ソニーファン「規制やめろ!血を見たい!首が飛ぶのが見たい!」

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o31ZZkUK0
サイコパスかな?

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Ap7p2Po0
>>1
「規制されること」事態に嫌悪感を示すらしい
まぁサイコパスだわな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:arcf6t8D0
>>1
これは完全に正論

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sbV5bbS20
日本版アンティルドーンやって同じこと言えるの?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jwfMHCc20
信じがたいが割と正解

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:icfSU6+R0
ゴア見せろというよりゴア前提なのにゴア消すなって

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r5jdbQaJ0
>>6
別に問題ないだろ
首飛ぶのがそんなに見たいか?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:icfSU6+R0
>>9
ヒットストップとSEがカッスカスになるんですわ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:icfSU6+R0
>>17
ゴア前提でつくってるのに演出が雑に削がれると噛み合わなくなる
元々ゴアが無いなら別に良いけどね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iIkeV2D/0

ゲーム「血が出るゲームです」

プレイヤー「へえ」

ゲーム「規制されました」

プレイヤー「は?なんのために?」

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3K+iJd8/0

NPCが殺せないから自由度低いとか言ってたな

???「NPCが殺せる!ん!自由度高い!」←確かにやべーヤツだわ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSOm6OHi0
CEROZ規制はPSの存亡に大きく影響する話だからな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CFPIdk7f0
実際はグロ好きな俺かっこいいだから許してあげて

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQ88Hdh/p
アウターワールドみたいにNPCが殺せる上にそれがストーリーに絡んできたら自由度高いと思う
殺せるだけならまあないよりはって感じ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ZGdmMke0
さすがに規制でストーリー変わるとかならまだ分かるけど血が出ないとか首が飛ばないなんて騒ぐことかよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6kHVPDXap
Twitterでアサクリの規制に熱く物申してる奴がいまだに#FEの変更点に噛みついてた時の衝撃よ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zMdy/pvs0
Switchのノーモアやれ
アッー!って首が飛んでくから

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wuWMzww0
そのうち人殺しそのものも規制されたりしてな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQWdPE1Z0
箱PCユーザー
PSのせいでこっちまでとばっちりの規制された!いい加減にしろ!
つまりみんな規制反対なんだけど?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Txly+tz70
別にグロい絵が見たいわけじゃないけどそういう表現って爽快感に繋がる大事な要素の一つでしょ
くす玉みたいにポンポン弾けるようなポップな奴でもいいからそういうリアクションは絶対必要だと思う

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EZ3KM2Yy0
多分そういう層は過去に行き過ぎた規制でミッションとかのゲーム性にまで影響が出てた頃の感覚を引きずってるんだと思うわ、内容関係なく規制されてる事自体に嫌悪してる

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zi7vTsCMM
リアルを求めた結果規制で終わるPS
今の子は血が吹き出ようが首が飛ぼうがなんとも思わんぞ
鬼滅なんて首が飛ぶ飛ぶ血が出る出るで喜んじゃうんだから
PSゲーでZ指定とかあるのに規制で血すら出ませんとか笑えてくるな
Z指定でもないゲームが殴られて痣や軽く血を流すのにZ指定で斬られても血が出ません
つまんねーゲームだな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wuWMzww0
規制何とも思わないって層は普段どんなゲームやってんだろ?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V87esjMJ0
確かに良く考えたらサイコパスだな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnlQsfZF0
オープンワールドでまずNPC殺して家燃やすのが楽しみって言ってたしサイコパスでしょ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XpXO71RC0
外国では見られるのに値段分損してるやろ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cT9xY1jk0
>>49
PCでやれば?

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IBDz2ANr0

「デッドスペース」みたいに日本未発売になるのは、まあわかる
問題なのは「規制強化すればいいんじゃね?」って感じで規制されまくって発売された
「バレットストーム」みたいな例で、おかげでゲーム自体が意味不明なモノになってしまってた

こんなわけで、未だに表現規制があると過去のトラウマ?が蘇えっちゃう層もいるのよ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EZ3KM2Yy0
現代のゲームの規制じゃそこまで影響出ないし過剰反応だとは思うけどね
過剰反応する層にはPS2日本版GTASAの規制の嫌な記憶が残ってる人あたりが多いと思うわ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XpXO71RC0
アンチャ1かバイオ2REやったらヒットマークがないのがどれだけ不便か分かる

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gq4j80ml0
XBOXはCEROと色々すり合わせして必死なのにプレステのゲームってとりあえず規制したろw精神が目立つよな

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:52jrsdyW0
今回はアジア全体が巻き込まれたから
海外では日本ふざけんなの大合唱だぞ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wuWMzww0
マジで規制賛成派の方が多いのか?
油断してると何でもかんでも規制されるぞ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cT9xY1jk0
>>58
規制とかどうでもいい派が多い

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F5y8fXEU0
見たいわけじゃない
本来作ってる部分を削るな言うてるねん
歪曲するな

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDYNEaBq0
>>59
サイコパスはすぐ言い訳するよね

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XpXO71RC0
ゴッドオブウォーのアテネ市民は回復アイテム

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IBDz2ANr0

PC版も巻き添えで表現規制アリってのが結構あってね

某ワーナーのマッドマックスとかな!

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WxoV3PdY0
日本だけ得意技のモザイクでいいじゃないか

 

引用元

コメント

  1. 支那共産党「規制しろ」
    SIE「はい……」

    支那共産党への反逆手段どころかきっかけを作られるのも支那共産党は嫌だからね

  2. サイコパスはすぐ言い訳するとか今度はそうやってソニーのやることは全て正しいって印象付け工作する方針なんです?

  3. PSファンボはすぐそういう表現を求めるけど
    基準のわからない独自規制で不自然な光線が差し込むのはPS独占

  4. ホラー映画見ようとしてホラー要素なくなってたらおかしいやろがい

  5. ソニーレイは正当な規制デス

  6. 存在そのものの是非はともかくとして
    殺す事に意味のあるものを改変するから叩かれるんだぞ
    映画だと旧作はよく当時のまま〜と断りが入るだろ?
    完成された作品に後から横槍を入れるなって事だ

  7. エロとグロで誤魔化してきたからな。

  8. 昔のPSファンボーイ「任天堂ハードはCERO:Zが希薄でお子様向けwwwwww」
    今のソニー「エロ規制するわ」
    その後のPSファンボーイ「謎 の光や湯気は有っても問題ない、その場にある物だから……」

    ソニー「流血規制するわ」
    火消し工作員「血が見たいとかサイコパス!流血は無くていいニダ!」
    さ、PSファンボーイは、どう反応するか見もの(ニヤニヤw

    結局PSソフトのエロ規制の件、本当にPSで出せないレベルになっちゃってるなw

  9. 本来そうあるべきものを無理に規制しておかしなことになってるってことなんだろうね。ゲハとか抜きにしてもやはりポリコレはゲームとは相容れない存在だ。否定はしないけど関わって来るなよとは思う

  10. いつも思うが、サイコパスというのは愛情とか一部の感情が欠落した人間であって「流血サイコー!ヒャッハー!」ってヤツはまた別物なんだよな

    細かい年寄りは嫌われるのでこの辺にしておこう

  11. 「このゲームは血が飛ぶことで攻撃がヒットしたことがわかります」「はい」
    「首が飛ぶことで確実に倒したことがわかります」「はい」
    「お前らの国ではこの2つはわからなくするけど我慢しろ」「はい?」

    こうなってるから批判されてるのにグロ好きが文句言ってるとかに歪曲してきた結果がPS4%

  12. 今さら暴力ゲーでレッテル貼りとか脳みそPTAかよ

  13. ダサいブラつけて風呂入ってんじゃねぇ
    見せないなら見せないで演出考えろ

    このコメントへの返信(1)
  14. 流血は爽快感に繋がるんだと。
    そんなコメントを見たよ。

    このコメントへの返信(1)
  15. 乳首がダメなら小豆部分だけ消すとかじゃいかんのだろうか?
    遊戯王カードの水の踊り子みたいさ

  16. 任天堂ファンもピーチ姫はピンクの服を着て可愛くて守られる存在はステレオタイプでNG
    これからはブサイクなタンクトップゴリラにしろ
    なんて外野に言われたら嫌だろ
    買いもしないポリコレ棒振り回す人間に自分の領分侵されたくないだけだよ

  17. 当然あってしかるべきものが無いと違和感で興がそがれるしな
    デフォルメされた世界なら省略の匙加減だから別にいいんだが
    グラが写実に迫ってると切られて血が出ないヤツは人間じゃないんだよ

  18. 今まであって気に入ってたもの規制されたらいやでしょ
    アサクリどうこうじゃなく

  19. Wiiで出てたMAD WORLDは白黒画面に血の色だけ赤だったからクールだったね
    日本版だけ設定が変わっている所に海外との規制差を感じた(設定変えるだけで見た目全く変わらない)

  20. 最悪暗転ドーンになるからな。ゲームシステムとして見てない成り立たないゲームであれやったらな

  21. 誰が規制してくれと頼んだ?
    この一言に尽きる

  22. Nintendoよりも規制が強いとかって、SONYはもう終わりだろ?
    日本国内では只の薄汚い金貸し(ネット銀行)と詐欺師(保険業)が本業の三流企業が、叩かれない為だけに必死なんだよなw

  23. バイオハザード6で頭破裂が無くなって、日本版はゾンビが死んでるか分かりにくくなってましたね…無駄に難易度や確認作業に影響が出てた。

タイトルとURLをコピーしました