1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRBVmdcJ0
『Marvel’s Avengers』のセールスはスクウェア・エニックスの期待を下回り、開発費を回収できておらず、約70億円の営業損失に繋がっているそうだ。
スクウェア・エニックスの代表取締役社長である松田洋祐は決算説明会で「開発費の償却等が先行する形となった」ことを発表した。
松田は質疑応答で『Marvel’s Avengers』関連を除けば同社のHDゲーム部門が黒字であることを強調しているため、同じ2021年3月期第2四半期にリリースした『ファイナルファンタジーVII リメイク』は好調だったと思われる。
なお、『Marvel’s Avengers』の売れ行きが予想を下回った原因について松田は以下のように説明している。
「開発費の償却負担に加え、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で遅延したマーケティング活動をリカバリーするため、ロー ンチタイミングに大規模な広告宣伝を行ったことも要因として大きい」
『Marvel’s Avengers』の今後については「Q3においても開発費の償却負担は一定程度あるものの、今後売上を伸ばしていくことで回収したい」とのこと。『Marvel’s Avengers』のリリースについては至らなかった部分があったことを認め「追加コンテンツの拡充等により初動の遅れを取り戻し、売上を伸ばしていきたい」と考えているという。
『Marvel’s Avengers』はIGN JAPANのレビューで7点の評価に留まっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e299c6e7ca9dad1811a9e5a24769c2662232c7e5
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ADejIEc30
アベンジャーズ名義で失敗はまずいでしょ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ONfUCmYR0
追加コンテンツで挽回できた例あんの?
FF15とか売らないでくれって懇願したのに結局何も出て来なかった印象
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kemVXsIT0
スクエニて毎年レフトアライブ並のクソゲー生み出す決まりあるんだろきっと
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1OTuMvEr0
思うんだが近年スクエニで売れた新規IPってあるのかな
まあ絶対外れることないだろうキャラ使ったから夢見たんだろうけど
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CAhqcFCE0
クソゲーだし挽回は無理じゃない?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4DkAYtIb0
これが開発費広告費にバカみたいな金かけて
数百万本売れてやっとトントンなAAAの現実
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xxgERrZ40
とりあえずFFをPSに時限独占か完全独占しといたら黒字だろ
そらゲームへの情熱なんて腐るよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ouwMXpG0
どういうゲームなの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CAhqcFCE0
>>15
ヒーローたちを動かすゲームなのに敵が固くて、ヒーローたちが弱く感じ爽快感に欠ける
バグが沢山あったりもして、とにかく不評
あと映画のアメコミヒーローたちと顔が違う
184: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hnnXF8cq0
>>24
やっぱ無双って神やわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8S++mtu/0
いいわけばっかり
一番要因はクソだということ
オマケに蜘蛛男を後出しで独占してたしな
権利を持っていて出せないのは分かるが印章悪すぎ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ADejIEc30
営利が200億台の会社には辛いな
コロナで今年は結構いってるらしいけど
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3cHCh04f0
バランワンダーワールドがミリオン売れるし
余裕やろ
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNyHeO6U0
>>18

草
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UBraG+Z/p
糞ゲーのDLCを買えと?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cUpmWWi40
未だにCMガンガン流してるからな
スクエニスポンサーの勇者あああとか有吉ぃいの合間には必ず入る
ゲオいったら1000円で買えるゲームのCMをあんだけ流してるのは異常だと思ってたよ
たぶんCM契約済んでて止めるに止められないんだろうな
宣伝費だけでも相当の金をどぶに捨ててるはず
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:saPYe6qQ0
この頃クソほど売れたゲームがないよな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1OTuMvEr0
DLCとか続けたら
自転車操業とかコンコルド錯誤じゃないが益々赤が膨らむだけじゃ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PM63bMqu0
>>22
アップデートを続けて良ゲーとして完成する例もなくはない
Diablo3とか
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQiwRUbx0
>>66
あれはシリーズものかつ長く稼ぐ目算があったから
投げ出す訳にはいかなかったんだろう
これみたいな新規IPは損切した方が良い気もする
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iK4xQnKXd
また馬鹿の一つ覚えでコロナのせいにして終わりかよ
一目見ただけで即ANTHEM2と判る そびえ立つ核地雷だってのに
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HGp+p19L0
あのクオリティでどういう期待してたんだよ
明らかにテスト工数削って見切り発車しただろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4yingeTi0
単純にクソだっただけなのにコロナのせいにするのはなぁ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:saPYe6qQ0
松田になってから不手際がよくあるよな
DQ11の経緯なんて不手際そのものだし
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KNGvO8bV0
>>28
短期的に儲けようって動く傾向が強いな松田社長
聖剣2、レフトアライブ、アベンジャーズなどなど
まともにテストせずにネームバリューで騙し売りするのがデフォになってる
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ISQrgDvL0
>>74
ゲーム経営では典型的な無能だな
IPの価値をガンガン削っていくという
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZT5+DsWS0
ヒーローが弱く見えるってwキャライメージ壊したらそりゃ売れないだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UBraG+Z/p
コロナのせいで製作に支障が出たんだろ(遠い目)
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5xMhypZ0
大金掛けてクソゲー作りました売れなくて赤字になりました
健全な市場ですねぇ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1OTuMvEr0
やっぱこの業界怖えな
かつてはあぶく銭掴んですぐビル建てて駄目になるとかあったけど
海外進出夢見て駄目になるなんてのもあったな
スクエニはまだ大丈夫そうだけど数回続けたらやばいな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3cHCh04f0
マーベラスヒーロー使えばゲーム売れるだろww
ソニック作った天才に任せればゲームなんて売れるだろww
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9jYNB04K0
スクエニのCS縮小は仕方ないな
こんな大失敗の後なんて地獄だろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3cHCh04f0
窓際社員のソシャゲ部門に消費者庁コラボすりゃ70億くらい余裕だろ
テーブル式にしてレア絞れば馬鹿に売れんだから
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ONfUCmYR0
>>39
なお最近になって「完全に同じ順番でしかキャラが排出されない不具合」で本当にテーブルガチャがバレた模様
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3cHCh04f0
>>44
ジャンボ宝くじかな、これw
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v/vxYDyd0
>>44
やらかしすぎだろw
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:etbijtw40
>>44
「テーブル疑惑に説明つける前に報酬ありPvPコンテンツで勝敗に大幅に影響するバグを影響なしと嘘をついて修正した」も追加で
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a3NYxfGl0
これ小売店の損失は含まれてない数字だよね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3CZlJGFt0
吹替は、映画のメンバーじゃないんでしょ?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UBraG+Z/p
>>41
ゲーム中のキャラに映画版の俳優は一切使っていないからな…
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SwGlayF0
>>45
俳優使ったら総額で70億以上請求されそう
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:saPYe6qQ0
DQとFFを交互に出してとか考えてたけど今って開発費や開発期間の長期化でそれも出来ないし
その隙間で発売するゲームが品質が低くて面白くないよな今のままじゃどうしようもないわ抜本的な改革が必要じゃないの?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3cHCh04f0
>>42
ほんじゃまあ、口だけのプログラマーとか首にして幹部クラスを昇給しましょうや
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syzodOiO0
自分達をアベンジャーズと思い込んでいる異常者のおじさん達が括約するゲーム?
引用元
コメント
松田逆神社長ェ・・・
クズエニに期待してゲーム買うとかあんまり言っちゃだめだぞ
詐欺師にたかられるぞ
社長が松田に変わってからはソシャゲとPSメインになってロクなものが出てないからな
勢いのある市場に売れるものを出すという、当たり前の判断が出来てた和田の方が全然マシ
結果論だけど和田がマシだったって言われるスクエニってスゲーよな・・・
和田も大概問題児ではあったが救えない無能を働ける無能レベルまでは上げられて、ソニーのセカンド化を避けるために任天堂と仲直りしたり、積極的に箱にソフト投入したり、経営陣としてはマシな判断できてたからな。松田はドラクエも腐らせたからマジで最悪の社長。
FFとドラクエのブランドが無ければ何も出来ない会社
任天堂をブランドだけで売ってるとネガキャンしてる基地外いたけど
スクエニがまさにそれを100%体現しとるわ
どんなゴミ作っても
「いいんスか~? これ買ってくれないとドラクエとFFの配分減らすしかないんですけどォ~?」
って言えば仕入れてもらえたからな
製作ペースがどんどん長くなった上にその神通力が通じなくなってきたこの先地獄しか待ってない
任天堂(コエテク製)のマーベルの方は黒字化したんだっけ?スクエニと違ってアニメの絵だったからあまり違和感を感じないけど、リアル系にしてしまったら映画と比べられるからね。
あっちはしかもマーベルに出るとなったら喜ばれたって話だしねぇ
GKが無双モドキと言ってたようだけどむしろそれで良いんだろうねぇ
「ヒーローが悪役をぶっ飛ばしていく。しかも無双式でまとめて」となれば爽快感増すしねぇ
明らかに劣化マリオデのバランに望みを託すしかないのか…😟(ライズと同日)
あれもスイッチ版といい勝負しそう…
おそらく来年出るはずのバイオ8くらいまではパケ10万越えは見れないかな
バイオ7が初週18万まで下がってるしPS4と縦マルチだとその数字も厳しいかも
ゲオ行ったとき999円だったかで新品売ってたけど、それでも買う気になれないとかヤバいよな
てか999円て衝撃だわ
Crystal Dynamicsに作らせてるようだけどスクエニが吸収して出した
トゥームレイダー3部作は合わせて2000万本以上売ってるIPなのに
まさかそのチームに作らせてるとかないよな?
仮にそうだとした大バカもんやぞ
数百万本売れたらフツーは成功なのになぁ
クソゲーだったかも知れないが順当にやれば失敗する筈ない題材だった事は確か
あれだけ荒れてたスパイダーマン独占の話題が全く出なくなるレベルの不評ってのがすごい
だから不正ガチャで補填したのか
スクエニ信者も大変だな
あ、でも情弱相手に楽な商売してるから、大変でもないか