【悲報】カプコンさん、身代金ウイルス攻撃に遭い11億円要求されてしまう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SfDB73id0
https://www.asahi.com/articles/ASNC96DS7NC9ULZU00Q.html
明日の8時までに11億払うか決めないといけない

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iHE51bxFa
>>1
払っちゃいそうだな、カプだと

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIZQ1FFQ0
>>2
実際払う会社は多いらしい
グループによっては暗号キーに加えてセキュリティの穴の解説書まで丁寧に添えて送られてくるとか
ビジネスハッカーだからね

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIZQ1FFQ0
報道ステーションでも流れたし
世間にも知られてしまったな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HyG7Z9H80
>>3
カプコンってばっちり出てたな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9G4aj7DEa
ニュースでやっててワロタw大事になってるな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nhpwGKO2M
PS5の内部資料流出してrdna1って書いてあったら草

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tXnCe0yu0
>>7
流出じゃなくて暗号化されただけ
自力で解けるなら払わなくていいけど、まぁ無理だろうね

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDMGMqtq0
>>15
流出したのもあるっていってたような
契約内容とかも含まれる、もし金ださないなら放流するとよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZaje9hk0
>>15
1TBのデータをダウンロードした、って記事になってたし
流出してるんじゃね?

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:494pLR0Vd
>>15
不正アクセス受けたのはCAPCOM側も認めててその時に盗まれたんじゃね
それの記事では顧客情報流出は確認されておりませんって注釈されとった

 

129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JF1jAw2M0
>>15
まず盗んでから暗号化するんやで

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:leA7F70g0
11億でいいのか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6vUwcaAA0
金払ってもそれで終わりになる保証無いし
むしろさらにタカられるだけだから、諦めるしか無いな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fc0JDNEE0
>>12
終わらないとそれはそれで誰も払わなくなる

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIZQ1FFQ0
この手のビジネスハッカーグループは信用が大事だから
次の標的から金を搾り取る為にも約束は一応守る傾向がある
約束破るグループだと身代金払う会社減るしね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wMntM5Oj0
捕まえられんのこれ?
国籍どこよ?北やシナとかならもう無理?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ND3CUZdy0
>>19
ラグナロッカーはロシアと言われてるな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pab36nwr0
>>44
ハッカーはロシア勢が結構強いんだよね

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ND3CUZdy0
>>55
ランサムウェアはロシアが中心だね
色々派生しまくってるけど

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZKwuevL0
リーカーにもやられ放題だし
舐められまくってんなあ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIZQ1FFQ0
リモートワークやってる会社が多いからね
狙われやすいのさ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:leA7F70g0
警察に相談してるらしいから大丈夫だぞ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2LImEYkw0
>>25
日本の警察に何が出来るんだよ(´・ω・`)

 

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U8ljp6l20
>>25
日本の警察じゃこれどうしようもなくね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fCUbue5H0
ほんとに洒落にならんくらいヤバイスレも珍しい

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NKCEJmekM
リーカー怒りの反撃?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8LGhZekl0
カプってリークされまくりのガバガバで
経営も一枚岩じゃなく内紛だらけな印象ある

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7NGL2W/K0
バイオ8漏れたんかな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nhpwGKO2M
>>31
可能性はあるな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8LGhZekl0
ぜひソニーとの特殊契約の書面を放流してほしいな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nhpwGKO2M
ビットコインで支払いか

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gvd+pFNza
2016年末にモンハンワールド(当時はまだMH5)リーク時に漏れてたストVとセットの排他的契約がバレてしまう

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nhpwGKO2M
PS5の開発のしづらさがソースコードに書いてあったりな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cj5fyJTI0
会長のワイン秘話が全部バラされちゃう…

 

引用元

コメント

  1. ちょいちょいネタ気味になってたの草

  2. 一度払ったらまた他の奴等に漬け込まれるぞ!テロに屈するな!かな?

  3. >>PS5の開発のしづらさがソースコードに書いてあったりな
    今時ソースコードなんて誰が見るか分からない(プロジェクト採用、移植の為の外注等)から、余程小規模な企業でない限り、コメント文は綺麗にまとめられてるぞ

    • それ以前にソースコード管理にコミット履歴が残るから誰が何を書いたのかバレバレなので
      今の時代にゃ誰もそんなアホなことはしないよ

  4. 本当リーカーもそうだがカプコンのセキュリティ管理甘すぎだろ

  5. あの
    カプコン 以外も多数の企業で同じ被害が出てます

タイトルとURLをコピーしました