【質問】かつて5万本しか売れてなソフトがここまでステマされまくったことあったっけ??

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YDtuBS8xd
なんかある?

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhdnhGLUM
十三なんとかよりはまし

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIA7AQCb0
MAGが流行っているらしい

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X7AJUM6Sd
13ってテレビに取り上げられまくったの?

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:orO/wSMor
>>6
そもそもサクナヒメが取り上げられまくったということを知らないけど13もテレビでとりあげられたことはあったよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3KGTyx5kd
最終十万は軽くいきそうな感じするな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jPwwRLthd
13って何本売れたの?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2NU6L54/0
>>9
13本

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KHEwoF370

>>9
6.7万

これでゲームメディアが取り上げまくってた方がよっぽとおかしい
テレビはネタが無いからTwitterで話題が継続したら取り上げるだけ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ZcAbC1z0

>>20
日本だと10万超えたってのをだいぶ前に見たな。
海外だとようやく発売がはじまったところ。評価はやはり高い。

ステマヒメみたいに大メディアがなぜか大々的に取り上げるなんてことなかったよ。
あくまで業界人がお勧めするってだけ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wV/rPAUqd
ステマってよりネットで拾ってきた情報で
番組作りする手抜き放送が多いからだろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vlzCVm0d0

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XcMZd3mNd
>>12
聞いたことないゲームやな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CGniiI9HM
>>12
そういやザンキゼロなんてのもあったなー

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hg7Z5YXpa
>>12
マジで一瞬で消えたな……

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2NU6L54/0
>>12
シューティングゲームなのかな?

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qAn/S4Co0
>>12
あったなぁwww

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lMg3EEOVp
売り切れた後に紹介されるステマとは一体

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ZcAbC1z0
5万つーか売り上げ出る前からただのインディーゲーがステマされまくってるからな。
十三の場合はそもそも知る人ぞ知るゲームって感じでクリエイター内での評価だからステマヒメとは
全然違うよ。

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AfdE3FEf0
5万は即完売した数字だって何回言えばわかんだよ間抜け

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pYKlQrkRd

普通は5万 10万台 15万とどんどん売れてってそこでテレビが取り上げて
さらに相乗効果でヒットする

今回は発売後すぐにテレビが取り上げてその影響で売り切れてる
因果関係が逆になってんだよ
過去にこんな事例のソフトないだろ?あるなら上げてみろよ
スプラも前者だからな?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AfdE3FEf0
>>28
いや逆だぞ
最速で夕方のニュースに取り上げられた頃にはすでに通販や大手家電屋全滅

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zH/c39po0
>>53
13がソニーのステマならサクナヒメもソニーのステマだね

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JcWV1RZ10
PS5本体のステマは凄まじい、これからも更にステマ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:isnDtu9R0
やってないけどステマ13は殿堂入りだな
スパイディもあれだけ足掻いて1万代は草

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xzz0kQkcM
>>33
そのどちらも色々なテレビで特集なんて組まれてないよ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBJz1ogg0
いやメディア取り上げられるまでにTwitterで話題になってたろ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9t2vaKH9a
13なんたらを彷彿とさせる

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hCmIrz950
ソニーはサクナヒメでもステマやってんのか

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YlMCOOSq0
全然ステルスしてないと思うが表立って宣伝されたらなんか不味いのか?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xzz0kQkcM
>>44
十三機兵とニーアオートマタの時はなんですステマって言ってたの?

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hg7Z5YXpa
>>50
やってないけど大賞

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xzz0kQkcM
ステマと言われた十三機兵もニーアオートマタも売り切れまくってたけどテレビでなんてやらないよ

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AfdE3FEf0
>>45
そりゃ革新的な内容じゃないからな
リアルな稲作の工程を遊ぶ内容や、制作がインディで2人のサークルって珍しさが一般人にも興味持たれるからこそ報道される

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2Qj01H7a
なんつーか十三は精々ゲームメディアとオタク大賞とかそういうのだけが盛大に取り上げて
それ以外はSNSでの一般プレイヤーでは全然話題にならなかったり
一般的なメディアもほぼ取り上げなかったのが答えだと思う
自分たちのコネがあるところに金撒いただけなんだろうな、十三は

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vqmW6q8ba
やってないけど大賞は凄まじいよなw

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syVExXWv0
十三機兵は今でもプレイヤーから評価されてる良質ゲーだろ
俺はやってないけどさ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2NU6L54/0
>>49
やってないけど名作ってやっぱ素晴らしいよな

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tH4JM0xoa
やってないけど大絶賛の13なんちゃら

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0QNnDiGp0

13騎兵はゲームメディアだけが異常に絶賛してユーザーが付いてこなかったステマ

サクナノヒメはゲームメディアもコアユーザーもむしろ否定的でだったのに購入した一般層がTwitterで盛り上がってメディアが追いかけてる状態

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g94r01ir0
サクナ姫は普通に売り切れてるから話題にもなるだろ
ステマっていうのは十三なんとかみたいなやつだ
あれは酷かったw

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xzz0kQkcM
ステマヒメはステマではなくて、ニーアオートマタと十三機兵はステマだという事だけど
違いを教えてよ

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2Qj01H7a
サクナヒメは初週からSwitchもPS4も売り切れでeショップ一位だしな
売り切れなかったらもっと売れたのは確実

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YnpDXPo50
サクナヒメはswitchでもPS4でもsteamでも出てるのになんで煽りのネタになるのかわからん

 

96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h4P+dQpaa
>>78
もうソニーハードで中高生向けの和ゲーが売れなくなると悟っているから

 

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0QNnDiGp0

>>78
サクナノヒメが売れると困る人がいるからだよ

・ゲームメディアより口コミの方が影響力があるとゴミ通みたいな1ページ数百万の広告費の意味が無くなる

・サクナノヒメが売れるということは高精細なフォトリアルを推してるPS5の存在意義を否定する事になる

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3y4Wxv00
農業関連の攻略法がそのまんま手本になるから農林水産省で公表してるHPにアクセス集中してからが始まりと聞く

 

引用元

コメント

  1. 開発初期はPS4だけだったのにSwitchで出るとなった途端下げ始めた挙句Switch版の方が売れてステマ連呼とは哀れよな

    • もうあれだな。
      某国じゃないけど「PSには関わるな!」と。
      ガルパンのSwitchへの完全版DX移植やその他の時もあいつ等大荒れしてたし。
      ガルパンの時はすぐにPS4にも有料で出すことを公表したので
      予め予定はしててSwitch版を発売して売れ行きが落ち着いたら
      発表するつもりだったんだろう。
      暴れるPSファンボーイ達の沈静化の為に
      PS4でもDX化出来る事を公表するハメになったのでSwitch版の売り上げは結構減ったと思う。
      流石全方位にケンカを売っていくファンボーイ!迷惑かけんな!

  2. ゲームと本格的な米作りという組み合わせの面白さにニュースバリューがあるというだけの話では

  3. PSおじさんの中では、未だにテレビの影響力は絶大で特集を組んだら爆売れするものなんだな

    • 影響力は未だにそれなりにあるでしょ。

      • そう。もはや「それなりに」しかない

      • だからこそPS5もテレビで紹介してもらってるんでしょうねえ

  4. 最初に農水省ホームページがWiki代わりになるというツイートがバズってその流れで流行りだしたと思ったが、ソニーハードファンはテレビが先だと思ってるのか。
    いや、PSでも出てるからソニーハードファンはおかしいかもしれないんだが…。

  5. 日本の農業が抱える闇は本当に根深いんすよ
    終戦後にGHQも関わった上にとある権力者も巻き込んだ巨大利権が産まれて時代と共に様々な組織が代々受け継いだ案件
    中途半端に手を出したら当然の様に死人がでる

    • それなんかサクナヒメと関係あるん?

  6. アスチェから何も学んでないなソニーからしたらレッテル張れれば何でもいいんだろうが
    くたばれ反日詐欺企業ソニー

  7. やってないけど大賞→ステマじゃない
    発売日からトレンド入りし、そこからテレビ等でも取り上げられる→ステマ
    これを真顔で言えるのもはや凄いわ

  8. インディーズタイトル一本に、全てのロンチタイトルを合算した売り上げで敗けた自称高性能次世代ハードがあるらしい。

  9. ステマして5万って悲しすぎる
    周りでもSwitchで出るの知ってからキャンセルした人結構いたしマルチは大失敗だったな

    • PS5の予約をキャンセルした人がそんなにいるのか
      その人たちは不良品掴ませられなくて良かったね

    • マジかPSってその程度で売れなくなるほどゴミなんだな。金持った大人様ばかりだってのに。
      ところでお前の脳みそ君ってどこ行ったの?行方不明ならちゃんと捜索願出しなよ。元々いないならご愁傷さま

    • PS5はあんだけステマして11万やんけww

    • まず間違いなく Switchで出るから予約キャンセルした人数<Switchで出たから買った人数
      だから悲しむ必要は全くないよ。

    • これは笑う。
      他ハードにも出るからキャンセル?
      つまり、X-BOXやPCのマルチタイトルばかりだから
      PSファンボーイはソフトを買わずフリプにすがってるワケだ?
      納得です。

      • フェルマーの最終定理証明レベルやで君ぃ

    • イマジナリー周りとかなんかもうほんとお前ゴミだな

    • 結果PS独占スパイダーマンの売り上げがアレなんですね
      もう誰にもPSにソフトを供給する事は不可能なのでは

  10. サクナヒメにソニー信者がキレてる理由

    ・最初はPS4独占だった
    ・途中でマルチになりsteam版とswitch版の開発が始まる
    ・アメリカの予約でSwitch版がPS4版の2倍売れてる
    ・発売日がPS5と被ったがトレンドでサクナヒメ2位PS5が4位とプレステに恥をかかせた
    ・ニコニコでもPS5がサクナヒメに負けたことを記事にされブチ切れ
    ・案の定週販でもスイッチ版がPS4版より売れる
    ・PS5のデモンズ+スパイダーマンよりもサクナヒメの方が売れた
    ・セーブデータ破壊がプレステ独占

  11. テレビで取り上げられたらステマなのか
    あれ?そういえば先日ゴーストオブナントカが不思議発見で取り上げられてたような?

    • ステマだな確実に笑

    • 言ったことが全部ブーメランになって返ってくるは最早お家芸

      • そりゃブーメランの匠であり第一人者でもあらせられる蓮舫の名を継ぐものだからなw

    • ツシマは口コミですごいって広まったからステマじゃない だそうだよ
      どんな脳みそしてるんだか…

  12. つかその5万の5分の2はPSでの売り上げだぞ?
    それもステマで売れたことになるが良いのか?

  13. 売上遊びが一番たのしい

  14. PSおじさん希望の星であるPS5を実際の話題性で打ち負かしたインディーゲー

    これがPSへの想いに応えた憎しみゲリラ活動の原動力ですか?

  15. 売り切れたのはテレビじゃなくTwitterとかだろ
    気にしてた人は発売日に買った人の評判見てすぐ買いに行くも売り切れてたんだよ
    テレビの影響で飛んできたのはテメーだろうが

  16. ステマが酷かったのはグラヴィティデイズだな。
    ステマ本家SCEのファーストタイトルなのに初週売上たった3.3万。
    その上日本ゲーム大賞まで与えられてもDLと廉価版合算で10万推定しか売れなかったw

  17. AMD
    ホンダ
    PS5
    サクナ

  18. You Tubeのゲーム配信が桃鉄までのつなぎで飛びついたら意外と配信向きで人気だった

  19. メディアが取り上げてるのに実際には一般人に売れてないのをステマってゆうんだよ(°Д° )バーカ
    つーかなんでマルチのインディーズタイトルにそんなに目くじら立ててるの?
    ps4版だって好調に売れてるのに。
    こんなことばっかりしてるとpsマルチに入れるとめんどくせーから入れるの辞めるってなるぞw

  20. >>ステマヒメみたいに大メディアがなぜか大々的に取り上げるなんてことなかったよ。
    あくまで業界人がお勧めするってだけ

    そーいうのはステルス言わん
    関係ない映像に何故かPSが映り込んでるようなのをステルスっつうのよ

タイトルとURLをコピーしました