SONY公式では
羽根の多い正しい空冷ファンを見せておいて
それより羽根の少ない冷えにくい粗悪品を混ぜて
PS5を売っている事が確定してしまいました…
冷却が足りないとGPUなどの劣化が早まり
深刻なエラーや本体寿命の短縮に繋がります
PS5ユーザーのみなさん
あなたのPS5は大丈夫ですか??
フリーズが多発する上に遊べるソフトもろくになく
誰も買ってない不良品のPS5が混ざってるらしいな😱
ダストが溜まらない羽仕様が優秀
以上。
ちゃんと使ってんのか
ただのシルバーグリスもしくは
良くてクマグリスだな
そのうち検証も出るだろ
スマホの液晶みたいに故障には関係ない部分なら妥協は出来るが…
製品は完全版
おk?
そしてそれはまず間違いなく羽根の少ない方
これが粗悪品じゃなくてなんだ?
なかなか高い値段の本体なんだからその辺の仕様は一定にしといて欲しかったな
抽選応募したけど不安しかないぞ
ファンノイズの聞き比べ
A デモンズソウルで15分間プレイした後
https://w.soundcloud.com/player/?url=https%3A//api.soundcloud.com/tracks/935157382%3Fsecret_token%3Ds-Yo8jaKVHUXf
B デモンズソウルで15分間プレイした後
https://w.soundcloud.com/player/?url=https%3A//api.soundcloud.com/tracks/935157373%3Fsecret_token%3Ds-WHXomrI68ER
A アクティブスタンバイ中
https://w.soundcloud.com/player/?url=https%3A//api.soundcloud.com/tracks/935157370%3Fsecret_token%3Ds-rZtY4rMDOrE
B アクティブスタンバイ中
https://w.soundcloud.com/player/?url=https%3A//api.soundcloud.com/tracks/935157364%3Fsecret_token%3Ds-BIdejqS0B1j
3種類あるのかよwww
>>34
見た目から得られる情報に対して仮定点数をつけてみる
A:ブレードサイズ:小(0.5点) ブレード数:多(1点) コスト低(1点)
B:ブレードサイズ:大(1点) ブレード数:少(0.5点) コスト低(1点)
C:ブレードサイズ:大(1点) ブレード数:多(1点) コスト高(0点)
天才サーニー「総合点はAとB同点だし、両方採用!」
蓮舫ファン騒然!空冷属性闇鍋ガチャ
壊れたら敵だ!本体クラッシュ確定ガチャ
クレーマーのくせになまいきだ!サポート回線パンクガチャ
GIGAZINEのはDE版
良かったな大ハズレのファンBは廉価版用の可能性が出てきた
https://gigazine.net/news/20201112-ps5-tear-down/
光学ドライブのない「PS5 Digital Edition」を
発売日にゲットすることができたので、
実際にバラバラに分解して進化の秘密を探ってみました。
ファンAがハズレになるか?
youtu.be/RFJheAHWeSk?t=175
【分解工房】PlayStation5 分解しました / PS5 teardown
ビックカメラ購入のモデルでファンA
あっ・・・
ダメみたいですね
ファンAB鳳どれを引くかは完全に運か
ゲーム性高いハードだな
日本ではDE版は日本組立だけど、アメリカヨーロッパはまた違う生産地域
まぁ当たり前やな
当たり個体引くのは難しいね
物売るってレベルじゃないぞ
明らかに差は出るだろうね。
よく冷えて騒音の少ないファンに当たった人はラッキーくらい。
コメント
PS5購入ガチャを実装していたのか…
音だけでハズレ言ってるけど冷却性能の方も大事じゃないの?
音が静かだけど熱暴走でメモリ死にましたとかじゃ意味ないぞ?
本気でガチャだな
今後もオンリーワンであってくれ
そもそも
ハズレハード買った奴がファンの音でマウントを取りあってるの惨めすぎない?
SIE「分解動画出したし誰も分解せんやろw」
個体差とかの話じゃねぇだろこれ。実際の商品と違う物を性能の違う物を売ってるてことだろうが!!今度はどんな嘘をつくってんだ!?
DSとか3DSは液晶の製造元が違うとかはあったけど
そういうレベルの話じゃねぇもんなぁこれ…
価格が同じ廉価版が混ざってるとか草
本気で「物売るってレベルじゃねぇぞ」になってきましたねぇ
実際のところは量産試作機と量産機の違いだろうな
その段階で金型変更の要るパーツを変えてる時点で迷走してる感アリアリだけどさ
いやーps5発売後も話題に事欠きませんなーw
実に羨ましいw
Switchなんて桃鉄が売れたとかゼルダ無双が売れたとかありきたりなことばかりですよw
1回5万円ガチャwwwwwwwwwwww
本体ガチャとか遊びの限界を超えすぎだろ
できないことが 出来るって 最高だ!! (ソニー談
普通の神経なら、できないことが出来るならそりゃ最高じゃなくてサイコだw
なぜ分解動画なんて出したのかと思ったが、公式で分解したんだから満足だろお前らはやるなよ、と言うことだったのかね?
不具合ガチャにファンガチャ超えてくのキツイな
これはつれぇわ
品薄の中5万出して優良個体を引いてファン厳選
これが5次元の遊び……!
他サイトで、どれでもxsxよりは静かと嘘ついてる人が大量に湧いてるわ
絶対両方持ってないし、各サイトのレビューも見てない
生産管理の杜撰さ
品質管理の適当さがよくわかる
低性能ファンの混入がどれほど起因してるかはわからないが
この管理の甘さが不具合大量発生の要因だろ
この杜撰さ、マジで裏に中国いるんじゃないだろうな
「※実際の商品とは異なる場合があります。」どころか実際の商品そのものがバラバラに異なってるとはな
無理してリリースしたところがこういうところにも出てるのか
同一型番は部品の調達先違っても仕様くらい揃えろよ
ファンの形違うのはさすがにダメだろ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VMD0pTQgM
PS5は各拠点で作っている関係で調達は近いところになる
日本ではDE版は日本組立だけど、アメリカヨーロッパはまた違う生産地域
まぁ当たり前やな
全く当たり前じゃない
大量生産品でよくある話だが品質上個体差があってはいけない製品を作る場合
各拠点があるならその各拠点で共通の部品を調達する経路を作る、もしくは
同等性能の代替品を探すんだよ
ソニーは品質管理舐めてんのか?
液体金属って普通に危険物だし万が一に故障したさいに漏れ出すリスクとかない?
ファミコンミニがバカ売れしたときに嫌がらせ目的にPSミニとかいうゴミだしたけど
あのときも中身スッカスカで個人が作ったエミュ搭載しててどんだけって思ったけど
もうソニーにマイクロやニンテンドーに嫌がらせできる体力なんて残ってないんだろう
マジで初期ロット回避するのが良いやつじゃん