【朗報】サイバーパンク2077「175時間遊んでも終わらない」絶大ボリューム!!!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSWb0qjv0

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201124-144171/

>CD PROJEKT REDにてQAリードを担当しているŁukasz Babiel氏は、『サイバーパンク2077』を175時間遊んでいるが終わらないと伝えた。
>>175時間というのは、そのうち最高難易度でゆっくりと時間をかけて遊んでいるプレイデータのものだという。

なお「某特定ハード」では遊べないもよう

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n1txrT95a
ソシャゲは無課金でもっと遊べるから

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jz/IM597d
>>2
それ無課金だから長時間やらざるを得ないだけじゃ….

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:duKSnmO30
いやだわ
ニートじゃないんだから

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0rIVWO3dM
面倒くさくなるだけじゃね?
延期に続く延期した物に大作は生まれないこれ定期

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bdj3VSyWd
良かった、即クリアして中古屋に並ぶゲームは居ないんだ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E0MuPSInd
ウィッチャー3はノヴィグラド到着で飽きたし、こりゃ人柱の報告待ちかな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Or7+hjDc0
最初の方はいいが途中から飽きが来そう

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6AdPq0vr
ボリュームはない方がええわ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJTQzz24d
ボリュームありゃいいもんでもないなとアサオデやって思った

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vilTfiSe0
>>20
気づくの遅っ

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1bTGPDq/d
>>84
別にそこで気づいたって意味じゃないと思う

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RnykcB/E0
ウィッチャーみたいにDLCで巨大マップの追加とかあるだろうから長ーく遊べそう

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kdHHh+ysr
100時間程度で終わって、エンドコンテンツで延々と遊べるのが理想

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ras4BSred
>>24
エンドコンテンツで延々と遊べるとするならメイン自体は30時間ぐらいでもええわ
個人的には

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V4duKuF1a
はいはい延期延期

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EVyZrCKm0
そんなボリューム要らないから30時間で100時間分の濃密な体験させてくれ
人の時間は無限じゃねんだわ
もうボリューム売りにするのやめて欲しい
どうせ水増しだし

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EYV1ll1Rd
>>31
どっかのゲームクリエイターも言ってたが
重要なのは暇つぶしのコストパフォーマンスじゃなくてプレイ体験のコストパフォーマンスだよなぁ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+jhGqLcqa
>>31
ここ20年でそんなゲーム見た事ないわ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lCK5c//l0
若いやつはいくらでも時間あるからボリュームのあるゲームは若者の味方
ボリューム否定しだしたら老害

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oynG7t+c0
>>34
でも据置ゲーム機、ハイエンドPCは老人や中年の娯楽品だからなあ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2tqI6V40
プレイ時間は結果であって目的ではないだろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+jhGqLcqa
ブレワイですら1周目で270時間くらい遊べたのにそんなもんか
うーん中古かsteamセール50%オフでいいかな
発売日にフルプライス購入は見送るわ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6asqEPhZM
ボリュームないよりあった方がいいに決まってるからな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E0MuPSInd
>>39
ボリュームあってもなんの起伏もなけりゃ苦痛になる

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p1j3grNb0
本当に1カ月ぐらいの延期ででるのかなぁ・・・
ダラダラ伸ばしてるからがっつり延期すればいいのに

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zL2H/4OK0
ウォッチャー3は2時間プレイして飽きたから俺の中では2時間しか遊べなかったゲームに入ってるけど
これは何時間遊ばせてくれるのかな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E0MuPSInd
>>49
最初のグリフィンすら倒してないんじゃないかそれ…

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zL2H/4OK0
>>52
グリフィン倒した直後にやめたんだよ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nfCfGp390
ウィッチャークリアに100時間弱かけた俺ですら長いと思うわ
サブクエマシマシなんだろな

 

引用元

コメント

  1. このうち何時間が、何もイベント起きないフィールドをただただ移動するだけの時間なんだろうね?

    • オープンワールド向いてないよ君。

  2. OWはボリュームはあったほうがいい
    スカスカのOWはもれなく駄作だから
    延期増し増しのせいで不安しかないけどな

    延期されまくるゲームの駄作率たけえし

    • コロナでここまでの規模のオープンワールドゲームを延期せずに作れるスタジオが有れば教えて欲しいんだが。

  3. カルピスの原液を自分好みに調整出来るタイプかカルピスの原液を薄めまくったタイプかで変わるぞ

  4. ウィッチャー3はクリアまでやったけど死亡EDでなにこれ…ってなってマルチEDでこんな糞長いのにまた一から何てやってらんねぇ!ってなった
    トゥサンは綺麗な上シナリオもサブイベントも良くてボリュームも丁度良くて良かったよ
    サイパンは買わないですけど

  5. その170時間は
    義務的作業の170時間なのか
    楽しんだ170時間なのか

    • 大事なのは遊べる時間の長さではなく遊んで楽しかった質のほうだからね。
      プレイ時間が短かったとしても納得できた楽しさだったのなら遊んで良かった、ってなるしね。

  6. そうだね、じゃあウィッチャー3遊んでくるわ

  7. 1周遊ぶのにそこまでボリュームいらんけど
    色々分岐して何度も別の遊びができるゲームが好きです

  8. あれ
    ウィッチャーはあんまり最後まで遊ばれてないから今回は短めにしたとか言ってなかった?

    • メインストーリーな。
      その他も加味するとコレだけって事。

  9. 175時間もやってスタッフロールにたどり着けないゲームなんてヤダ…

  10. 「させられる」と「したくなる」でカルピスの濃さがかわるぞ

  11. その内何割がやらされ感満載の作業なんだ?

  12. 発売前のボリュームをアピールするパターンてあまりいい印象がないんだよねw

  13. 結局MODの対応次第なんじゃないの FO4やスカイリムがいまだにSTEAMやユーザーから支持されてるのってそういう部分が大きいし

    • mod入れないと凡作以下なのは恥ずべきじゃないの?

タイトルとURLをコピーしました