1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SLQt1vURd
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OM8X2bZT0
>>1
つまり、FF9は日本語ローカライズに金がかかってるからちゃんとか値を払えと。
日本語ローカライズする価値あるゲームだっけ?
つまり、FF9は日本語ローカライズに金がかかってるからちゃんとか値を払えと。
日本語ローカライズする価値あるゲームだっけ?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWR22wIx0
PC版で日本語削除して後から有料で売ったやつと同じとはとても思えないよな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0sMZPMO2d
スクエニじゃもう下がる好感度も無いし順当
やるだろうなって会社
やるだろうなって会社
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wNKz7Dk9a
どんだけ日本人嫌いなんだよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2AjZCRir0
いやそもそも日本でも普通に配信すればいいだけの話なんだが…
元々日本語があるデータなんだからそれで費用がどうこうの話じゃないだろう
元々日本語があるデータなんだからそれで費用がどうこうの話じゃないだろう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gwbW65dx0
ソニー恩義があるから日本語でやりたいなら恩義代払ってもらわんと
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+K2e2rsN0
日本版がないのがおかしい
ソニーと一緒に沈むだけのスクエニだからおかしくもないのか
ソニーと一緒に沈むだけのスクエニだからおかしくもないのか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDFjv2tD0
そもそもスクエニはゲーパス日本ハブのソフト多いのが気持ち悪い
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i3Av/RZjd
FF15は消さないのな(笑)
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7VIgQeCo0
ソニーが契約してんのに意味ねえだろってぶち切れなんだな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EqmX23cxM
スマホ版でもやれば
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UAG5nUJEr
日本語消すのはなんなん
まぁ忖度しか考えられんけど
まぁ忖度しか考えられんけど
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9k5+p3/0
普通に日本でもゲーパスに入れて報酬(ダウンロード数やプレイ時間による)をもらうか、人員とコストをかけて日本語をカットするか
どちらがプラスになるんでしょうね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7VIgQeCo0
>>19
何勘違いしてるの?スクウェアの客はユーザーじゃねえよ?
スクウェアの客は一貫してソニーだからユーザーなんてどうでもいい
ソニーの客はサードでありサードの客もまたソニーなんだよウィンウィンだろ?
ユーザーなんてどうでもいいんだっていい加減理解しようぜ
何勘違いしてるの?スクウェアの客はユーザーじゃねえよ?
スクウェアの客は一貫してソニーだからユーザーなんてどうでもいい
ソニーの客はサードでありサードの客もまたソニーなんだよウィンウィンだろ?
ユーザーなんてどうでもいいんだっていい加減理解しようぜ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:caijVHMud
野村
小島
かりんとう
UBIJ
恩義恩義や忖度してる顔ぶれ見れば如何に気持ち悪い事しかしてないかよく分かる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l0H9WRCMM
恨むなら口だけのフィルを恨め
日本版ゲーパスの契約をしなかったってことなんだから
限界集落の住民なんかのために契約金払いたくないんだってよ
日本版ゲーパスの契約をしなかったってことなんだから
限界集落の住民なんかのために契約金払いたくないんだってよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKuzszSa0
SteamのTropicoもいつまでたっても日本語化しないし、しかも有志modはパッチで潰してくるしでろくなことしないよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5AzSwF/0
FF15が生き残ってるのは契約の関係なんだろうか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29crC7C6a
声データならまだ分かるけど字幕削除ってのがな。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Ol8Q4DBd
タダなんだからいいじゃん
遊びたかったら金を払えよ
遊びたかったら金を払えよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKL8ahbo0
スクエアのゲームよりインディのがおもろいゲーム沢山あるしもういいや
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klsgvqjp0
元々日本語入ってた日本版からも消してなかったっけ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cgAMUkJC0
MSはリージョンフリーで推し進めようてのに悪目立ちしてるクズサードおるね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUu7YS7T0
やっぱり日本人が悪かったな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lA3BFWD0
こればっかりはセールで安いんだから買えばいいと思う
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ImqRlIq6d
金払ってまでやりたくないギリギリのソフトでやるのがやらしい
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aW0JBeWv0
そこまで嫌がるんならなんで海外版に日本語入れるねん
てか、対抗手段って何があるやろな?
今後スクエニのソフトは日本で出ても北米版買うってやっても数が少ないから痛くも痒くもないしな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:caijVHMud
>>38
クソゲー連発しすぎてスクエニってだけでスルー案件だからな
元々大した本数出てないけど元から買う気無いからこれ以上どうしようもないw
クソゲー連発しすぎてスクエニってだけでスルー案件だからな
元々大した本数出てないけど元から買う気無いからこれ以上どうしようもないw
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OFWYM8om0
>>38
下の方の作ってるやつからしたら抜け道用意してるんだから騒がず楽しめよ、とは思う
せっかく上にバレないようにみんなの為に仕込んでんのに
下の方の作ってるやつからしたら抜け道用意してるんだから騒がず楽しめよ、とは思う
せっかく上にバレないようにみんなの為に仕込んでんのに
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7HHDgISZa
海外のnowを見る限りスクエニはXbox寄りだろ
FF15無印しかないしMSが金で囲っただけでしょ
日本は市場がないから契約してないだけじゃないの
FF15無印しかないしMSが金で囲っただけでしょ
日本は市場がないから契約してないだけじゃないの
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qFsRUghPa
やったら駄目な事だから潰されたのか
いまだに別の国にすればあのゲーム出来るとかよく言ってるけど
いまだに別の国にすればあのゲーム出来るとかよく言ってるけど
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6UsPBBBS0
なんかどっち側についていいか分からないなw
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4T/ASPreM
スクエニって自分の首締めてどうすんだよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qoouhd0Ka
国内未配信のゲームを購入して遊びたいから地域設定変えるのはまだ気持ちは分かるんだけど
FF9って普通に国内で販売されてるからな
日本のゲーパスに含まれてないからって地域変えるのはな
FF9って普通に国内で販売されてるからな
日本のゲーパスに含まれてないからって地域変えるのはな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OYS1mtZBa
わりと暴挙
コメント
手間をかけたくなかったとかじゃなくわざわざ日本のゲームから日本語を消すのが最高にFool
台湾の人、新日家も多いから
オリジナル日本版のFFしたい人もいるだろうにね
>日本のゲーパスに含まれてないからって地域変えるのはな
グロ表現が強い海外作製のゲームならわかるけど、これやMHWとかYAKUZAとかの
和ゲーが日本地域で含まれてないのはな~
メーカーとしては「日本で遊びたいならPSで数千円払って遊べ。月1000円で
遊び放題は許さん」ってことかな。
>海外のnowを見る限りスクエニはXbox寄りだろ
>FF15無印しかないしMSが金で囲っただけでしょ
>日本は市場がないから契約してないだけじゃないの
エクストリーム擁護大変すなあ
むしろ日本では単体で売れるからってのが
まだ説得力がある
スイッチのダウンロードランキング
たまにドラクエFFランキング入りするからね
台湾で生活している日本人はご愁傷様
住所を偽るのか
嘘つきは泥棒の始まりとはよく言ったものだw
海外インディ「日本で売るかどうかはしらんが、日本語もいれたろ」
台湾、対中、原神、PSアワード…
あっ(察し)