無料と言う名の超課金ゲーだからな
作れるのはプレイヤーの脳を騙してハムスターにさせる洗脳装置のみ
SIEはゲームが売れない事をスマホが原因と分析した
が、実はそうじゃないって事を任天堂ハードが証明してしまった
ファーストだけじゃなくサードのゲームも売れてんだもの
テーブルガチャで課金させ何万何十万使いキャラ揃えるだけのスマホゲー
スマホゲーの何が面白い?
感じたことない
コロナ渦でSwitchの売上が飛躍的に伸びたけどスマホは伸びてない
そういったニュースも聞かないし
スマホゲーム関連の広告やアンケートは買い切り形態に人権が無い風土の別市場
こうしてSwitchの需要が強力無比に存在している
機器の描画性能だけにとらわれる連中は本当に薄ら馬鹿でしかない
良いゲームには金が落ちる
その上コロナ禍でコンテンツ消化の速度が上がってるから、話が最後まで続かないRPG系は飽きられるのが早いし
ただ大半が終わるのも早いだけで
開発者は基本無料ゲーなんか作りたくないのに、馬鹿なサードが基本無料に傾倒しまくるから、有能は見切りつけて続々インディに独立してる
多くのゲーム開発会社において、ビジネスの中心をスマートフォン向けのF2P(基本無料・アイテム課金)に軸足を移すことが見られるようになりました。
F2Pゲームはゲームファン層を大きく拡大した一方で、ゲームクリエイターが挑戦したい創造性とかみ合わないことがしばしばあるようです。
そうした変革の中で、「自分たちがつくりたいゲームをつくる」ことを掲げ、
大企業を退職して小さなチームを結成し、インディーゲーム開発を始めるチームが出てきました。
据え置きと同じようなゲームを出したらそら廃れる
落ちてないと思うけど
スパチャがソシャゲを食う可能性ってのはあると思う
スパチャとソシャゲとアニメがどれくらい食い合うかの数字は見てみたいな
>>26
ソシャゲ浪費層とスパチャ浪費層の関係性は面白そうだな
というか金を使いたがる馬鹿は多いの解ってるのにワクワクする新業態が出来ないのがもどかしいなぁ
結局のところ供給側も楽して稼ぎたいだけだからね
ワクワクする新業態といっても実際やろうとすると結構なコストがかかるだろうし
>>33
ソシャゲも随分前からレッドオーシャンだと思うんだけどね
先行者となって利益独り占めしようとならないのは何だかね…
アイデア貧困なのかね?
その誤った分析はソニーと一緒
>>27
任天堂は大丈夫だろ
その場合でもSNS活用は残るし
その他のフォトナやマイクラも大丈夫じゃね?
流石に課金の醜悪さが周知されたんで
キッズにスマホゲーさせる親が減った
逆も然りってだけ
自ずとゲームの種類が限定かする
昔スマホに抱いてた未来って、まさに今のスイッチみたいなものだったのに
現実はガチャゲーっていう
各メーカーがスマホに買い切りゲームをどんどん出して、それが売れてればCS自体滅ぼされてたかもしれないけどな
ガチャゲー以外じゃPCゲーのマルチだけだし、この先メーカーがガチャゲーばかり出してるうちはスイッチは共存して行けるだろ
タッチパネルでやれるゲームが限られるからな
結局スマホにガチャゲー作ってるのは和サードだからね
そんなに面白い物が作れるならそもそもPS4だろうがやれてるはずなわけで
最近は中国とか技術力上げたけどそれはそれで作ってる物が結局オタク向け
さっき言ったスパチャやアニメと食い合う物
オタクから金取る方が楽だから皆そっちに行っちゃうんだろうけどね
パチスロもなんだかんだ生き残ってるし
ガチャゲーも多少の衰退はあるかもしれんが
なくなることはなさそう
パチンコ屋は全盛期の半分程度まで減ってる
つまり台を買ってくれる客(店)が減ってる
その上で規制規制で客が飛んでる
今後規制が入ったら当然ガチャゲーも半減以下にはなるかもしれんが
それでもやっぱCSが完全勝利に至るほどの差は出せないかなと
基本無料は根付かないかも
タダだからプレイしてた、金払えば簡単に気持ちよくなれるから
そういう人達は金払って時間かけて目標を達成するために苦行なんてしない
それを見越さず投資し続けて次は一般に売り出すとなると
オタクが冷める
>>52
正しいな
でもオタク受けかと思っていた要素の中でも
一般層にも需要の在るモノってのは存在すると思うので
的確にソレを拾って別コンテンツとして再構成するのはアリかと
>>52
pixivとか見てれば分かるが
オタクは普通に万人向けも大好きでむしろ万人向けを好むオタクの方が多いのに(一部拗らせた人達は除いて)
わざわざオタクにターゲットを絞る意味が分からんよな
pixiv イラスト投稿数
ポケモン マリィ 7470
ポケモン キバナ 7684
ポケモン セレナ 10401
ポケモン サブマス 19624
ポケモン ユウリ 11133
他にも人気キャラ多数
PS4のゲーム
NieR:Automata 2B 13436(他に人気キャラ不在で需要が一極集中しているにも関わらず他にも競合人気キャラ多数のポケモンのサブマス以下)
FF7 ティファ 4571
エアリス 1601
MHW 受付嬢 117
APEX キャラ指定無し 2627
おまけでソシャゲの有名処
プリコネR キャル 4561
原神 パイモン 951
ロマサガRS キャラ指定無し 721
逆に食われてるんじゃないの?
アクションやレースゲームはコントローラーがないから絶対にCSに勝てないし
今じゃひぐらしみたいなADVでさえ戦闘挟まなきゃいけない狂った事やってるし、その戦闘も大抵どのゲームもオートでプレイヤーが介在する余地が狭い
たいして面白くないんだよね
スマホのせいでゲームが売れないなんて言い訳でしかなかったワケよ
食われるんだとすればそれこそグラブルみたいなガチャゲーだと思うぞ
コメント
撃退とか基地外は極論でしか語れんのか
共存という発想はないのか
パズドラとモンストの3DS版が何年前だと思ってんだよ……って感じだよな
「良いんだよな?」
何でこう上から目線的な高圧的な態度なの?
何様だよテメーラファンボどもはよ。
スレタイがいかにもお隣だな
市場なんかなる様なるだけなんだから余所者は黙っとけと
基本無料でもCSよりもはるかに多いユーザーの数を考えるどう足掻いても売上でスマホに勝てるわけが無いw
がSwitch発売以降は盛り返してるし悪くない流れなのでは?
psは逆にユーザー離れが酷すぎてここから盛り返せるのか?w