青山「DQ10の利益は下がり続けていてどこかで厳しくなるが、コスト削減してでも続けたい」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UH0vWLh9rHLWN

https://dq10ragu.com/post-54545

しばらくは大丈夫だが利益は下がり続けてるのでどこかで利益的に厳しくなるかも。
そうなったときに、コスト削減のためにサーバーの数を減らしたり・開発の人数を減らす(バージョンの間隔があく)ことはある。
なので、コスト削減をしてでもドラクエ10をずっと続けていきたい

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R7oeFGvH0HLWN
配信鯖作ったのが終わりの始まり

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NKj77qLL0HLWN
>>2
そんなのあんの?
みたことねーけど
砂漠のがマシだな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sooPs1qnaHLWN
>>2
また他ゲームでは見かけない濃ゆいキチガイが多いんだなこれが

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LMWbUcak0HLWN
FF14は人が増え続けていると毎回決算報告で言われているのにひきかえDQ10ときたら…
続けるには続けるが今後ますますストーリーのボリュームがスカスカになったりFF11みたいな状態に陥りそうだな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OdGZ/ecD0HLWN
客層考えたら配信鯖が致命的
村社会なのに

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRD1W8p2rHLWN
新たにコストかけてまだPS5版独自に作ることはないなこりゃ
あからさまに予算貰えてなさげな言い方だし互換で遊べで終わりそう

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vHNoMo3S0HLWN
10年続いたらもう十分では?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSFZH4s/0HLWN
利益倍増を目論んだ PS4版
PS4クオリティにするためにポリゴンから作り直した
以降のアップデートのクオリティも高い方を維持する必要が出てきた
その為に惰性で課金してた10万人単位の Wii は切った
結果プレイヤー人口は全く増えなかった
PS4マルチをきっかけに発生した配信トラブルで更に人口は減った

 

193: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JWMWsvL00HLWN
>>9
WiiU版やPC版があるのにわざわざPS4用にモデル作り直すとかあるか?

 

194: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V9/db8Vp0HLWN
>>9
他にも中国への展開も痛かった
ドラクエなのに無理に海外展開しても
もちろん既にサ終している

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3wXhV+q0HLWN
FF11はそろそろ20年だけど

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3Aj8JDu0HLWN
>>12
11が何年目で鯖減らしたりメジャーアプデ終了したかは覚えてないけどドラクエも同じくらいでその決断するなら20年いけるな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n3T7hazjaHLWN
>>12
まさにDQXもFF11みたい運営になるということだぞ。

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ioB6IIdl0HLWN
サーバーを10ぐらい減らしていいんでないの

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0kxIgSOtdHLWN
いま生放送イベントやってるけど一つも面白くない
何年も前から糞だったけど
どんどんひどくなってる
ゲーム内容と関係ない内輪受けのお遊戯ばっか
そりゃこいつらクソゲーしか作れんわってなる

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jhRqSSUQMHLWN
なんでサーバー減らさないんだろうな
いつも空いてるし減らせばいいのに

 

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ArCqFak1MHLWN
>>17
物理的なサーバ数と論理的なサーバ数は別だからなぁ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cO9DYIc4MHLWN
金あってもこいつらにまともなもの作れねーだろ
内輪のタレントごっこに使うだけ
鯖維持しておいとくだけで誰かしら払うから
もうそれでええやん

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QEs+xMOp0HLWN
鯖も一つでいいだろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSFZH4s/0HLWN

>>22
初心者/復帰者専用くらいは・・・

と思ったけど、確かにもういらんな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:piaFKBYI0HLWN
実際には利益は下がり続けてるなんて言ってなかったのでまぁ…

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6rhwj6zqaHLWN

>>24
確かに

サ終連呼したい層には致命傷になってしまったな
いきなり終わることがないのが明言されてしまった

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5nzwus9U0HLWN
滅茶苦茶にした後昇格勝ち逃げしたよーすぴがクソすぎるわ
りっきーの戦犯ぶりもヤバいけど

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:My+jMSH00HLWN
DQ10のPが開発スタッフ引き抜いて作ったDQ11、その後DQ10は失速
FF14のPが開発スタッフ引き抜いて作るFF16
全く同じ道を進みそうだぞ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kEetviEq0HLWN
>>28
少なくとも14の舵取りはメインストーリー完結まで吉田だろう

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymI4b8cY0HLWN
畳む予定で8年使ってきた基礎部分の改修するわけないのは少し考えればわかると思うんだが
そういう理解はないってことでOK?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xi0/tKqM0HLWN
そろそろ次に移るべきだろう

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:drzYjvhN0HLWN
10年やればもう新作作っていいだろ
FFだってそうだった

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Ks1/v6n0HLWN
外伝のモンスターズの方がMMO向きだから、モンスターズオンライン作ってくれ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3Aj8JDu0HLWN

次のオンラインドラクエ企画動いてはいるかもね

まあこの感じじゃスパッと10切って移行させたりはしなそうだけど

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Znq/lyStaHLWN
>>35
FF11のように20年ルート突入やな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4JL2hkWOrHLWN
>>35
もうオンラインにナンバリングは使わないだろうな
10を挟んだせいで9→11まで8年間隔があいてオンライン遊ばなかったシリーズユーザー離れを招いていたからな
結果国内で400万以上→3DS・PS4の同発2機種合算300万まで国内売上ガタ落ちしていた

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:piaFKBYI0HLWN

>>40
9の開発が異常に難航したせいで
10の開発一旦止めてたのが原因なので。

ほんとは先に10が出るはずが入れ替わったんだったかな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0X1Zet2W0HLWN
鯖減らせってのはバージョン3の頃から言われてたし減らせるなら減らしたら良いのに

 

引用元

コメント

  1. まぁよく持ったほうじゃないの
    バージョン3.xでの超迷走を知ってる身としては、まだサービス続けられていること自体が驚きだよ

    • 実装時の氷界はやばかったな

    • つーか「この先いずれ収益の問題が出てくるけど」っていう、先の話をしてるだけだから、
      「もう限界が来ました」って話じゃねえぞ、これ

  2. Wii時代と同じ規模でサーバー動かしてるはずがないだろ…

  3. やっぱりよく言われてるけど、バージョン3以降がなあ
    おつかいだらけで引き延ばしの酷いメインストーリーと、廃人向けコンテンツばかりで、エンジョイ勢はかなり離れた
    あと配信専用鯖は初期の頃から数個だけあったけど、いきなり全鯖を配信OKにしたのはアホだわ

  4. 去年も同じようなこと言ってたよな
    まだまだ続くってことじゃねえか

  5. 生放送はコロナで難しかっただろうな
    昔は体育の日にちなんだこともしてたけど
    さすがにそういうことはできないし

  6. 一応今でもやってるし、ここまでやった以上ストーリーの完結まで付き合うつもりだけど
    もういつ終わってもいいってつもりではいる

  7. レベルあげと金策がくそつまらんのに、必須というクソシステム(あ、現在は知りません)

  8. FF11は赤字出したこともないしずっと利益出してる上PS2の開発機器なのに
    大団円迎えたのに愛され過ぎて20年目に向けて新シナリオっていう凄い作品なんですよ
    14ちゃん信者はほんとに知りもしないで全方向にマウンティングするね
    新生から何年かもう忘れたが20年後あんな豆粒床避けゲーム続けてる奴いねーだろ

タイトルとURLをコピーしました