ブルームバーグ「MSが日本のスタジオの買収にアプローチしている」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ud6P8c80
マイクロソフトが国内で買収を試みているという証拠がありますが、まだ有名企業との契約は結ばれていません。
日本を拠点とする数人のゲーム開発者は、小規模から大規模まで、事業の買収について彼らにアプローチしたと述べた。
彼らは、話し合いが非公開であるために特定されないように求め、
話し合いがどのように行われたかについての詳細を明らかにすることを拒否した。
https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-11-07/microsoft-sets-sights-on-sony-s-home-turf-in-game-console-clash

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r1dCM3Gy0
アケ売っ払った今のセガサミーならいろんなスタジオ売りそう

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PR56SVZ00
わりとふつうに
アトラスは任天堂傘下になって
モノリスを手本に回転率(作品リリースの頻度)上げてほしいんだけど

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XZCTNmPp0
コンパイルハート買収キター

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bRUz6VUi0
MSに買われたら日本のスタジオは死刑宣告やんけ

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZFiB5h90
>>6
逆。安泰だわ。

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ecPKRcio0
>>72
日本で発売されない恐れある

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbp2ZhtXM
スケイルバウンドも完成出来なかった無能が買収して何を作れるの?w

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jApb9fXe0
>>7
無能でも買収は可能だよ
資本力では圧倒的だもん

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3pQza7TB0
>>7
開発するのはデベロッパーだろ
完成できなかったのはプラチナゲームスな
お前そういうのも知らん癖によく言うな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPwPF6Cga
MSが日本に来てると前から噂は出てたよな
コナミのIPどうこうとか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xS/+P52ba
もしそうなったら誰も買わなくなるだけ
アメリカとは違い人気じゃないからな箱は
スイッチ出さないなら買われてないタイトルを見る限りそれは本当になる

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LXHxI6wO0
小島がアップを始めました

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z88iEASRr
>>14
そろそろスタジオの賃貸料がキツくなってそう

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ecPKRcio0
>>14
あれ日本のスタジオなのか

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bcFbMatdM

MS関係者
日本でまともなのはプラチナだけ

スケイルバウンド開発中止w

 

170: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f2OGMgBg0
>>15
やっぱりコントロールする会社がガチのゲーム屋でもある任天堂とOSとサーバーの片手間に買収したスタジオに作らせてるだけのMSでは天と地の差があったというだけやね。MS社員でOSやサーバー事業の社員と同じ待遇で1からゲーム開発のためにMS入社した、させたエリートは居ないし。

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bucqdyxna
本当に日本の会社を買収するつもりなら日本市場に力を入れる宣言も納得するわ
世界で通用する日本のゲーム企業なんて極一部分だけ、しかもそこは買収には応じない所ばかりだからな
まあお手並み拝見、是非ともやってもらいたい

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zr/ZuhJW0
MSのゲームはxcloudあるからxbox持ってなくても誰でも遊べるんだよなぁ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o54c7YLbM
セガサミーはCS事業が好調でパチンコの穴埋めしてるのにそれ売ったら死ぬじゃんアホかw

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QSoHe+sa0
>>20
好調な事業だから高く売れるって事
本命はカジノの方だろうし

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jApb9fXe0
>>20
セガサミーが本業をどっちで行っていくかという話だな
東芝だって儲かってるところを切り離したんだし

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y9uZ/Rmx0
一番ソニーに打撃を与えそうな和サードってどこだろう?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A+i5DLhHa
>>21
アトラス、フロム

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jApb9fXe0
>>21
フロム

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1NoIG1p00
このニュースで喜んでる奴ってホントに日本人なの?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UYwA9KIg0
>>22
MS傘下になったら月450円で発売日から遊べるのに喜ばない奴いるの?w

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1NoIG1p00
>>28
今でもMS傘下じゃなくてもパス入りしてるサードあるんだけど…
ガーイ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QSoHe+sa0
>>22
MSに買われたらゲームパスやクラウドを使えば
PC、スマホ、他機種でも遊べるから一番ユーザーにダメージが少ない買収じゃね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f9yXv3kt0
やっぱコジプロじゃね?三上とニアミスさせて嫌がらせしようぜ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7cVxwnLY0
(コジプロは求められて)ないです

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:19gjeDUP0
PSに出さないことが大事。
業界の癌だから潰した方がいい。

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KSSPRx63M
xcloudって日本だけ延期になったの日本の5Gがなんちゃって5Gでお話にならないから
いつまでそんなのに縋りついてる気だ?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dXBueZSg0
セガは提携はあっても買収はないよ
IR事業で不利になるからな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8SUFD9wD0
バンナム取れたら終わる
高すぎ憤死だけど

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ddIK4UMd0
フライハイワークスとDMMのゲーム部門買ってくれないかな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ISJc20qs0
タイミング的にセガじゃないかと予想

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K/tYX08J0
逆にMSに買われたがってる和サードの方が多そう
経営ヤバくなってるのが結構あるだろ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f9yXv3kt0
だってそもそも輸出向けでシェア取った業界じゃん
ある意味MSが作る日本向けとなると朝青龍とかなんのかもな知らんけど

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W/UVpM4m0
SEGAはヤクザの件あるからダメだな。やはりフロムソフトウェアの方がいいだろう

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUXmA+0WM
まぁ怪しい動きをしてるのはセガだよな
レベルファイブとか日本一とかだと思うけどw

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cDATR8hI0
板垣「お、俺のことかな…(ドキドキ)」

 

引用元

コメント

  1. 可能性としては一番はセガとその傘下のアトラスかな
    L5やプラチナもありそうだが
    フロムやコーエーはとりあえずまだ大丈夫
    バンナム、カプコン、スクエニはありえんだろう

  2. フロムは順調そうだから持ち掛けられても応じるメリット少なそう

    MS側のメリット考えると買いたいのはセガしかない気がする
    なんだかんだソニックとか海外強いし

  3. セガって何かIP生きてたっけ?

    このコメントへの返信(2)
  4. 何をもって生きているとするか判断分かれると思うが

    ソニック、アトラス系タイトル、龍が如くシリーズ、ぷよぷよ、ファンタシースターシリーズ
    あとは最近ケチついちゃったけど
    サクラ大戦

    残りの多くはアーケードファン向け

  5. とりあえずソニック自体の人気は生きてる。後はオンラインで生き長らえてるだけだけどファンタシースター。それ以外は軒並み死んでるけどこの2つは北米に強いのでMS的にもメリットはある。

  6. フロムは角川次第だから割と読め無くない?
    ゲーム会社1つでMSに恩を売れるって考えれば安い物とも言えるし

  7. かりんとう「こうしちゃいられねえ…
    いますぐフィルスペンサーの好きなゴマの銘柄を調べろ!
    俺はスリコギとすり鉢買ってくる!」

    このコメントへの返信(1)
  8. あり得ないと言われたベセスダ買っちゃった
    以上、もう何が来ても不思議じゃ無い

    (株)バンダイナムコホールディングス
    1兆9971億1200万円
    (株)カプコン
    8072億6100万円
    コナミ(株)
    7275億4500万円
    コーエーテクモホールディングス(株)
    7264億8600万円
    (株)スクウェア・エニックス・ホールディングス
    6812億7600万円
    セガサミーホールディングス(株)
    3942億8600万円

    セガがお手頃なんじゃない?

    このコメントへの返信(1)
  9. スクエニ買収してベセスダとくっつけて、ベセスダスクエアエニックスって
    RPGにとても強そうな会社を作って欲しいね

    このコメントへの返信(2)
  10. ベセスダに生ゴミを添付しようとするのはNG

  11. 残念だけどこいつのソニー愛は本物なのでこいつがMSにゴマを磨ることは絶対にないかと…

  12. あと10年早ければねw
    既にスクエニは腐っとるよw

タイトルとURLをコピーしました