【!?】PS5のデザインコンセプトは「五次元」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tXnCe0yu0

――今、コンセプトのお話が出ましたが、今回の本体デザインにはどのような想いが込められているのでしょうか。

森澤「プレイステーションとはどういう形であるべきか」を考えていく中で、まず「プレイステーションとはなんだろう」という部分から考え始めました。私自身もプレイヤーなので、プレイステーションの世界や経験、エネルギーといったものを形作れたら良いものになるのではないかと。

自分がそう考えた時に、例えばロードの速さなど、様々な機能をもってしてPS5が「次元をまたいでいる」ように感じられました。現実とゲームが繋がる。そのイメージから、今回は「五次元」という言葉をコンセプトにしました。別次元の世界から現れたモノを、人と繋げていく。本体はゲーム空間と現実をつなげるゲート、コントローラーはそれを開ける鍵。そのような想いがデザインに込められています。

https://www.gamespark.jp/article/2020/11/10/103697.html

108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mgZICrhc0

>>1
>五次元の存在というのに絡んで、「△○×□」にも、例えばプレイヤーの感情であったり、
>△○×□の形をしたマイクロマシンが積層してできているといったようにストーリーが込められています。

なるほどな(脳死)

 

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fMQxpWo/0
>>108
なるほどね
5次元だから×◯が決定キャンセル違ったりするのね
俺ら3次元の人間では理解が難しいわけだわ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KXOnwvE5H
PS5が勝利する世界線に辿り着けるといいね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvANljFT0
邪気眼と変わらんレベル

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+O++x+z0
なら、インテリアのコンセプトも5次元にしないと、部屋にあわなくない?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qi7kaGs30
ホモパレードしすぎて幻覚でも見てるんだろうな
あんなものテレビの近くに置いたら目障りだわどう考えても

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DS9CzGnXa
ジャーク帝国か

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DgSfNG3Q0
鼻からPS9キメすぎ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gp3b25+J0
機能からデザインしないでコンセプトから入り始めるからおかしくなる

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kYB2U+ZS0
PS9キメたら5次元が見えてくるのか?
そもそも5次元って?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VxxXKqFp0
2次元じゃダメなんですか?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bER60DDh0
ソニーは未来に生きてるなあ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VxxXKqFp0
PS9も冗談じゃなく真顔で言ってたんだろうか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DaVyOD2vd

0次元 点
一次元 線
二次元 面
三次元 立体

四次元 中二病、ドラえもんポケット
五次元 認知症、幻覚、 精神疾患

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:umqawOZP0
>>23
インターステラーも入れろ

 

194: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hmp2mVdR0
>>23
時間も一つの次元だな
つまり時空を越えれる

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rHkta1DDa
空気清浄機って五次元だったのか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wCa0frN50
やっぱロード時間しか強み無いんだな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yOeP9sUOa
背筋が寒くなるわ
まじでカルト入っとる

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:umqawOZP0
FFみたいなこと言ってるなって思いましたまる

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQqOWw9la
全く伝わらない

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:buu1vfCJa
四次元殺法コンビ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DvxGyvtep
とりあえず真面目に言うと、この森澤って人は薬物検査にかけたほうがいいと思う
ていうか、龍がどうこう言ってる小野寺ナントカとか、
インディアンの叡智がどうこう言ってる天外ナントカみたいに
元ソニーの奴ってなんでことごとく狂気とスピリチュアルに溢れてんの?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vf4HIRgyM
PS5はもう神の領域からの使者だよ・・・
徳を積んだものだけが触れることができるし許されるンだよ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gNS+rkn7a
ps5も服とかモチーフにして蓮舫をCMにだせばいいんじゃね?w

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R72zbXUk0
意味がわからない

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9G/VZucB0
最初からこのサイズになると分かっていたらこのデザインにしましたか?って聞いてみてほしい

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X4zVJVAca
そもそも5次元ってなんなん

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXZatgUZ0
五右衛門と次元が悪魔合体したか

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/SukIYVr
>>54
上手すぎる

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0YcBXcNod
ライジンオー的にはPS5は迷惑な存在って事か、デカいもんな

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+QiYT/Na
ヤバさの限界突破ってガチで背筋が凍るんだな

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0YcBXcNod
そもそもPS陣営ぐらいじゃないとこんなポエムは飛び出てこないから~ならとか考えるだけ無駄や

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7gdbSlFq0
ソニーはまだ自分たちがカッコいいと思ってるんだな
とっくの昔に時代遅れになったのまったく気づいてない

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0YcBXcNod
しかし今回に至ってはメディアじゃなくて公式側の発言だから余計に痛々しさが激しいな

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFSfcRE9d
こういう言葉を聞いて「カッコいい!すげー!」って思う層には評判良いんだろうな

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kN9Em8KB0
ものづくりしてる大の大人がこけおどしの事ばかり考えてるってまじで恐ろしいよな。資源の無駄使いにもほどがある

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TnQ6dFAEd
聖闘士星矢のセブンセンシズみたいな事言ってる

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vf4HIRgyM
PS5=ジ・オ
パプテマス・シロッコ=天才=マーク・サーニ
常に世の中を動かしてきたのは一握りの天才だ!!
そんなゲーム機でこのPS5と対等に戦えると思っているのか、フィル!

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KWRa2xY50
ひもにすべきだった

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uHG5vC2Id
五右衛門と次元を足したのか
ルパンも足せよ

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nq92zDpf0
大安(´・ω・`)
PS1 – 1994年12月3日(土曜/大安)
PS2 – 2000年月4日(土曜/大安)
PSP – 2004年12月12日(日曜/大安)
PS3 – 2006年11月11日(土曜/大安)
PS4 – 2014年2月22日(土曜/大安)
PS5 – 2020年11月12日(木曜/大安)

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2a3k7/kzM
>>72
vitaさん…

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRsYs4OR0
ハッ!?つまりごんジローとは…?

 

引用元

コメント

  1. 社員が異世界おじさん(そのジャンルが好きではなく精神が本当にいってしまってるっていう意味で)

  2. 誰にも伝わらない美的センスを設計思想に取り入れるの怖すぎる
    サイズの問題も五次元でなんとかしてくれや

  3. ふわっとしたもんを発注書に書いても実現できるわけねーだろ
    炊飯器の企画書に「コンセプトは五次元」とか書いてあるようなもんだぞ

  4. 置くだけのオブジェじゃないんだからまずマシンとしての合理性を求めるべきでは…

  5. ファミ通の放送で実機フリーズしたのも5次元のせいって事にする?

  6. チョニーが今までやらかした事とそれを取り巻く連中の行動は確かに五次元だな
    常人には理解しかねる事案だらけですわ

  7. こういうコンセプトでした!って言われても、聞いた方もなんか困るわ普通w
    同様の記事で、そうですか!って切り返すファミ通さんは、やっぱり違うなw

  8. 明解に言語化できないデザイナーとか今じゃただの糞バカやぞ

タイトルとURLをコピーしました