【悲報】最大手IGN「DualSenseに新しい驚きはない。トリガーは押込むのが面倒になっただけ」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IyF8yA9DM
トリガーを押し込むのが若干、面倒になってきた。
VRならではの遊びのような驚きは正直言って感じられない。
https://jp.ign.com/astros-playroom/47935/preview/ps5astros-playroom3dastro-bot-rescue-mission

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSZIWbvE0
正直ね

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zAirnGnOa
Switchのハプティックとあまり変わんないのかな?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IyF8yA9DM
>>11
Switchよりもはるかに低性能

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:919qwGQ10
始めからわかってた
抵抗つけたりストロークが長くなると反応遅れるからそりゃゲーマーは嫌がる

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IyF8yA9DM
バラすなやw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IyF8yA9DM
ゴミでワロタw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IyF8yA9DM
史上最低のコントローラーw

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IyF8yA9DM
世界のIGNしょうじきすぎるぜ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPNXBCjW0
プレステユーザーはギミックが嫌いなイメージ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IyF8yA9DM
>>24
それがSwitchの劣化パクりというね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ldpzXJtw0
それはVRのように「すべてが根本的に変わる技術」ではなく、
遊んでいるうちに忘れてしまうような「少し地味な進化」に思えた。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prUjx7YW0
GCのカシュカシュみたいなもんか
でも感圧のアナログよりは好みだ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZkITZO1R0
だから!
IGNには渡すなと!言ったのに!

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S9Hu1Jzg0
L2R2たくさん使うゲームとかキツそうだな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k759/y500
こっちがやってるんだから、相手もやっているだろう理論

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EVLrg6LkM
正論だな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1z+3cn1r0
前作100点つけたやつが言うんだから間違いないな

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EVLrg6LkM
>>40
VRはマシだったのにね
今回のアストロはほんとつまらんよ
ゴミだわ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LD18PIj6d
>>53
面白いの?
わかった、買ってみる

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EVLrg6LkM
正論メディア

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DfJMD+bJM
振動とかこの手の機能はFPSとかだと真っ先に切られるオプションだしな
トリガー押しにくいとか尚更だわ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yHAjSTLS0
これの凄さ分からんのならゲーマーなのんなやゴミ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K/mddIQ90
こういったギミックは最初は物珍しくてよく使うけどすぐあきる

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mCF1+YEe0
知ってた
触覚フィードバックでゲーム体験が変わることなんてない

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1P1l8hXD0
ヒカキンさんが物凄く楽しそうに遊んでいたのに・・・
あれは全部演技だったってことか!?

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S+tLb+8b0
>>52
ヒカキンはなんでも楽しそうに遊んでいる様に思わせるプロ中のプロだからw

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ieXagIXWM
まぁ振動でさえオフにして遊ぶ人多いから…
あと開発も何気に面倒なんだろうなと思う
やっぱり今回もファーストしか対応しなさそう

 

引用元

コメント

  1. 余計なギミックが嫌なら、完成度の高い箱コンがあるし、
    ゲーム機独自のギミックを楽しみたいならSwitchがあるし、
    立ち位置が不安定だな

  2. 結局SwitchのHD振動パクってその上で劣化かよ…
    HD振動はパターンのテンプレがいくつかあって中小でも扱いやすいようにしてるからね。ここだとあまりプレイした人は少ないと思うがネオス株式会社の「いっしょにあそぼ〜♪コウペンちゃん」の釣りのミニゲームはめちゃくちゃHD振動活用してて驚いた。

  3. ヒカキンは遊戯王渡してこれでババ抜きしてみろつっても
    楽しそうにやれる奴だからな・・・

    • 彼は宣伝してくださいって言われて仕事をしただけだから。

  4. ソニー「ハプティック技術はSwitchよりも先に研究していた
    PS4Proに載せることも出来たが、あえてPS5までとっておいた」
    それでこれですか

    • 実用にこぎつけるのが遅すぎて最早何言っても言い訳にしかならんのよね

  5. 動じない箱コンの周りをウロウロしてるのがPSコンのイメージ

  6. 忖度なしとはたまげたなぁ
    次回ハブられそう

    • PS6が出なければ無問題

  7. 劣化パクリとか本当にゴミですね

  8. 本店のIGNは、seriously impressive冗談抜きで印象的というタイトルで動画投稿しているぞ。

  9. DS4ですらかなりのクソコンだったのにさらに劣悪になるのか…

  10. まぁどれだけネガキャンしようが意味ないんですけどね

    • する意味がある連中っているんですかね
      まあするまでもないように見えるけど

    • クソすぎてネガキャンが意味無いって事ね

  11. 新しい驚きが無いというなら箱コンこそだろ
    なんか新要素あった?

  12. >これの凄さ分からんのならゲーマーなのんなやゴミ
    つまり、Switchと箱のコントローラはすごくて
    持ってないファンボウイはゴミゲーマーと

タイトルとURLをコピーしました