo4DEbxga
>>27
任天堂作品のグラは優れてるからな
任天堂作品のグラは優れてるからな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BGTVlm1f0
>>27
視認性が死んだらゲーム性変わるし
グラフィックの物差しを一つにしたいのは馬鹿でしかないんだよ
視認性が死んだらゲーム性変わるし
グラフィックの物差しを一つにしたいのは馬鹿でしかないんだよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TSKzit6s0
洋ゲーは興味もなくて
初めてスイッチで触れたけど
スカイリムはとても良かったよ
ブレワイもなんか斬新な感じがした
初めてスイッチで触れたけど
スカイリムはとても良かったよ
ブレワイもなんか斬新な感じがした
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yUc8bced0
そもそも任天堂内製タイトルはアートディレクションは優秀だからね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vo4DEbxga
任天堂のグラはすごいというより綺麗とか楽しそうとかそういう方向だからな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lf+0EegE0
マリカの新作はたしかに実写
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJNpKZT5M
>>28
その内、飛行機かヘリのラジコンのARゲームは出るのかな?
その内、飛行機かヘリのラジコンのARゲームは出るのかな?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yUc8bced0
ピクミン3を例に挙げると
今の時代基準だとポリゴンもテクスチャも荒さが目立つんだけど
ピクミンという小人視点の珍しい絵作りをしてるからそこで新鮮に見せられてるんだよね
誇張した水の表現は今でも綺麗だ
今の時代基準だとポリゴンもテクスチャも荒さが目立つんだけど
ピクミンという小人視点の珍しい絵作りをしてるからそこで新鮮に見せられてるんだよね
誇張した水の表現は今でも綺麗だ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:daVJ54xA0
>>37
かわいそう
かわいそう
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XTIZHxdFF
マリオカートライブ凄いぞ
あれ以上のフォトリアルは次世代機でも無理だろ
あれ以上のフォトリアルは次世代機でも無理だろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6G4zCuA0
めっちゃ面白いというゲームの方がいいです
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/LuNyd3z0
スイッチにきれいなグラフィックのゲームなんてないだろ…
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SRP7TPX/0
そもそもの「凄いグラフィック」の定義がおかしい
視認性が悪いごちゃごちゃしたものがなんで凄いグラフィックになるんだよ
視認性が悪いごちゃごちゃしたものがなんで凄いグラフィックになるんだよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SRP7TPX/0
「Switchは性能が低いから凄いグラフィックの物は存在しない」
この発言は「グラフィック」という物への極度の無知と無理解を晒しているだけだからやめたほうがいいよ
アナログの絵画という今日までのグラフィックはどういったものかというのを今一度考えて見るといい
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ltug7rPIr
グラに関しては他のハードの勝ちで良いんじゃね?
コメント
いつものグラガグラガ
マリオデとかゼルダとか絵作りがうまいというか画面見てるだけでワクワクしないか?
まあグラ=フォトリアル!毛穴!とかいうならそういうのあんま興味ないんで
グラフィックは雰囲気作りの一つの要素に過ぎないことを理解してないファンボーイ
個人の感想なので批判もあると思うけどマリオデは完成度が高いせいかスイッチのスペック低いのに
グラフィックの良さがすごく伝わったな
スイッチに最適化した丁度いいグラフィックとでもいえばいいのか
PS4とかグラすごくても無理しすぎて全体のバランス悪い
結果的に静止画はすごいけど動くとガッカリってソフトが多い
ラスアス2のグラはPS5でやるべきレベルなんだと思った
ちょっとノーティーいい意味で頑張りすぎ
任天堂は絵画やイラストでpsやサードはは写真って感じ
カメラがあれば誰でも撮れるし綺麗なんだけど画角が一緒で代わり映えしない上に暗い
いいなと思った写真も前ならえで他のメーカーか真似していくからおもんない
お得意のグラグラも映画以下の劣化品だし肝心の中身もps2、3から全く変わってないじゃん
ブレワイのOPは数十年のワイゲーム史上最高の没入感だったな
スカイリムで遠景にドラゴン飛んでるのを見た衝撃も凄かったが初めてオルドラ見た時はそれも超えてきた
スレ主は写真見て「この絵超リアルですげえ」いってるのと同じてあることに気づくことないんだろうな
スプラ2のグラすげー綺麗なのにな、持ってないとわからんのだろうなぁ
モンハンワールドはグラが良くても見辛くて遊び辛かった。
草が邪魔でアイテムが何処にあるのか、痕跡はどれ?っとか…
グラに力を入れたせいで遊び辛くなってるんだから、本末転倒だと思う。
見づらい時点で良いグラとは言えなくなるな
そういうゲームは手段と目的を取り違えてる感じがする
グラでしかゲームを判断できないPSおじさん可哀そう
老眼と頭の悪さで情報理解する力ないくせにね。
そもそも連中はグラすら見てないぞ。画像の隅っこにPSと書かれていれば良ゲー判定だ。
PS4はその凄いグラフィック面する資格ないと思うがな
fps30は当たり前、加えてMHWとか代償として1分ロード起こしたり背伸びしすぎ
フォトリアルじゃないと綺麗じゃないってのは思考停止だな。
BotWの遠くまで見える景色で全部実際いけるってわかるとグラすげーってなるし、
逆に今セール中の白黒のインディーズ「」Return of the Obra Binn」もグラスゲーってなる。
フォトリアルじゃないとすげーってならないのは知識ですげーってなってるだけで、じつは全く感動してないってことが分かる。ファンボウイは目的の為に凄いと感じてるつもりで居るだけってこと。
この人らのグラフィックの基準って画質とポリゴン数だからね
絵作りとか理解出来ないからゼルダやスプラのグラフィックも理解できんのよね
画質ならまだマシだよ
連中はキャプションにPSと書いてあるかどうかしか見てない
DSのドラクエモンスターズとかPSPだと思い込んで褒めちぎった挙句
違うと分かったら「よく見たら汚かった」とか言いだしたからな。
餅屋もモアレまみれのスクショを紙面に掲載して矜持を見せる始末。
グラフィック見る前に現実見たほうが良くないか?親はいつまでも生きてないぞPSこどおじ
家から1歩外に歩き出せば360度フォトリアルなんだけどね
プレステみたいなまがい物とは訳が違うのになぁ
散歩しながらポケモンgoでも遊んでみたらいいのに。
回答あり気のやつに答えた所で認めやしないし時間の無駄だよな
フォトリアル一神教のスレ主に一言
外出て遊んだ方がよりリアルな風景が楽しめるぞ?
で、こういう人は今週のランキング見てどう思うんかね?w
TSUTAYAのランキング見てきてみ???
少なくともoriのグラフィックはPS4には無理だよな
出てないもの
なんでグラフィックすげええデスストもFF7Rもラスアス2も汚物も売れてないの?
なんでグラフィックを重視してないswitchのソフト達が売れまくってるの?
現実って難しいねぇ
任天堂のグラは全てが美術品のようだけどな。
ピクミンのグラフィック評に対しての反論が理論も理屈もない「かわいそう」なだけなのがね。
要は人の意見は一切聞き入れませんってことで、議論する場においてこいつほどふさわしくない人間もいない。
・BotWの最初、外に出て景色を見渡した時
・あつ森で雨が降った時の水面の表現
・スマブラで8キャラが動いて、最も負荷高そうなアイ・スクライマー×8でもちゃんと動く事
この3つはすげぇぇぇと感動した
そして10分で慣れてゲームに集中した
BotWで洞窟から外に出てタイトルロゴ出た所は本当に感動した
そして景色に見とれて足元見ずに崖から落ちて初ゲームオーバーというお決まりw
GKも大変だねぇw
「Switchは携帯機!!」と言うけどその携帯機で出たBotWを超えるものはまだ出てないし逆にウィッチャーやSkyrimなんかが出る始末でご自慢のPS4の立場がなくなるし
かと言って据え置きとして認めるとPS4の販売台数ブッチするほど売れてるから比較はご法度というねwww
デスカムトゥルー
夢を見る島リメイク、オクトパストラベラー
消費電力100分の1の携帯機に対し必死にマウントをとりにくる基地外の図
逆を言えばそれ以外じゃスイッチにボロ負けだからとにかく言い返したい一心なのがわかる
ロクにゲームなんて遊んでないソニーファンボーイさんが新しいゲームの体験もせず批評家のように任天堂がーグラがー語られてもねw
ツシマとかデスストとかラスアス2とか出ましたけど遊んでないでしょ?w
いつも具体的な話もせずにスレ立てて遁走しちゃうし面白すぎるw
グラフィックの画質でゲームの良し悪しが決まるならリアルワールドはさぞ神ゲーなんでしょうね