結局、史上最高のオープンワールドってどれなの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmM9E5mI0

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
ウィッチャー3
ゴーストオブツシマ
スカイリム
GTA5
ホライゾン

どれ?

どれ?

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHJi7fhMd
ブレワイはオープンエアーだから他で競ってくれ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmM9E5mI0
RDR2いれ忘れてた

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7L1H29VJ0
総合的に見たらThe Witcher 3

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmM9E5mI0
ニーア
RDR2
ゴッドオブウォーも追加で

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0xL5rlU/0
GTA5だろ
他は売り上げにおいて全く相手にならないし
高グラMODでグラフィックもいまでも1位

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmM9E5mI0
>>10
MODとか言い出したらきりがないから無しで
スカイリムもバニラが評価対象な

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5L1IgIK0
マイクラ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O2HMPPPN0
>>11
答え出てるよな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2e+b1fV0
fo3なんだよね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmM9E5mI0

自由度、スカイリム
リアリティー、RDR2
グラフィック、ホライゾン
快適性、ツシマ
面白さ、ツシマ

まあ総合的に見てゴーストオブツシマってことになるか?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Js6jMoPQ0
オープンエアーという上位の概念持ったブレワイは除外だな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmM9E5mI0
>>14
任天堂もオープンエアは造語でオープンワールドだと解釈してるんだが?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WW1W2oJE0
skyrim

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eoPKW3Oa0
ドラゴンズドグマ2、に期待・・・

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:weg1H8pJd
ゼルダは別格なので除外
次点はウィッチャー3かスカイリム
個人的にはウィッチャー3だが
シリーズ知識の有無でも変わるからな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmM9E5mI0
>>19
別格ってなに?
別格でゴミってこと?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9KOy7KYsM
まずフルボイスじゃないと土俵に立てないね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxrfx6X3d
ツシマとホライゾンはフィールド狭すぎてオープンワールドとは呼べなくね?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P4bXQuwg0
>>22
じゃノーマンズスカイが最強ってことで

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:agbNy1M30
GTA5 rdr2
オープンワールドの定義が分かってる

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TeYDixqg0
オープンワールドでは後発でありながら第2の金字塔を打ち立てたBotWでしょ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3QYJ6tQi0
GTA5やな
あれが一番って感じ
あとはファストトラベルありきやなぁ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P4bXQuwg0
ゼルダは祠巡りするしかやること無いゴミだって
ただでさえ密度が低くなりがちなオープンワールドであれは酷いな手抜きもいいとこだ
試しに祠無くしたら他に何やんのあのゲーム

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmM9E5mI0

まず他のオープンワールドにあってゼルダにないものを見ていこう
ボイス
深いストーリー
面白いサブクエスト
豊富な選択肢

こんなにないものだらけなんだよね

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JfpO97kV0
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gvZa4df10
ワンダと巨像

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zhl6qQqb0
この中だと一番スカスカなのはツシマだな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PDWakNt3a
ニーアはスカスカとか言う前に狭すぎる

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOHJ8VaJp

ツシマには他の候補に挙がってるゲームで感じた凄いゲームを遊んだって感覚はなかったな
ただ和風のオープンワールドは珍しかったし快適に遊べたので面白かったのは間違いないけど

個人的にはウィッチャー3とBotWが双璧かな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P4bXQuwg0
ゼルダのどこに密度があんの?
その気になりゃ1時間以内に終わるクソゲー
マップの9割いらねえじゃん笑

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pp3wFd6v0
>>43
その気(RTA勢)
その気になってる奴は前段階で何千時間とやってるだろうよ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOHJ8VaJp
結局BotW貶してツシマ持ち上げたいだけのスレか
つまんね

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmM9E5mI0
よくメタスコアやGOTYを持ち出す奴いるけどさ
そんなのメディアの評価に過ぎないんだからさ
単純にユーザーの声にだけ重点を当ててみようよ
ユーザースコアもAmazonレビューもダントツでツシマだからさ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5NNhrv5E0
やっぱSkyrimが好きかなあ
ダンジョンとかも個性的で良かったし
次点でウィッチャー3

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pp3wFd6v0
シンプルにマイクラかGTA5だと思う
史上最高という言い方だと、特異点レベルの売上がある物を選ぶべきかと

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmM9E5mI0
>>51
売上とかナンセンスだわ
単純に一番クオリティが高いものを選んでくれ

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pp3wFd6v0
>>54
ナンセンスではあるけどセンスを絡めると途端に個人の好き嫌いが出るからなぁ
人それぞれの史上最高が知りたいって意味ならごめん

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VEbhOdBa0
ここに挙がってるゲーム全て面白かったなぁ
あえて1位を決める必要がないくらいそれぞれ長所があると思う

 

引用元

コメント

  1. ブレワイを祠巡りしかないとか言ってるのってエアプか脳みそ足りてないやつくらいだろ?
    自身のその浅はかさをさらけ出して恥ずかしくないんかね

  2. GTAオンライン
    新強盗で島が増えるらしくて今から楽しみ

  3. またゼルダコンプ発症か

  4. それまでは”置物”ばかりでマーカー追うしかやること無い密度()だったオープンワールドを、歩きたくなる地形作りとその先にある少しのご褒美(馬宿や祠など)で打ち破ったのがブレワイなんだが・・・
    そこが評価されてGOTY制覇、CEDEC講演、ウィッチャー3はじめゲーム開発者から称賛されてるわけで

  5. FoNVがないとか…

    自分が今までプレイしたオープンゲーの中で一番自由に遊べたゲーム

  6. まぁゼルダかGTA5でしょう
    他は格が落ちる

  7. フィールドだけなら間違いなくゼノクロなんだがな

  8. スカイリムやな。
    景色が冬景色一色なのはあれだが、色んな立場で世界回れるのはよし。
    マップ登録されない場所にも色んな背景ありそうな気配があって、宝探しとか出来る楽しみがあった。

  9. FONVかオブリビオンで迷う

  10. オープンワールドにニーア入れるとかストレートに馬鹿なんじゃね?

タイトルとURLをコピーしました