米国ブラックフライデーのオンライン支出が過去最高を記録!売上TOPにマリコレ、あつ森がランクイン

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o8iiEr14

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/30/news072.html

米国のブラックフライデー(今年は11月27日)におけるオンライン通販の支出額は、新型コロナの影響で実店舗からのシフトが加速しており、前年比21.6%増の90億3000万ドル(約9400億円)と過去最高を更新した。米Adobeが11月28日(現地時間)、ホリデーシーズンを通して公開している「2020 Holiday Shopping Trends」で報告した。

Adobeが毎年発表するこの調査報告は、米国の100の主要なWeb小売りサービスのオンライン決済を解析するAdobe Analyticsによるもの。

ブラックフライデーに最も売れたのは、1位から順に米MATTELの定番、ミニカー「ホットウィール」、任天堂の「Super Mario 3D All-Stars(日本の「スーパーマリオ 3Dコレクション」に当たる)」、任天堂の「Animal Crossing(日本の「あつまれ どうぶつの森」)、米Appleの「AirPods」、「Apple Watch」だった。

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BgJm8TwY0
>>1位から順に
新機種は仲良く欠品か
貴重なブラックフライデーだったのに

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7LzPIzHDd
すげえな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:79TAzuNu0
ゲームだとマリコレとあつ森のみが言及か、こりゃかなり売れてるな
ゲーム以外だとミニカーが人気なんだね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+qJM1xJd
また勝ってしまったか

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:84nCav5E0
hot wheelってほんま人気あるな
俺は改造車っぽさが過ぎてあまり好きではない
近所のザラスが閉店セールで見たんだけど、やっぱ買う気おきなかった

 

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E76Yj/zua
>>5
日本のトミカがあるから
馴染みのない車が多いから大体そんな感じ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JbAFCIUwM
あつ森なんでまだ売れるんだよ

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FPsjkMkqD
>>8
コロナの冬の精神安定剤。

 

166: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkqgR4wXa
>>8
バイデンがあっ森で選挙の宣伝してたしな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0f9N21wM0
最近新ハードが発売されてなかったっけ?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tfLMly8pd
書き方的にゲームだけじゃなく全カテゴリーでってことだよね?凄いな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:84nCav5E0
>>12
もちろん
ミニカーやアップル製品書いてある時点で、ゲームオンリーではないよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dw66GBzCa
マリコレはまだ比較的新しいから分かるけど、まだあつ森伸びるのかよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fVImFe3A0
ミニカーがなぜそこまで売れるのか知らんが、apple製品より上は凄まじいな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BWWl5vXAd
正直500万突破時点で驚いたがマリコレどんだけ売れてんだよw

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0F2TxqNa
マリコレまさかの爆売れ

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z6C4Pc3r0
>>19
韻踏むな

 

157: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+c8OOKpr0
>>19
地獄ミサワかな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:79TAzuNu0
マリコレ、日本ではSwitch中では中堅程度なんだけど
海外では目茶苦茶売れてるっぽいんだよな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U3Vn2PCRd
>>21
元々3Dマリオは日本だとそこまでだったからな(あくまでマリオシリーズの中ではだが)

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7DF2RibY0
あつ森3000万いくかなぁ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRjvi16s0
こんだけ売れたらギャラクシー2どうすんのか気になるなあ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+qJM1xJd
>>26
マリコレは3月末までの限定品だから4月以降は単体でダウンロード版で出すと思われる
そのときに2もラインナップするんじゃないかな?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRjvi16s0
>>36
なるほど
2だけでDLできるならありがたい
外人もギャラクシー大好きだし喜びそう

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PwYRLZhTd
>>53
3Dランド「えっ」

 

137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySECKuL8r
>>58
3Dワールドで追加してほしいな

 

182: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MvHn+fR40
>>58
忘れてたわ まぁ「据置」の3Dマリオ作品ってことにしといてくれ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZdPMgn/ha
今年はPSハードをカートに積んでる画像はないのかな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2OvChV1k0
あつ森ってまだ売れてるんだね
息が長いタイトルだ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRjvi16s0
>>29
あつ森は5年売れるソフトやで

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bCYsoa3a
ブラックフライデーで、殆ど値下げせずにこんだけ売れるのって普通はあり得ないらしいな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:we6Z1PMj0
マリオで色々と不満があった部分を仕上げてきたのがゼルダ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:we6Z1PMj0
トミカは360円の頃に買っていたんだが
今は450円なのな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mLe16aIRp
次世代機さん…!?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:we6Z1PMj0
中国の双十一も毎年新記録更新だしな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9yIRUMfra
>>44
毎回思うけど先に独身の日があって、しかも桁が一つ違うせいでブラックフライデーはしょぼく見えてしまう

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Km+C13WU0
ミニカーが売れるのがおかしいわけないだろデジタル製品しか子供が触れないわけないじゃない おまえら親戚の子供とかと遊んだことないの?

 

168: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITD2N2cvr
>>46
誰に向かってキレてるんだ?
おかしいなんて誰も言ってないのに

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ciXVycrF0
次世代機なんてなかった

 

引用元

コメント

  1. これ見ると思うが、300億が最高レベルの映画業界って案外儲からないのか?

    • 一映画と必需品趣向品全分野の売上を比べて、日本とアメリカの市場規模の差も無視して、「案外儲からない」
      浅はかな書き込み。それにいいねを押す外野。

    • 記事とは直接関係ないが
      日本の映画興行収入はここ数年2000億前後の横ばいで去年好成績出して2600億とのこと
      ゲームはCSだけで4000億あるから日本はゲームのほうが強いね

      • そんな突っ込んだ話する?
        そりゃ全体の収入で映画がゲームに勝つことはないやろ
        作品の規模によって変動するとは言え、
        一本あたりの製作費も、一本(一人)あたりの売上も、製作にかかる人員数もゲームの方が上だからな

        • 映画のことを卑下してわけじゃ無いから落ち着け

  2. ps5はどこにいったんだい?

    • コロナにかかって入院したよ

  3. ミニカーに負けるマリオwwww・・・いや普通に驚いた
    トミカやプラレールみたいに向こうじゃ誰もが遊んだ懐かしのオモチャって感じなんだろうな

    • 向こうのホットウィールはブームが衰えないミニ四駆って感じだな

  4. 次世代機さんはどこに?w

  5. PSもxboxもだが
    そもそもブラックフライデーに間に合わないなら
    なぜ11月に発売する…
    2.3ヶ月前に余裕持たせるか
    いっそ年越してから発売しろ

    • 台数を用意できなかったのはコロナの影響もあるとは思うけど広報の計画上延期出来なかったのかもね。

  6. 11月発売はブラックフライデー狙ってかと思ったが本体供給できないなら、なに考えて11月発売にしたんだ?

    • ソニー「…11月22日とかイイ夫婦の日とかゆーじゃん?…だからイイ〇〇的な…?」

    • 箱はともかく、PS5は箱の顔を見て無計画に決めたから

  7. あいかわらず任天堂が強すぎて他社ソフトが空気になってしまういつもの状態
    ハード供給もととしてはあまり喜んでもいられないんじゃないか

タイトルとURLをコピーしました